犬甘城山(犬甘城跡:城山公園)〜鳥居山〜松本城


- GPS
- 05:18
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 190m
- 下り
- 179m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス | 自宅から徒歩にて |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、鳥居山の三角点へはやぶ漕ぎになります。 特に刈り払いなどが行なわれていないようなのでおススメできません。 また、三角点からは一部コース外を歩いていますのでご注意下さい。 |
その他周辺情報 | 北アルプスの展望台|松本城山公園|松本市 http://www.i-turn.jp/zextukei-jyouyamkouen-matsumoto-sep.html 国宝 松本城 - 松本城をより楽しむ公式ホームページ https://www.matsumoto-castle.jp/ 小松パン店 (コマツパンテン) - 松本/パン [食べログ] https://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20002131/ |
写真
https://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20007859/
https://www3.boj.or.jp/matsumoto/
富士の湯(松本市本庄):長野県内銭湯ガイド/長野県公衆浴場業生活衛生同業組合
https://www.nagano1010.com/c09.html
蕎麦倶楽部 佐々木 - 松本/そば [食べログ]
https://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20002376/
信州 ゴールデン 新館 - 松本/居酒屋 [食べログ]
https://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20018598/
感想
今年11回目の山行記録は、散歩がてら朝ごはんの牛乳パンを買いにパンセ小松へ行くついでに鳥居丘陵と松本城を回りました。
残念ながら牛乳パンは写真欄の通り予約のみの販売で、しかも最短でも21日渡しだとか。
ケンミンショーで再放送されたのも大きかったのかな。
食べられないとなると、余計に食べたくなりますね。(笑)
あふれんばかりのクリームに虜になる!? 長野県松本市の「牛乳パン」- at home VOX
https://www.athome.co.jp/vox/series/life/90477/pages2/
せっかくなら他のパンを買ってくれば良かったな。
同じクリームを使ってるパンもあるみたいだし。
こちらの記事のカステラも気になるー!
【松本市のパン屋さん】牛乳パンだけじゃない!名店「小松パン店」の個性的なパンの数々
https://magaobu.com/komatsupan/
それでも、城山公園展望台からは北アルプスから中央アルプス、そして南アルプスから美ヶ原までが綺麗に見えて、何時間でも眺めていられそう。
更に鳥居山の三角点を過ぎた先の展望所も負けず劣らずで、アルプス展望コースの名にふさわしい眺めでした。
今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 06:16 / 595m
到着時刻/高度: 11:38 / 595m
合計時間: 5時間22分
合計距離: 14.86km
最高点の標高: 737m
最低点の標高: 582m
累積標高(上り): 151m
累積標高(下り): 151m
最初は松本駅から電車で戻るつもりだったんですけどね。
まさかあんなに間隔が空いているとは・・・。(苦笑)
まぁ、密かに狙う「槍ヶ岳への道」として、この後に歩く松本駅〜新島々駅〜徳本峠入口と同じくらいの距離になったし、赤線も繋げて良い予行練習にもなりました。
約45年ぶりに訪れた松本城も素晴らしかったし、良さげなお店も見つけたし、今回は本当に収穫が多かったです。
表具屋さんで見かけた焼岳の絵も気になるし・・・。
誕生日も近いし、自分へのプレゼントで買っちゃおうかな。(笑)
これからも楽しんで歩きます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する