ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2336653
全員に公開
ハイキング
甲信越

鬼面山・上烏帽子へ 新九郎滝から周回虻川へ 中央アルプス展望

2020年05月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:21
距離
13.2km
登り
1,148m
下り
1,162m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
0:50
合計
6:22
8:37
75
新九郎滝駐車場
9:52
9:54
65
10:59
11:08
42
11:50
12:21
66
13:27
13:29
20
13:49
13:55
7
14:02
14:02
57
14:59
新九郎滝駐車場
<往路>
 5:40 安曇野穂高発 松川IC経由 豊丘村
 8:00 虻川登山口 第2駐車場手前に自転車置く
 8:30 新九郎滝駐車場着
<復路>
15:10 新九郎滝駐車場発 松川IC経由
17:30 自宅着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
松川IC 豊丘村 野田平キャンプ場へ 左手新九郎瀑布登山口 右手虻川登山口(途中からダートとなる)
コース状況/
危険箇所等
新九郎登山口から上烏帽子山は急登・悪路・倒木もあり踏跡も薄い
テープ、道案内はしっかりしているので迷うことはない
要所にロープが張られているのでありがたい
虻川への下り 登りで通っていれば問題ないが、大岩の展望台からの下りが分かりにくく、ロープ・鎖もないので危険に感じた。急な下り注意
虻川3回徒渉  支流の徒渉1回 水量が少なければ問題ない 
まず虻川登山口方面へ
左方向が新九郎滝登山口
2020年05月08日 07:41撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 7:41
まず虻川登山口方面へ
左方向が新九郎滝登山口
第2駐車場手前に自転車置く
2020年05月08日 08:02撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 8:02
第2駐車場手前に自転車置く
新九郎滝登山口から出発
2020年05月08日 08:38撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 8:38
新九郎滝登山口から出発
標示・テープ確認しながら
2020年05月08日 08:49撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 8:49
標示・テープ確認しながら
1時間ほど急坂登る
樹間から中央アルプス
2020年05月08日 09:40撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 9:40
1時間ほど急坂登る
樹間から中央アルプス
下烏帽子山1496m山頂
2020年05月08日 09:52撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 9:52
下烏帽子山1496m山頂
恵那山・風越山
飯田方面が見渡せる
2020年05月08日 10:07撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 10:07
恵那山・風越山
飯田方面が見渡せる
この辺りが倒木で大変な登りになる
2020年05月08日 10:51撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 10:51
この辺りが倒木で大変な登りになる
上烏帽子山1820m山頂
2020年05月08日 10:57撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 10:57
上烏帽子山1820m山頂
起伏はあるが比較的歩きやすい稜線
正面樹間に鬼面山見える
2020年05月08日 11:17撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 11:17
起伏はあるが比較的歩きやすい稜線
正面樹間に鬼面山見える
地蔵峠分岐
合流すると直ぐに山頂
2020年05月08日 11:47撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 11:47
地蔵峠分岐
合流すると直ぐに山頂
鬼面山1889m山頂
大きな三角点
2020年05月08日 11:50撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 11:50
鬼面山1889m山頂
大きな三角点
南アルプス南部・熊伏山
2020年05月08日 11:51撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 11:51
南アルプス南部・熊伏山
朽ちた鬼面山展望台から飯田方面・恵那山
2020年05月08日 11:53撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 11:53
朽ちた鬼面山展望台から飯田方面・恵那山
中央アルプス・伊那谷
2020年05月08日 11:54撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 11:54
中央アルプス・伊那谷
南駒ヶ岳・空木岳・木曽駒ヶ岳
2020年05月08日 11:55撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 11:55
南駒ヶ岳・空木岳・木曽駒ヶ岳
空木岳
2020年05月08日 11:55撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 11:55
空木岳
朽ちた展望台
2020年05月08日 11:58撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 11:58
朽ちた展望台
展望台の下でお昼
2020年05月08日 12:01撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 12:01
展望台の下でお昼
虻川へ下山開始
大岩上の展望台から
2020年05月08日 12:27撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 12:27
虻川へ下山開始
大岩上の展望台から
ここからの方が中央アルプス・伊那谷・天竜川が一望できる
2020年05月08日 12:27撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 12:27
ここからの方が中央アルプス・伊那谷・天竜川が一望できる
飯田方面・恵那山など
2020年05月08日 12:27撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 12:27
飯田方面・恵那山など
この岩の上が展望台になっていた
大岩からの下山道が分かりずらかった
ちょいとひやりする岩を下る
2020年05月08日 12:35撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 12:35
この岩の上が展望台になっていた
大岩からの下山道が分かりずらかった
ちょいとひやりする岩を下る
だいぶ下った展望地より
2020年05月08日 13:03撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 13:03
だいぶ下った展望地より
急坂・細尾根を下ると虻川へ
2020年05月08日 13:28撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 13:28
急坂・細尾根を下ると虻川へ
みごとな大トチノキ
2020年05月08日 13:30撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 13:30
みごとな大トチノキ
虻川徒渉が3回・支流の徒渉1回あるが
水が少なかったので問題なかった
2020年05月08日 13:42撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 13:42
虻川徒渉が3回・支流の徒渉1回あるが
水が少なかったので問題なかった
虻川登山口の表示が場所に出る
ここまで林道があったようだがほぼ崩れている
2020年05月08日 13:49撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 13:49
虻川登山口の表示が場所に出る
ここまで林道があったようだがほぼ崩れている
第2駐車場
2020年05月08日 14:02撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 14:02
第2駐車場
朝、自転車を置いたところに着く
ほぼ第2駐車近くまで来ていた
2020年05月08日 14:08撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 14:08
朝、自転車を置いたところに着く
ほぼ第2駐車近くまで来ていた
新九郎滝駐車場へ
自転車も上り道は押してきた
2020年05月08日 14:59撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 14:59
新九郎滝駐車場へ
自転車も上り道は押してきた

感想

2020年(令和2年)5月8日(土)

鬼面山・上烏帽子山へ 新九郎滝から周回虻川へ 中央アルプス

前回は旧上村の地蔵峠から往復している。
今回は豊丘村から周回できることが情報にあり歩いてみたいと行く。
林道歩きが長くなりそうなので自転車を利用することにした。

まずどこまで行けるか心配な虻川方面への林道を車で進んだ。
途中からダートとなり、かなり表面が削られ窪みが大きくなり始めた。
さすがにハードな道を上がったがパンクを恐れ自転車が置けそうなところでストップ。
タラの芽が生えるちょっとした空き地に自転車を置いた。

引き返し新九郎滝駐車場へと向かう。
こちらの林道はかなり整備されているようで、問題なく新九郎滝駐車場へ。(後で分かったのだがリニア新幹線の坑道が掘られていた)
かつてはさらに林道が続いていただろう橋を渡り、見る影もないガードレール沿いに歩き、登山道へと入った。

いきなりの急登でゆっくりと登り始めるしかない。
足下だけ見て喘ぐ。
目印となる標示とテープはしっかりあり安心して登るが、踏跡は薄くよく見ながら行かないと直ぐに登山道を外してしまう。

この急登が続くこと続くこと。
整備されたアルプスの急登、三大急登とかよく言われるルートもあるがそんなもんじゃない。
岩場があるわけでもないが壁を這い上る感じになる。
時々ロープが設置されているので必死でつかまり登るところも出て来る。

最初の山頂は上烏帽子山の稜線に当たる下烏帽子山だ。
時間はさほどかかっていないがきつかった。
樹間からは雪かぶる中央アルプスが見られる。

ここからが急登、そして細尾根が出てきた。
崖側を見ないように必死で登り続ける。
緊張もあり気持ちよい登山道は全くないと言っても良い。
そして極めつけが上烏帽子山山頂手前の倒木地帯へ。
まともに進めず、大きく迂回をするなど先を見ながら上に向かうしかなかった。

ようやく上烏帽子山の山頂へと着く。
目指す鬼面山の稜線に出たことになる。
きれいな樹林帯でその間からは南アルプス方面の岩峰が見られた。
白峰三山、塩見岳だろうか。奥茶臼山らしき山容も見られた。

ここからの稜線はようやく気持ちよく歩くことができた。
風も心地よくなり、緩やかな稜線を登り下りする。
目の前には鬼面山の山容が徐々に近づくのも分かる。

地蔵峠からの道と合流するとひと登りで鬼面山。
ぱっと明るく山頂へと飛び出すことができた。
まず目に入るのは中央アルプスの山並み。
伊那谷も眼下に天竜川沿いに長く広がる。

南には熊伏山、御池山などが見えているのだろうか。
この辺は確認できなかったので残念だが山並みは美しい。
よく見ようと朽ちた展望台にも途中まで上ってみたものの怖くて止め、
景色は見える範囲でゆっくりと楽しみ山頂を味わった。

下山は虻川方面に下る。
登ってきた新九郎滝コースは踏跡も少なかったが、
地蔵峠コースほどではないが歩いている情報も多く安心して下り始めた。
急坂、細い尾根、急斜面のトラバースと同じ状況だった。
それでもしっかりした登山道の安心感は大きかった。

ところ一カ所、下る方向が分からなくなる恐怖の箇所が出てきた。
展望台になっている大岩に出て、木に遮られることなく中央アルプスの全貌を見ることができた。
展望地としてはとても良いところだった。

この場所を登りに使っていれば、全く問題なく通過できていたと思うのだが。
下ってきて初めての場所だったのか、下る方向が見つけられなかった。
一端登り返す。
そして周りを確かめるが、下りられそうなところが見つからない。
テープは展望台の大岩方向にしかない。

しばらく下る方向が分からなく焦ってしまった。
今一度展望台に向かい、岩に登らず脇に沿って行ってみると下りのマークを発見できた。
一安心したもののクサリ、ロープの設置のない岩壁になっていて、恐る恐る慎重に下った。

その後も急斜面が続くがさほど心配するところもなく下った。
ときどき展望地も現われ伊那谷と中央アルプスの景色が楽しめた。
沢の音も近づき、ザレの白い岩壁横を下ると虻川へ出た。

直ぐに徒渉して虻川沿いに下っていく。
水量が少ないので問題なく越えていくことができた。
ロープが張ってあるところもあったので水量には注意が必要な道だ。
川沿いには大トチノキが見られる。古木だが存在感があった。

林道らしきところが見え、虻川の登山口の標示がされていた。
かつてはここまで林道が延びていたのだろうが、かなり土砂崩れなどで林道は流れ復旧は不可能に近い。またしないだろうと思われる。

そんな荒れた道を第2駐車場へと出た。
ここからまでは何とか林道の体をなすが私の車では無理はできなかったのだ。
そしてわずかばかり下ると嬉しい自転車が待っていた。

ここから野田平キャンプ場辺りまでは快適に自転車で下る。
ダートは大変だったが、途中から舗装もされているので疲れが吹き飛ぶほど気持ちよかった。時間と距離を稼いだ。自転車大正解。
しかしキャンプ場からは上りになる。
必死でこぐが足に力が出ない、体力的にも無理。
結局はどこかに自転車を置き、新九郎滝駐車場まで行き車で拾えば良かったのだが、最後の最後まで押し上げた。
思っていた以上に厳しかった鬼面山、ぐるっと一周無事戻ることができた。

ふるちゃん

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら