ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 233815
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

秋晴れと紅葉の木曽駒ケ岳〜濃ヶ池まで一足のばして〜

2012年10月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
ponzii その他1人
GPS
06:25
距離
7.0km
登り
696m
下り
691m

コースタイム

08:45 千畳敷 - 09:30 乗越浄土 9:40 - 10:00 中岳 - 10:20 木曽駒ヶ岳 10:40 - 11:50 黒沢分岐 - 12:10 濃ヶ池 13:00 - 14:30 乗越浄土 14:50 - 15:15 千畳敷
天候 快晴!!
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
自家用車乗り入れ禁止の為、菅の台バスターミナル大駐車場(24時間営業・トイレあり 1日500円)にて車中泊。
菅の台バスターミナルよりバス・ロープウェーを乗り継ぎ千畳敷へ。(バス往復1600円、ロープウェー往復2200円。いずれもチケットは菅の台バスターミナルで購入)

詳しくはhttp://www.chuo-alps.com/
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
しいていうならば八丁坂にて落石の恐れがあることくらいでしょうか。

登山ポストはロープウェー駅にあります。

駐車場近隣に「こまくさの湯」「こぶしの湯」があります。
当日はこまくさの湯は満車、こぶしの湯は臨時休業のため立ち寄らずでした。
管の台からバスに乗りロープウェー駅へ。
この日はバスもロープウェーも臨時増便していました。
2012年10月12日 07:52撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 7:52
管の台からバスに乗りロープウェー駅へ。
この日はバスもロープウェーも臨時増便していました。
ぐんぐん高度をあげるロープウェー。
2012年10月12日 08:16撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 8:16
ぐんぐん高度をあげるロープウェー。
約7分の空中散歩♪
2012年10月12日 08:16撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 8:16
約7分の空中散歩♪
千畳敷手前のあたりが紅葉真っ盛りでした!
2012年10月12日 08:17撮影 by  DSC-TX7, SONY
1
10/12 8:17
千畳敷手前のあたりが紅葉真っ盛りでした!
美しい景色に歓声があがるロープウェー内。
2012年10月12日 08:18撮影 by  DSC-TX7, SONY
2
10/12 8:18
美しい景色に歓声があがるロープウェー内。
もちろん、展望も抜群。
富士山もバッチリです。
2012年10月12日 08:26撮影 by  DSC-TX7, SONY
1
10/12 8:26
もちろん、展望も抜群。
富士山もバッチリです。
南アルプス方面。
千畳敷のロープウェー駅から。
2012年10月12日 08:26撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 8:26
南アルプス方面。
千畳敷のロープウェー駅から。
山側はこの景色!
無理してまでここまで来てよかった!
2012年10月12日 08:37撮影 by  DSC-TX7, SONY
4
10/12 8:37
山側はこの景色!
無理してまでここまで来てよかった!
2012年10月12日 08:37撮影 by  DSC-TX7, SONY
1
10/12 8:37
写真撮りまくりで足は進みません。
高度順応してるのさ、という言い訳をしながら…
2012年10月12日 08:43撮影 by  DSC-TX7, SONY
1
10/12 8:43
写真撮りまくりで足は進みません。
高度順応してるのさ、という言い訳をしながら…
2012年10月12日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/12 8:44
ナナカマドって紅葉の時期、一際目立ちますよね。
夏山では気にしたこともないけれど??
2012年10月12日 08:47撮影 by  DSC-TX7, SONY
5
10/12 8:47
ナナカマドって紅葉の時期、一際目立ちますよね。
夏山では気にしたこともないけれど??
千畳敷は人、人。
2012年10月12日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/12 8:47
千畳敷は人、人。
2012年10月12日 08:48撮影 by  DSC-TX7, SONY
1
10/12 8:48
人の流れに乗って歩く感じです。
2012年10月12日 08:50撮影 by  DSC-TX7, SONY
2
10/12 8:50
人の流れに乗って歩く感じです。
それにしても良い天気。
2012年10月12日 08:50撮影 by  DSC-TX7, SONY
2
10/12 8:50
それにしても良い天気。
2012年10月12日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/12 8:51
2012年10月12日 08:55撮影 by  DSC-TX7, SONY
2
10/12 8:55
八丁坂をひたすら登る、登る。
2012年10月12日 08:55撮影 by  DSC-TX7, SONY
1
10/12 8:55
八丁坂をひたすら登る、登る。
振り返るとこの景色。
あの山が北岳だとか甲斐駒だとか…山の名前を言いたくなるのはなんででしょうね。
2012年10月12日 09:07撮影 by  DSC-TX7, SONY
1
10/12 9:07
振り返るとこの景色。
あの山が北岳だとか甲斐駒だとか…山の名前を言いたくなるのはなんででしょうね。
2012年10月12日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/12 9:07
2012年10月12日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/12 9:11
八丁坂、あと少しで終わり。
2012年10月12日 09:19撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 9:19
八丁坂、あと少しで終わり。
浄土乗越に到着。ふぅ。
2012年10月12日 09:27撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 9:27
浄土乗越に到着。ふぅ。
なんですかね、この空は(*^^*)
手前は宝剣山荘。奥は中岳。
2012年10月12日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/12 9:40
なんですかね、この空は(*^^*)
手前は宝剣山荘。奥は中岳。
中岳目指して歩きます。
2012年10月12日 09:41撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 9:41
中岳目指して歩きます。
振り返ると宝剣岳。
時間と体力を考慮し、今回は登頂をパスしちゃいました。
2012年10月12日 09:41撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 9:41
振り返ると宝剣岳。
時間と体力を考慮し、今回は登頂をパスしちゃいました。
中岳山頂より木曽駒を望む。
御嶽山、遠くに槍穂も見えました。
2012年10月12日 09:54撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 9:54
中岳山頂より木曽駒を望む。
御嶽山、遠くに槍穂も見えました。
富士山、南アルプス方面。
2012年10月12日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/12 9:58
富士山、南アルプス方面。
2012年10月12日 10:13撮影 by  DSC-TX7, SONY
1
10/12 10:13
そして木曽駒山頂!
あっけなく到着して腰抜け。
2012年10月12日 10:23撮影 by  DSC-TX7, SONY
1
10/12 10:23
そして木曽駒山頂!
あっけなく到着して腰抜け。
木曽駒からももちろん北アルプスが望めました!
2012年10月12日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/12 10:29
木曽駒からももちろん北アルプスが望めました!
槍穂です。
数日前に降ったと言う雪は見えませんでした。
2012年10月12日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/12 10:29
槍穂です。
数日前に降ったと言う雪は見えませんでした。
とりあえずここでバナナ休憩。
2012年10月12日 10:30撮影 by  DSC-TX7, SONY
2
10/12 10:30
とりあえずここでバナナ休憩。
山頂を後にし、馬の背へ。
2012年10月12日 10:40撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 10:40
山頂を後にし、馬の背へ。
もくもくガスが上がってきました。
2012年10月12日 10:47撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 10:47
もくもくガスが上がってきました。
雲上の散歩道。
こちらの尾根歩きは静かです。
2012年10月12日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/12 10:55
雲上の散歩道。
こちらの尾根歩きは静かです。
誰もいない尾根をひたすら歩く歩く。
下りが多いので少し不安にもなり。
2012年10月12日 11:02撮影 by  DSC-TX7, SONY
1
10/12 11:02
誰もいない尾根をひたすら歩く歩く。
下りが多いので少し不安にもなり。
2012年10月12日 11:02撮影 by  DSC-TX7, SONY
1
10/12 11:02
2012年10月12日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/12 11:06
濃ヶ池への分岐はどこーっ?
2012年10月12日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/12 11:18
濃ヶ池への分岐はどこーっ?
木曽駒から随分下りました。
2012年10月12日 11:21撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 11:21
木曽駒から随分下りました。
草紅葉。
2012年10月12日 11:26撮影 by  DSC-TX7, SONY
1
10/12 11:26
草紅葉。
中岳、宝剣岳、眼下に濃ヶ池が。
2012年10月12日 11:32撮影 by  DSC-TX7, SONY
2
10/12 11:32
中岳、宝剣岳、眼下に濃ヶ池が。
もくもく。
2012年10月12日 11:39撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 11:39
もくもく。
やっとこさ分岐地点。
思ったより遠かったぁ。
2012年10月12日 11:49撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 11:49
やっとこさ分岐地点。
思ったより遠かったぁ。
分岐から尾根を折り返して濃ヶ池へ。
2012年10月12日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/12 12:11
分岐から尾根を折り返して濃ヶ池へ。
濃ヶ池。
随分水が少ないような。
2012年10月12日 12:13撮影 by  DSC-TX7, SONY
1
10/12 12:13
濃ヶ池。
随分水が少ないような。
2012年10月12日 12:14撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 12:14
こう見ると立派な池です。
2012年10月12日 12:15撮影 by  DSC-TX7, SONY
1
10/12 12:15
こう見ると立派な池です。
池のほとりでソーセージタイム♪
2012年10月12日 12:19撮影 by  DSC-TX7, SONY
2
10/12 12:19
池のほとりでソーセージタイム♪
2012年10月12日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/12 12:20
お昼寝しちゃった旦那さま。
しばらくそっとしておくかぁ。
2012年10月12日 12:45撮影 by  DSC-TX7, SONY
2
10/12 12:45
お昼寝しちゃった旦那さま。
しばらくそっとしておくかぁ。
正面に宝剣岳が。
2012年10月12日 12:55撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 12:55
正面に宝剣岳が。
腹ごしらえ&お昼寝完了で元気に再出発!
2012年10月12日 13:00撮影 by  DSC-TX7, SONY
2
10/12 13:00
腹ごしらえ&お昼寝完了で元気に再出発!
2012年10月12日 13:02撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 13:02
ダケカンバの道。
2012年10月12日 13:03撮影 by  DSC-TX7, SONY
1
10/12 13:03
ダケカンバの道。
2012年10月12日 13:10撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 13:10
2012年10月12日 13:16撮影 by  DSC-TX7, SONY
1
10/12 13:16
2012年10月12日 13:18撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 13:18
2012年10月12日 13:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/12 13:26
今度は登る、登る。
2012年10月12日 13:35撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 13:35
今度は登る、登る。
2012年10月12日 13:36撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 13:36
下った分だけ登る、登る。
振り返ると上から下へと広がってゆく紅葉が見える。
2012年10月12日 13:48撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 13:48
下った分だけ登る、登る。
振り返ると上から下へと広がってゆく紅葉が見える。
ちょこっとだけ梯子。
こういうの、楽しいですよね。
2012年10月12日 13:48撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 13:48
ちょこっとだけ梯子。
こういうの、楽しいですよね。
さて、再びハイマツ帯へ登ってきました。
2012年10月12日 14:22撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 14:22
さて、再びハイマツ帯へ登ってきました。
木曽駒から浄土乗越の稜線。
わ!久々の人の群れ!
この後、合流します。
2012年10月12日 14:26撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 14:26
木曽駒から浄土乗越の稜線。
わ!久々の人の群れ!
この後、合流します。
ガスが上がってきた千畳敷。
浄土乗越より。
2012年10月12日 14:33撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 14:33
ガスが上がってきた千畳敷。
浄土乗越より。
2012年10月12日 14:53撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 14:53
ガスっていてもナナカマドは美しく。
2012年10月12日 15:02撮影 by  DSC-TX7, SONY
2
10/12 15:02
ガスっていてもナナカマドは美しく。
2012年10月12日 15:03撮影 by  DSC-TX7, SONY
3
10/12 15:03
お花の季節にまた来るよ~!
2012年10月12日 15:05撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 15:05
お花の季節にまた来るよ~!
ロープウェー駅へ帰着。
2012年10月12日 15:12撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 15:12
ロープウェー駅へ帰着。
下山後はB級グルメらしきソースカツ丼を食す。
お腹一杯!
2012年10月12日 17:12撮影 by  DSC-TX7, SONY
10/12 17:12
下山後はB級グルメらしきソースカツ丼を食す。
お腹一杯!

感想

今年はあちこちの山で十年に一度の紅葉だと耳にします。

でも私は仕事で遠くの山には行けませんっ!
でも行きたい!

さすがに涸沢とか行ける休みもないので、
なんとか1日休みがあれば行けそうな、木曽駒を選びました。

前日、仕事が終わってから大阪を出発、
深夜に管の台に到着。
管の台は7時12分の始発バスに向け、
朝6時頃から人の列が出来ていました。
結局始発までに2便が増便され、
のんびりしていた私達はちょうど当初予定していた通りの
「始発」バスに乗れました。

当日はとにかく快晴!
長袖&インナーダウン&防風ライナーだった服装も、
すぐにダウン要らずに。
(止まると冷えますが。)

木曽駒山頂までは本当にあっという間。
紅葉はピークを越えていたようですが、
展望がすべてを補ってくれているようでした。

馬の背は思っていたより長い道のりで
予想以上に苦戦。。
体力不足を実感。。。
それでも歩けばいつかは目的地にたどり着く。
そんなところが山歩きの醍醐味なのかも。

濃ヶ池コースは千畳敷の喧騒から離れ、
とても静かな山歩きを楽しめました。
7月の薬師岳以来、時間が作れず山を離れていた私達ですが、
やっぱり山はいいなぁと思える時間を過ごせました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1349人

コメント

ponzii さん はじめまして。
馬の背ですれ違いました。
下山時に稜線から見た濃ヶ池の人影もたぶんお二人だったと思います

山頂の賑わいを離れて濃ヶ池のカールを楽しまれたようですね

花の季節も素晴らしいですよ
2012/10/14 21:19
>hide227さん
コメントありがとうございます!

私も山行記録を見せていただいて、
もしかしてすれ違った方かな?
と思っていました

hide227さんは歩きごたえたっぷりのコースを歩かれたようですね。
尊敬します!!
自分も体力をつけていつかそちらのコースも歩いてみたいです
2012/10/15 8:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら