記録ID: 2339126
全員に公開
ハイキング
甲信越
プチ藪漕ぎで南蛮山
2020年05月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 785m
- 下り
- 797m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
ず〜と眺めるだけだった南蛮山へ栖吉町から入山。
山々の春紅葉がいい感じそして新緑から濃い緑へと移り変わる。
車道、林道、登山道と歩いて山菜も頂戴して良き一日でした。
そろそろ里山は暑くて厳しいかなぁ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。私も先日鋸山から萱峠からの下山時に気になっていた南蛮山です。
三の峠からも良く見えていつかは登りたいと思っていたのですが、、、さすがですね。
数年前、ちょっとだけボルダリングした時、全然出来ない私に教えて下さった事があったんですよ。私より年下かと思うのですが、カッコいいなぁと思っていました。お忘れだとおもいますが、、、(笑)
☆ nontan0199 さん
こんにちは〜。
南蛮山はゴルフ場がある山です。
南蛮山と大峰山は聞き知っていましたが、他の大きい山に目が行ってました
>私より年下かと思うのですが
見掛け倒しです
歳・・・結構行ってます。確実に私が年上です!キッパリ
>お忘れだとおもいますが、、、
美人さんは覚えています
え〜と、時期は夏頃ですよね。
ジムに一緒に来られた方を何処かでお会いしているなぁ〜と。
その時は思い出せませんでした。
身支度が変わると分からないものですね。
山スキーも出来ず、コロナの自粛・・・。
お陰様ですっかり東山エリアに夢中です(笑)
jyeni さん、おはようございます (:D)┓ペコ
地元の山とは言え、長岡東山連峰を隅々まで歩かれてる様でビックリです
里山でもこんだけ歩かれるのは、さすがですね d(⌒ー⌒)!
自分も時間が出来たら歩いてみようかなぁ〜
☆ tomofox2 さん
こんにちは〜。
今季はお互い滑り系はさっぱりでしたね。まだ未練あります
遠出がダメなら近場で・・・。
これでも自粛で地図眺めて色々ルート考えたり。
何処行こうナビ状態です。
でも、新潟は恵まれていますよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する