また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2341107
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

憧れの白峰南嶺(笹山-大籠岳-広河内岳)

2016年07月02日(土) 〜 2016年07月03日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
22.6km
登り
2,380m
下り
2,375m

コースタイム

1日目
山行
9:21
休憩
0:59
合計
10:20
5:05
142
7:27
7:35
214
11:09
11:12
12
11:24
11:52
109
13:41
13:51
38
14:29
14:39
46
15:25
宿泊地
2日目
山行
6:32
休憩
0:28
合計
7:00
5:52
48
宿泊地
6:40
6:45
37
7:22
7:24
129
9:33
9:54
106
11:40
11:40
72
12:52
奈良田駐車場
天候 晴れ〜雨
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前年夏、蝙蝠岳から写した白峰南嶺。この稜線にそそられました(^^;
2015年08月24日 09:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/24 9:57
前年夏、蝙蝠岳から写した白峰南嶺。この稜線にそそられました(^^;
奈良田駐車場に停めてスタート
2016年07月02日 05:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/2 5:13
奈良田駐車場に停めてスタート
吊橋を渡ります
2016年07月02日 05:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/2 5:28
吊橋を渡ります
登山道入り口 ここを探すのに苦労しました(泣)
2016年07月02日 05:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/2 5:46
登山道入り口 ここを探すのに苦労しました(泣)
ダイレクト尾根噂の鉄パイプ かなりの急登に喘ぎました
2016年07月02日 05:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/2 5:48
ダイレクト尾根噂の鉄パイプ かなりの急登に喘ぎました
水場
2016年07月02日 07:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/2 7:39
水場
ギンリョウソウ発見
2016年07月02日 08:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/2 8:55
ギンリョウソウ発見
展望ポイントが悪くて北岳は見えず
2016年07月02日 09:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/2 9:25
展望ポイントが悪くて北岳は見えず
ようやく笹山南峰に到着
2016年07月02日 11:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/2 11:20
ようやく笹山南峰に到着
笹山北峰 正面に塩見岳、左に蝙蝠岳
2016年07月02日 11:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/2 11:35
笹山北峰 正面に塩見岳、左に蝙蝠岳
蝙蝠岳の稜線の奥に見えるのは悪沢岳?
2016年07月02日 11:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/2 11:36
蝙蝠岳の稜線の奥に見えるのは悪沢岳?
左側の稜線の先に笊ヶ岳があるはず
2016年07月02日 11:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/2 11:36
左側の稜線の先に笊ヶ岳があるはず
奥静の山々
2016年07月02日 11:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/2 11:36
奥静の山々
富士山も見えてます
2016年07月02日 11:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/2 11:36
富士山も見えてます
おっ、シャクナゲ
2016年07月02日 12:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/2 12:03
おっ、シャクナゲ
白河内岳 このあたりはルート不鮮明
2016年07月02日 13:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/2 13:52
白河内岳 このあたりはルート不鮮明
ガスったら絶対迷いそう
2016年07月02日 13:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/2 13:53
ガスったら絶対迷いそう
大籠岳
2016年07月02日 14:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/2 14:40
大籠岳
そろそろテン場を決めなきゃだけど、風が強くなって張れる場所がない!
2016年07月02日 14:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/2 14:42
そろそろテン場を決めなきゃだけど、風が強くなって張れる場所がない!
仕方がないのでこんなところに逃げ込みました
2016年07月02日 16:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/2 16:22
仕方がないのでこんなところに逃げ込みました
まともに張れないのでツェルトのようにくるまって寝ました(><)
2016年07月03日 04:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 4:37
まともに張れないのでツェルトのようにくるまって寝ました(><)
二日目 雲が低くて嫌な感じ
2016年07月03日 04:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 4:39
二日目 雲が低くて嫌な感じ
広河内岳への稜線もガスでルートが分からず、不安でした。次第に雨風が強くなり
2016年07月03日 06:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 6:04
広河内岳への稜線もガスでルートが分からず、不安でした。次第に雨風が強くなり
広河内岳には暴風雨の中を這って登りました
2016年07月03日 06:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/3 6:51
広河内岳には暴風雨の中を這って登りました
下降点もガスガス、雨の中
2016年07月03日 07:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:31
下降点もガスガス、雨の中
雨でも花は健気に咲いてます
2016年07月03日 07:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 7:39
雨でも花は健気に咲いてます
2016年07月03日 07:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 7:39
2016年07月03日 07:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:57
臨時の沢ができていました
2016年07月03日 08:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:55
臨時の沢ができていました
大門沢小屋で雨宿り
2016年07月03日 09:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/3 9:48
大門沢小屋で雨宿り
牛丼をいただきました
2016年07月03日 09:46撮影 by  ASUS_T00P, ASUS
3
7/3 9:46
牛丼をいただきました
木橋を渡って
2016年07月03日 09:59撮影 by  ASUS_T00P, ASUS
3
7/3 9:59
木橋を渡って
ようやく第一発電所に降りてきました
2016年07月03日 12:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 12:42
ようやく第一発電所に降りてきました

感想

前年の夏、蝙蝠岳から眺めた白峰南嶺の稜線に魅せられて、いつかは歩こうと思っていました。加えて、白峰南嶺には笹山、大籠岳、広河内岳という日本百高山の3峰があることも魅力でした。中央道の双葉SAか増穂の道の駅か忘れましたが、前夜車中泊して早朝、奈良田に移動。まだ早かったので、駐車場は3割程度しか埋まっていませんでした。

5時5分にスタート。吊橋を渡って登山口を探しましたが分からず、しばらくウロウロしてやっと見つけました。すぐにダイレクト尾根の急登が始まります。ずっと樹林帯が続き、6時間でようやく尾根に出て笹山に到着。目の前に前年歩いた蝙蝠岳の稜線の先の塩見岳、その左に荒川岳、南の白峰南嶺の先には二ヶ月前に歩いた笊ヶ岳など奥静の山並みが連なっていて、しばらく見とれていました。

そこから白河内岳、大籠岳へは広いガレ場の尾根歩きなので、展望は良いもののルートが分かりにくく、ガスっていたら道迷いになりそうです。途中で、8月に行われるトランスジャパンアルプスレース(TJAR)の出場資格獲得のため白峰三山+白峰南嶺を日帰りで走っていた選手と出会い、いろいろ苦労話をお聞きしました。ちなみにその選手はTJAR本番に出場しています。

稜線上では風が強かったですが、大籠岳を過ぎたあたりから更に強さを増してきました。もともと大門沢下降点付近でテン泊しようと思っていましたが、そこまで行くのは無理と判断し、風を防げる場所を探しました。岩陰で何度かトライしましたが、風で吹き飛ばされ断念。ようやく窪地を見つけて、逃げ込みました。当然、まともには張れないのでツェルトのようにくるまって寝ましたが、一晩中、轟轟と吹き荒れる風音が止むことはありませんでした。

翌朝も雲が低く立ち込め、早い速度で動いていました。風雨がさらに強くなり、広河内岳への登りの最後は這って歩く有り様でした。そんな中、反対側から登ってきた物好きさんがいてお互い苦笑い(^^)証拠写真1枚だけ撮ってすぐ退去。

下降点もガスガスで急いで下ります。コース沿いの斜面が沢になっていて、雨の中を大門沢小屋に到着。まだ早かったけど、雨宿りしながら牛丼をいただきました。先客のオジサンがラーメンを食べていて、食べ終わってから一緒に降りることになりましたが、歩くのが極端に遅く、またしょっちゅうこけるので、申し訳ないとは思いつつ先行することにしました。取水口まで降りるとようやく雨も上がり、13時前に駐車場に到着。

そんなこんなで念願の白峰南嶺は素晴らしい眺望とひどい風雨に悩まされた悲喜こもごもの山行となりました。いつかは笊ヶ岳から伝付峠を越えて白峰南嶺、白峰三山とつなげて歩いてみたいものです。

※過去レコ 2020年5月12日作成

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら