記録ID: 235519
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
北ア・涸沢
2012年10月10日(水) 〜
2012年10月14日(日)


- GPS
- 104:00
- 距離
- 35.0km
- 登り
- 1,129m
- 下り
- 1,121m
コースタイム
1日目:10:00上高地観光センター-10:09河童橋-11:20明神館-12:45徳沢園でランチ-15:00横尾山荘 2日目:5:40横尾山荘-9:50涸沢ヒュッテ周辺到着、荷物を置いて写真撮影に…。-12:00ヒュッテでランチ-13:00涸沢山荘 3日目:5:25涸沢山荘-5:40モルゲンロート撮影場所-6:38涸沢ヒュッテ-8:30横尾山荘-10:00徳沢園-11:00明神館-12:30上高地観光センター 4日目:大正池ホテル前で撮影のみ
天候 | 1日目:雨のち曇りのち晴れ 2日目:快晴 3日目:快晴 4日目:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
初めて一眼と三脚を持って山に行きました。21kgあるリュックを背負い頑張りました。 この日のために近場の六甲や箕面で21kgあるリュックを背負ってトレーニングはしてましたが…。 本番は標高高いのもあって、横尾山荘からの登りが非常にキツかったです。 海外旅行に行く時のスーツケース(20kg) を背中に背負ってるようなもんですよね〜。 後、初めて山荘に泊まりました。横尾山荘では寝台列車のようなベッドですごく快適に寝れました。 後、お風呂もあったのでさっぱりしました。 2日目の涸沢山荘では敷き布団2枚で3人、掛け布団は1人1枚、ただし、半分に折って使います。 掛け布団が1人1枚あってホッとしました。ただ、6畳に10人ってのがキツかった(笑)。 翌日は寝不足だったけど、モルゲンロートを撮るために4時に起きてさっさと用意。 写真を撮り慣れていそうなおじさんの横にそっとスタンバイして構えてました。おじさんのカメラもニコンだったので撮り方や設定を教わりながらシャッター切ってました。 紅葉は今年は綺麗だけど、モルゲンはイマイチだね〜とつぶやいておられました。 それを聞いて少しガッカリ。 撮影が終わってお礼を言って、急いで下山。 行き、時間が結構かかってたので帰りはなるべく休憩せずに下山。 涸沢の紅葉、ナナカマドは少し枯れていましたが、思ってた以上に綺麗な紅葉でとても感動しました。 連休は非常に混んでると聞いてたのでずらしましたが、紅葉が終わってないか心配でしたがギリギリ間に合って良かったです。 カメラの持参のアイディアをくれた皆さま、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する