ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2355871
全員に公開
ハイキング
屋久島

【過去レコ】宮之浦岳

2003年11月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.3km
登り
955m
下り
937m

コースタイム

時間はわからないので記載しておりません
天候 曇り、ときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2003年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
淀川登山口までレンタカーで向かい、宮之浦岳までピストンしました。
残存している写真は花之江河を過ぎた鎖場から
1999年01月02日 07:14撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
9
1/2 7:14
残存している写真は花之江河を過ぎた鎖場から
そんな岩場もあったのね・・・
1999年01月02日 07:17撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
14
1/2 7:17
そんな岩場もあったのね・・・
残念ながらコメントすべき記憶もございません(汗)
1999年01月02日 07:21撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
10
1/2 7:21
残念ながらコメントすべき記憶もございません(汗)
撮っているのはこんな不思議な岩の写真ばかり
1999年01月02日 07:24撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
13
1/2 7:24
撮っているのはこんな不思議な岩の写真ばかり
たしかにこんな奇岩の山はほかにはないかも
1999年01月02日 07:25撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
11
1/2 7:25
たしかにこんな奇岩の山はほかにはないかも
山の名前も撮った場所も心当たりがありません(爆)
1999年01月02日 07:30撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
10
1/2 7:30
山の名前も撮った場所も心当たりがありません(爆)
雨の多いこの山にしてはそこそこの空模様でした
1999年01月02日 07:34撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
11
1/2 7:34
雨の多いこの山にしてはそこそこの空模様でした
山の間に木道あり
1999年01月02日 07:38撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
12
1/2 7:38
山の間に木道あり
今度行く機会があれば山の名前をしっかり覚えてから出かけよう
1999年01月02日 07:48撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
8
1/2 7:48
今度行く機会があれば山の名前をしっかり覚えてから出かけよう
ときおり覆う白いガス
1999年01月02日 07:49撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
12
1/2 7:49
ときおり覆う白いガス
笹の原をどんどんと進みます
1999年01月02日 07:51撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
9
1/2 7:51
笹の原をどんどんと進みます
このあたりは木道歩き
1999年01月02日 07:53撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
10
1/2 7:53
このあたりは木道歩き
高い山来てる感じがしますね
1999年01月02日 07:54撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
9
1/2 7:54
高い山来てる感じがしますね
だんだんと山頂らしきものが見えてきます
1999年01月02日 07:56撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
12
1/2 7:56
だんだんと山頂らしきものが見えてきます
峰々の隙間からときおり広大な海が覗きます
1999年01月02日 07:56撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
8
1/2 7:56
峰々の隙間からときおり広大な海が覗きます
屋久島の固有種ハナヤマツルリンドウ、当時から珍しい花には並々ならぬ意欲があったがわかります(^^)
1999年01月02日 08:00撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
12
1/2 8:00
屋久島の固有種ハナヤマツルリンドウ、当時から珍しい花には並々ならぬ意欲があったがわかります(^^)
ふたたび奇岩の連続
1999年01月02日 08:01撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
9
1/2 8:01
ふたたび奇岩の連続
トトロか猫の耳みたい
1999年01月02日 08:09撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
12
1/2 8:09
トトロか猫の耳みたい
あれが山頂かなぁ
1999年01月02日 08:17撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
12
1/2 8:17
あれが山頂かなぁ
これぞ宮之浦岳といった感じの一枚
1999年01月02日 08:22撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
16
1/2 8:22
これぞ宮之浦岳といった感じの一枚
ようやく山頂らしきもの、黄色いジャケットを着た人が岩の上に立っています
1999年01月02日 08:28撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
13
1/2 8:28
ようやく山頂らしきもの、黄色いジャケットを着た人が岩の上に立っています
そして宮之浦岳に到着!
1999年01月02日 08:31撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
17
1/2 8:31
そして宮之浦岳に到着!
三角点はもちろん一等!
1999年01月02日 08:31撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
11
1/2 8:31
三角点はもちろん一等!
ガスの巻く笹の原、ときおり切れ間から海に浮かぶ小舟が見下ろせ、島の山に来ているんだなぁという実感が湧いてきました
1999年01月02日 08:32撮影 by  FinePix1500, FUJIFILM
11
1/2 8:32
ガスの巻く笹の原、ときおり切れ間から海に浮かぶ小舟が見下ろせ、島の山に来ているんだなぁという実感が湧いてきました

感想

昔のデジカメから発掘した写真たちでアップする過去の百名山。最南端の宮之浦岳は晩秋11月に出かけました。ひと月で35日以上の雨が降ると言われる屋久島、狙って出かけた秋の日はガスに巻かれながらもときおり海も臨む、絶好の登山日和でした。

旅の初日は空港でレンタカーを借りて韓国岳に登り、当日中に鹿児島からフェリーに乗り込みました。暗くなる頃着いた安房の港には地元在住の友だちの友だちが待機していて、レンタカーや宿の手配をしてくれました。初めて会うのに若いっていいな。

夜はジモティ御用達の居酒屋で焼酎三岳とトビッコで盛り上がり、飲み過ぎながらも翌朝は淀川登山口まで軽のレンタカーで移動。冒険心をくすぐる南国らしい森やせせらぎに感動しながら、しばらくすると森林限界を超え、奇岩と笹の原となりました。

屋久島固有種のハナヤマツルリンドウなどを愛でながらダラダラと山道を登り詰め、人の集う宮之浦岳に到着。ガスの巻く山頂ではときおり視界が開け、同じく奇岩の永田岳や海に浮かぶ小舟を眺めて、遠い南国までやって来ていることを実感しました。

本来ならこのまま避難小屋に泊まり縄文杉を見てから下山するのが一般的ですが、当時から小屋は混んでいたのと、寝袋などの装備もなかったので往路を戻って下山しました。翌日は縄文杉だけを見に行き、宮之浦岳で会った人たちから呆れられました。
【2023年9月21日記】

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人

コメント

yamaonseさん こんにちは。

屋久島の過去レコ、懐かしく拝見しました。ちょうど同じ頃私も訪ねております。飛行機が苦手で九州や北海道のお山も車で廻りましたが、此処だけは飛行機を使いました。鹿児島からYS-11に乗った記憶があります。
淀川から単独で永田三山のピストンと写真好きの同僚を伴って縄文杉経由小屋泊りで宮之浦に立ちましたが、雨の多いこの島で、幸運にも種子島の宇宙センターが見えるほどの天気に恵まれました。はホントどうやって載せたんだろう?と思う奇岩がいっぱいお山の上にありましたね。それから巨大な杉に比べて咲いている花がとても小っちゃかったのが印象に残っています。レンタカブで島内を観光したり、当時話題になった愛子岳にも登りました。海中温泉は入浴しない観光客も写真を撮りに来て少し恥ずかしかったですぅ。リタイアしたらシャクナゲの時季にでも訪ねたいと思っておりますが、その体力が残っているかどうかが問題です(笑)
そうそう、開聞温泉では地元の方の会話が全然わからず、ここは日本だっけ?という感覚でした。ところで「イッシー」とか「クッシー」ってお若い方は知っているのかなぁ。
お蔭様で私も昔の山旅の記憶が次々に蘇ってきました。ありがとうございました。それでは。 godohan
2023/9/23 11:29
godohanさん、こんにちは。参考に載せた大昔のレコに反応していただき、ありがとうございます。屋久島は鹿児島から飛行機だったんですね。金はなくとも時間はあった若い頃、自分は往路はカーフェリー、帰路は高速艇で訪れました。実働4日間で離島を含めた鹿児島百名山3座は、今やろうと思ってもやる気が起きそうにありません(笑)宮之浦岳を淀川登山口から往復したり、永田三山も別に登るなど、その当時から八面六臂の片鱗があったようですね(爆)それにしても種子島まで見えたとは凄い。自分が行ったときも登山日和ではありましたが、ガスの隙間から海に浮かぶ小舟が見える程度でした。花は探せばもっとあったのかも。ほかの山もそうですが、今の知識で訪れたらもっといろいろ見えたろうに、でも若い頃にしか感じないモノは見えなくなってるかもしれない。山は変わらなくても、年齢ごとに感じられる山は違ってくるんでしょうね。そんないつも変わらぬ雄大な自然にちいさい花、対比がいいですね。2000年問題に愛子さま、時代を感じますね(^^)海中温泉、ギャラリーいたら恥ずかしそう。もっとも、カムイワッカとかの野湯も今は水着着用が基本みたいですね。開門温泉も行ったとは通ですな。イッシー、反応してくれてうれしいです。もはや死語ですね。今どきの若い子におやぢの死語を伝授したり、どんな反応するかをおもしろがるお年寄りになりつつあります。温故知新、蘇る記憶を辿ってふたたびの山歩き。一昨年再訪しようとして、屋久島行きが今や高コストなのを思い知りました。遠くの山や高い山は体力的にもこれから何度も行ける場所じゃないし、金に糸目はつけちゃダメですね(汗)
2023/9/23 12:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [日帰り]
淀川登山口〜花之江河〜栗生岳〜宮之浦岳
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら