記録ID: 2357887
全員に公開
ハイキング
東海
鳶ノ巣山(愛知県)→渋川つつじ公園(静岡県)
2020年05月24日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 281m
- 下り
- 270m
コースタイム
天候 | ☀時々☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場 : 愛知県新城市七郷一色向久保(分かりにくいのですがヤマレコ計画書のアクセスに助けられました) 南東部簡易水道 ヌタ第一配水池と墓地の三叉路近くに駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
東海自然歩道から外れると標識は皆無なのでルートロスに要注意 危険個所はありません |
写真
三角点ですか!
地質と歴史に関心いっぱいの仙人殿と読書家の山友との会話が弾み、無知な私は感心する事ばかり♪
一時間マッタリしている間に上がって見えたのは男性一人だけの静寂の山頂でした
地質と歴史に関心いっぱいの仙人殿と読書家の山友との会話が弾み、無知な私は感心する事ばかり♪
一時間マッタリしている間に上がって見えたのは男性一人だけの静寂の山頂でした
撮影機器:
感想
20年以上もの永いお付き合いを頂いている仙人殿(登山歴65年と言う御年85歳の万年青年)からお声かけ頂き、元祖山友達も一緒のまったりと楽しい一日でした。
もしも仙人殿にお声かけ頂かなかったら訪れることは無かったかもしれない鳶ノ巣山でした。
ご縁とは不思議で有難いものです。
鳶ノ巣山の帰りには「渋川つつじ公園」に御案内いただきました。
4000本ものツツジが自生しているなんて確かに凄くて想像以上(^^♪
東屋にたどり着くとツツジのピンクで囲まれてしまった!
コロナのため、つつじ祭りは中止とのことで人出も少なくて静かなつつじ公園でした。
ギフチョウも訪れるということなのでぜひ再訪したいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
仙人さんはすごいですね!わたしもできる限り元気に山へ行けるようにしたいと思っています。秘訣は何なんでしょうか?ぜひお聞かせください。
onoueさん コメントをありがとうございます。
仙人殿(勝手に命名)の元気の秘訣は山への思いが薄らぐことがないということではないかと感じています。自分の年齢や体力はわきまえているので高い山に登ろうということではなくて、山そのものへの愛着であって、車で走っていても車窓から見える名も無い山であっても山の形などに興味を持って「あの山に登ってみたい」とか・・・。山の歴史や植生とか、どんな土質だろうかとか本当に興味が尽きない方です。その純粋さとかひたむきさとかは青年のようです。
ただただ感心するばかりですが、出来ることならば私も生きているうちは山を歩いていたいです(^-^)
何も特技も趣味もない私はそんな思いを抱き続けることだけが大事かなと思っ
ています。
onoueさんには藤原岳でお会いして山歩きを楽しまれている方と強く感じました。どうぞこれからもお元気でいっぱい歩かれますように・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する