記録ID: 2360704
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
地獄の金剛山登山口〜金剛山〜水越峠〜大和葛城山。往復ダイヤモンドトレール縦走20km!!
2020年05月24日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,895m
- 下り
- 1,334m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 8:59
距離 18.0km
登り 1,895m
下り 1,344m
13:25
ゴール地点
舐めたらあかん、ダイヤモンドトレール往復20km!!笑
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。 |
その他周辺情報 | 駐車場近くに美味しいソフトクリームと豆腐屋が有り。 |
写真
感想
・金剛山登山口〜金剛山山頂〜水越峠〜大和葛城山。
・往復20km!! 所要時間9時間!!
・4時に金剛山登山口駐車場に到着。(駐車場代:¥600-)
駐車場には殆どだれもいないし真っ暗。
・4時半金剛山登山口スタート。真っ暗の山道だが、
丁度地元の2人の方がスタートしていたので途中までついて行く。
・金剛山山頂までは1時間程だったが、思っていたより階段が多くきつかった!!
・金剛山山頂でライブカメラに映る。
・金剛山山頂から水越峠までは結構長かった。
水越峠から大和葛城山山頂までは、非常に階段が多くきつかった!!地獄!!
てか、ほとんど階段で一段一段が高いので辛い。完全にナメていた!!
・大和葛城山山頂はツツジも綺麗で景色も良い。そこで必ず何か食べ物を持参し
食べると気分が気持ち良い。私は湯を沸かしカップラーメンとおにぎりを食べた。
・大和葛城山から水越峠に戻るが下りの階段もキツイ!!
・水越峠〜金剛山山頂までが最後の地獄!!
距離が長いうえ、階段も多い。なかなか金剛山山頂まで着かず、
2時間程度掛かった。
・12時20分に金剛山山頂まで戻ると家族組の子供達が非常に多かった。
・金剛山山頂から金剛山登山口までは1時間程度。
階段のあらしに足が痛くなってくる。
・ダイヤモンドトレール縦走路の往復20kmは、
思った以上に階段と距離があり脚にきた。
・とにかく金剛山も大和葛城山も想像以上に辛く、完全にナメてました!!笑
・最後のゴールでソフトクリーム(¥300-)は最高にウマーベラス!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する