記録ID: 236891
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
小仏峠から陣馬山往復
2012年10月20日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 806m
- 下り
- 934m
コースタイム
07:20 小仏峠登山口
08:00 小仏峠
08:30 影信山
09:30 明王峠
10:00 陣馬山
10:45 明王峠
11:40 影信山
12:00 小仏峠登山口
08:00 小仏峠
08:30 影信山
09:30 明王峠
10:00 陣馬山
10:45 明王峠
11:40 影信山
12:00 小仏峠登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
紅葉はまだ先 |
写真
感想
先月に小菅から大菩薩峠を巡るコースを歩いて路に迷い大変な思いをしてから暫く自粛していたのですが、体力の鈍り具合が目に見えてひどいので、リハビリを兼ねて山歩きを再開しました。
とはいうものの、秋の朝夕の寒暖の差にまだ体調がついていっていないのか、朝から寝坊して出かけることになりました。
小仏の登山口の駐車場がまだ一杯になっていませんように、と心に念じながら自動車を走らせて、駐車場に運よく駐車できると、すぐに準備運動もせずに走り出して登りました。
時間が遅くなったとはいえ、ここは奥高尾の先でまだまだ登山客もまばら、秋のちょっと冷たい風を切りながら影信山、そして陣馬山へと歩きました。
ススキはもう終わりな感じですが、紅葉しているものは余り無く、見るものは澄み切った秋の青空に透明な山の景色だけで満喫して歩き続けます。
陣馬山でようやく紅葉を見つけました。
陣馬山山頂は満員状態、そのまま踵を返して影信山まで戻ると丁度お昼時で、団体さんで満員状態、実は午後から用事があるので(この時点で予約の時間まで戻れるか不明)転げるように山を下り小仏峠の駐車場まで、そのままアクセルを吹かして帰ってきたのでした。
とにかく予約した時間までにはなんとか間に合いました。
そんな余裕の無いハイキングをしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1097人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する