記録ID: 2371034
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
天祖山から長沢背稜を芋ノ木から天目山まで
2020年05月31日(日) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 10:44
- 距離
- 31.5km
- 登り
- 2,791m
- 下り
- 2,799m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:04
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 10:33
距離 31.5km
登り 2,801m
下り 2,809m
15:32
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天祖山までは急な登りが続きますが危険箇所はなし。ただし、通行止め区間なので自己責任で。 長沢背稜は歩きやすく、長沢山と芋の木ドッケ間が根っこが多くて歩きづらいぐらいです。ほぼピークを巻いたルートになってるので、名のあるピークを踏みたい方は稜線上を歩き通すと良いです。稜線上も踏み跡はしっかりありますが一部不明瞭な箇所も。ピークから下りる時下りる方向を間違えないよう注意です。 |
写真
感想
雲取山から天目山まで歩いたことで長沢背稜全て歩いたことになり感無量😃
長沢背稜は登山者も少なく、歩きやすい道ですが基本巻かないでピーク伝いに歩いたので疲れました😓
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:997人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [2日]
雲取山周回ルート:東日原〜タワ尾根(ウトウの頭)〜長沢背陵〜雲取山〜鷹ノ巣山〜稲村岩〜東日原
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
楽しく拝見させていただきました。八丁橋で駐車違反とは災難でしたね。近くに安全な駐車場所はありませんでしたか?教えていただけると助かります。
takeo3371さん
駐車違反といっても罰金を取られたわけではなくてよかったですが😓
八丁橋以外だと途中少し林道の道幅が広くなったところの路肩に駐車している車がありましたが、そんなに台数は停められなさそうでした。
今は東日原付近の駐車場もコロナ禍で閉鎖されてるので朝早めに八丁橋に着くのがベターかと思います。
私は朝の5時に八丁橋に着きましたが土曜から八丁橋でテント泊している車があり、通行止めロープの前に車が2台並んでいたので、緊急車両が1台通れる幅を空けてロープ沿いに停めましたがダメでした😅
役に立つ情報がなくてすみません!
pepepeさん
ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
違反切符でなくてよかったです 。また 山のきれいな写真をたくさんアップしてください。
楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する