記録ID: 237935
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳(茶臼岳)
2012年10月22日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 413m
- 下り
- 409m
コースタイム
9:00山頂駅スタート‐9:35牛ヶ首‐10:05姥ヶ平(おやつタイム)‐11:00ひょうたん池‐12:40茶臼岳山頂
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂から下り、滑りやすい 温泉:休暇村(鹿の湯とは違う泉質)500円 |
写真
撮影機器:
感想
職場友と那須岳へ
風水の関係で北方面へ
駐車場がガラガラで拍子抜け
10日の混みようは何だったんでしょうか。
紅葉は終わったのかな?と不安になりながら、ロープウエイに
今回は山行初めての友がいたので、往復ロープウエイ利用で。
ロープウエイの下は見事に紅葉
ということは、上は終わりか?
牛ヶ首まで青空が見えていたのに、みるみるガスが出てきた。
姥ヶ平ももう紅葉は終わりの様子
ベンチでコーヒー沸かし、ぺちゃくちゃおやつタイム
寒くてダウンを着込む
ひょうたん池に行ったら、紅葉まだ綺麗でした。
残念ながらガスがずっと晴れず、少しの雲の切れ目から、遠くの山が見えると「うわ〜!!」っと歓声。
雨じゃなかっただけマシね。
今度はもっと森林がいい〜!とリクエストを受け、どっかいいとこあるかなぁ。
また探さなきゃ(^_^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1049人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すれ違ったかもですね(笑
コメントありがとうございます。
賑やかな4人組は、私たちです。
最後に私だけ、山頂より一気にロープウェイトイレに駆け込みましたが(笑
早朝は晴れて最高の山日和でしたが、昼ごろからガスって風も強くなり、初心者の私にはちょっと恐怖でした。
私もひょうたん池へも行きたかったのですが、疲労と強風で断念いたしました。
また、何処かの山でお会い出来ると良いですね。
コメントありがとうございます
私たちより、早く下山されているようですね。
風強かったです。
朝はあんなにはれていたのに、山の天気は変わりやすい。
このメンバーだと晴れないのです。
雨女がいるんだな(笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する