ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2380269
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大雪山

トムラウシ山

2020年06月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:29
距離
18.1km
登り
1,443m
下り
1,431m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:43
休憩
0:46
合計
10:29
4:34
18
4:52
4:52
49
5:41
5:49
72
7:01
7:10
44
7:54
8:06
31
8:37
8:37
47
9:24
9:30
52
10:22
10:28
48
11:16
11:17
44
12:01
12:01
24
12:25
12:27
20
12:47
12:49
83
14:12
14:12
36
14:48
14:48
15
天候 下界は晴れ、中腹から濃霧
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
短縮登山口まで林道は開通していますが、岩が路面に露出していたり、特に分岐を左折してからは大きな窪みが多数あります。セダンタイプのクルマ等は車底部の接触に注意してください。
コース状況/
危険箇所等
まだ登山道は雪の下です。濃霧の時の道迷いには十分に注意してください。

雪解け直後なので浮き石(岩も)があります。
その他周辺情報 トムラウシ温泉東大雪荘は7月から営業予定です。
クルマの前に現れた鹿。しばらく私達に挨拶をしているようでした(笑)
2020年06月06日 03:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
6/6 3:54
クルマの前に現れた鹿。しばらく私達に挨拶をしているようでした(笑)
登山口!なんと、土曜日なのに私達以外誰もいません。ココには何度も来ていますが、こんな事初めてです
2020年06月06日 04:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
6/6 4:33
登山口!なんと、土曜日なのに私達以外誰もいません。ココには何度も来ていますが、こんな事初めてです
登山口から15分くらいにある水芭蕉の群生地
2020年06月06日 04:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
6/6 4:44
登山口から15分くらいにある水芭蕉の群生地
心が洗われるなぁ
2020年06月06日 04:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
6/6 4:45
心が洗われるなぁ
2020年06月06日 05:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/6 5:01
2020年06月06日 05:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
6/6 5:01
倒木がありましたが通行に支障ありません。後程撤去されるでしょう。
2020年06月06日 05:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/6 5:09
倒木がありましたが通行に支障ありません。後程撤去されるでしょう。
冬の間に登山道を塞いでしまった枯れ枝を撤去しながら進みました。kdmは手を動かす、ezo-wolfは口を動かす(笑)
2020年06月06日 05:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
14
6/6 5:29
冬の間に登山道を塞いでしまった枯れ枝を撤去しながら進みました。kdmは手を動かす、ezo-wolfは口を動かす(笑)
カムイ天上手前から残雪があります。踏み抜きエリアです。
2020年06月06日 05:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
6/6 5:35
カムイ天上手前から残雪があります。踏み抜きエリアです。
靴擦れに対処中のkdmさん。慣れた靴は自宅で捨てられたとか(笑)
2020年06月06日 05:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
6/6 5:43
靴擦れに対処中のkdmさん。慣れた靴は自宅で捨てられたとか(笑)
下山はカムイ天上を下り過ぎないようマーキング。もちろん帰りに回収しました。
2020年06月06日 05:50撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7
6/6 5:50
下山はカムイ天上を下り過ぎないようマーキング。もちろん帰りに回収しました。
十勝連峰は下ホロカメットク以外暗い雲の中
2020年06月06日 06:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
6/6 6:02
十勝連峰は下ホロカメットク以外暗い雲の中
滑ったらかなりヤバいですよ!
2020年06月06日 06:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
6/6 6:07
滑ったらかなりヤバいですよ!
お、山頂が見えますよー。そのままでいて下さいネ(^_^)
2020年06月06日 06:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
6/6 6:17
お、山頂が見えますよー。そのままでいて下さいネ(^_^)
夏尾根は途中からショートカット。しかし、そろそろ雪の限界か···
2020年06月06日 06:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
6/6 6:35
夏尾根は途中からショートカット。しかし、そろそろ雪の限界か···
コマドリ沢出合まで来ました。標柱は雪の下に埋まってます。ココは真っ直ぐ行かず右折ですよ。
2020年06月06日 07:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
6/6 7:01
コマドリ沢出合まで来ました。標柱は雪の下に埋まってます。ココは真っ直ぐ行かず右折ですよ。
コマドリ沢出合には近々紅石灰で道迷い防止の矢印をつけます。それまでは真っ直ぐ進まないようこのピンクテープを目印にしてください。
2020年06月06日 07:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8
6/6 7:13
コマドリ沢出合には近々紅石灰で道迷い防止の矢印をつけます。それまでは真っ直ぐ進まないようこのピンクテープを目印にしてください。
幾重もの溝が美しい縦縞に見とれてしまいます。
2020年06月06日 07:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
6/6 7:22
幾重もの溝が美しい縦縞に見とれてしまいます。
前トム平まで来たらガスが降りてきてしまいました(涙)山頂どころか数十メートル先も見えません。
2020年06月06日 07:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
6/6 7:56
前トム平まで来たらガスが降りてきてしまいました(涙)山頂どころか数十メートル先も見えません。
ん、なんでこんな所にカメがいるんだ?
2020年06月06日 08:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8
6/6 8:21
ん、なんでこんな所にカメがいるんだ?
トムラウシ公園のシンボル岩。こんなにガスガスなら引き返す登山者が大半でしょう。でも私達には引き返せない理由がある···
2020年06月06日 08:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
6/6 8:35
トムラウシ公園のシンボル岩。こんなにガスガスなら引き返す登山者が大半でしょう。でも私達には引き返せない理由がある···
ガスガスの中はルートミスに注意!あれ、ちょっと逸れてるよ(怖)
3
ガスガスの中はルートミスに注意!あれ、ちょっと逸れてるよ(怖)
草木の根までみずみずしい場所が神様の遊ぶ庭、トムラウシ山
2020年06月06日 08:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
6/6 8:57
草木の根までみずみずしい場所が神様の遊ぶ庭、トムラウシ山
南沼テン場入口の様子です。
ここから数枚はテント泊の参考にして下さい
2020年06月06日 09:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
6/6 9:23
南沼テン場入口の様子です。
ここから数枚はテント泊の参考にして下さい
一番手前の状況
2020年06月06日 09:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
6/6 9:24
一番手前の状況
西側の携帯トイレブース方向。まだブースが半分埋まっています
2020年06月06日 09:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
6/6 9:25
西側の携帯トイレブース方向。まだブースが半分埋まっています
少し北側の広いテン場
2020年06月06日 09:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
6/6 9:27
少し北側の広いテン場
更に北側のテン場は雪解けが進んでいました。ここならオーケー
2020年06月06日 09:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
6/6 9:29
更に北側のテン場は雪解けが進んでいました。ここならオーケー
携帯トイレブースは今月末に開放する予定です。
2020年06月06日 09:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
6/6 9:31
携帯トイレブースは今月末に開放する予定です。
厳しい自然環境の中、沢山の登山者を見てきた山頂標識
2020年06月06日 10:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10
6/6 10:10
厳しい自然環境の中、沢山の登山者を見てきた山頂標識
ハイ、チーズ!
2020年06月06日 10:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
21
6/6 10:14
ハイ、チーズ!
そろそろ引退の時ですね、ありがとう。沢山の登山者が登頂の喜びを実感した事でしょう。
2020年06月06日 10:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9
6/6 10:15
そろそろ引退の時ですね、ありがとう。沢山の登山者が登頂の喜びを実感した事でしょう。
濃霧の中、二人してやっと見つけた探し物
2020年06月06日 10:34撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
6/6 10:34
濃霧の中、二人してやっと見つけた探し物
ヘリで降ろす際に使った網、ワイヤー類とこの日荷揚げした保護用の毛布
2020年06月06日 10:38撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
6/6 10:38
ヘリで降ろす際に使った網、ワイヤー類とこの日荷揚げした保護用の毛布
本日の任務はセメントが固まっていないか確認する事。全て異常なし!
2020年06月06日 10:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
6/6 10:43
本日の任務はセメントが固まっていないか確認する事。全て異常なし!
新しい標柱をちょっとだけお見せしましょう(^_^)
2020年06月06日 10:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
18
6/6 10:43
新しい標柱をちょっとだけお見せしましょう(^_^)
登山で渇いた喉にオレンジが特効薬になりました。転がったら最後(笑)
2020年06月06日 11:38撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
6/6 11:38
登山で渇いた喉にオレンジが特効薬になりました。転がったら最後(笑)
色鮮やかなミネズオウ
2020年06月06日 12:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
6/6 12:26
色鮮やかなミネズオウ
キバナシャクナゲが咲き始めました。とても気品溢れる色合いです。
2020年06月06日 12:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
6/6 12:28
キバナシャクナゲが咲き始めました。とても気品溢れる色合いです。
コマドリ沢、下りは滑りながら楽々のkdmさん。結構太腿に来ます
2020年06月06日 12:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
6/6 12:44
コマドリ沢、下りは滑りながら楽々のkdmさん。結構太腿に来ます
こ、これは新しいゾ!熊が近くにいる可能性大
2020年06月06日 12:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
6/6 12:55
こ、これは新しいゾ!熊が近くにいる可能性大
帰りも夏尾根をショートカット
2020年06月06日 13:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/6 13:28
帰りも夏尾根をショートカット
下山すると晴れる。またか···
2020年06月06日 13:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
6/6 13:47
下山すると晴れる。またか···
青空に映えるkdmさん
2020年06月06日 14:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10
6/6 14:13
青空に映えるkdmさん
ちょっと突っ込んで来ないでよ!(笑)
2020年06月06日 14:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
6/6 14:13
ちょっと突っ込んで来ないでよ!(笑)
なんでしょう?
2020年06月06日 14:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/6 14:27
なんでしょう?
お疲れ様でした。残念ながら温泉は休館の為、今日は自宅まで風呂に入れません(涙)
2020年06月06日 15:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
6/6 15:03
お疲れ様でした。残念ながら温泉は休館の為、今日は自宅まで風呂に入れません(涙)
帰路に立ち寄った望岳台からトムラウシ山を振り返りました。
2020年06月06日 15:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10
6/6 15:30
帰路に立ち寄った望岳台からトムラウシ山を振り返りました。

感想

トムラウシ山
2020,06,06(土)

長い間雨や雪、突風などに耐え抜いて立ち続けた山頂標識。
かなり傷みが進み、近々交換することになりました。
そこで現在デポしてある標柱交換作業に使う材料の点検を兼ねて今シーズン初のトムラウシ山に行って来ました。

トムラウシ山登山を計画中の方に登山道の状況をお知らせします。

○短縮登山口まで林道は開通していますが、岩が路面に露出していたり、特に左折する分岐を過ぎてからは大きな窪みが多数あるので特にセダンタイプのクルマはスピードダウンして車底部の接触に注意してください。
また、登山口のトイレは閉鎖中、トムラウシ温泉東大雪荘は7月から営業予定です。
○カムイ天上手前から残雪があり、踏み抜きに注意!
カムイ天上からしばらく夏尾根は雪が繋がっています。
○右直角カーブを過ぎてからは雪が繋がっていたのでショートカットしました。
○カムイサンケナイ川とコマドリ沢が締まった積雪
○トムラウシ公園からほぼ残雪。濃霧時は道迷いに注意
○南沼テン場は奥の方に5張り程度の雪解けしたエリアがありました。
ただ携帯トイレブースはまだ使用出来ません。
○南沼から山頂はかなり雪解けが進んでいました。

(注)雪解け直後のこの時期は浮き石(岩も)多数なので落石や転倒事故に注意してください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2621人

コメント

お疲れ様です
ニセイカウシュッペ山の房総肥熊です。素敵なトムラウシありがとうございます。
私の記憶が確かなら山頂の標の角にQPだったか人形があったような気がするのですが…ただただ懐かしく拝見しました。
身体に留意されて益々の活躍楽しみにしています。
2020/6/8 13:08
Re: お疲れ様です
お久しぶりです
お元気でしたか?
残念ながらQPの人形は見たことないですね
おそらく知らない間に誰かが置いて誰かが撤去したのでしょう。
房総肥熊さんもコロナが落ち着いたら、また北海道の山を満喫してください。
2020/6/8 14:21
お疲れ様です!
山頂のガスガスさはさすがwolfさん!
晴れ男返上ですね!笑
2020/6/8 18:52
晴れ男返上?
何を言ってるんですか?
ボクはスーパー晴れ男だと言うことをご存知ないのでしょうか?
これは社会常識ですよ(^o^)/
今回のガスはkdmさんが原因みたいです。
2020/6/8 19:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら