記録ID: 2382355
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺
御来光☆樽前山〜932峰〜風不死岳
2020年06月07日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:24
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,009m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:25
距離 12.7km
登り 1,009m
下り 1,015m
8:31
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
週末は混雑するので朝早くの入山をお勧めします。 |
写真
感想
今年初の樽前山御来光でした。
標高が低いのに光度感を味わえる本当に良いところだと改めて感じました。
雲海も素晴らしくmikuriサンとは4月のトムラウシ以来だったので楽しく歩かせてもらいました。
夜勤前だったので早め下山しましたが登山者も増えてきたのでちょうど良かったです!
それと、3日前に家族で樽前山に行き水筒を忘れてしまいました。名前を記入しており気になっていました。それもあって今日樽前山にしたのですが尋ねるとヒュッテに届いてました!
見つけてくれた方本当にありがとうございました。
今日も、最高の御来光・雲海に
ありがとうございます。
hosshiiと樽前山へ御来光登山。
見事な雲海に御来光を拝めました。
自粛生活中は不安も多く気持ちも塞ぎがちだったのですが、朝陽を浴びて希望を持つ事ができ、パワーをいただいてきました。
東山ピークから外輪を歩き西山、932峰、風不死岳と周りました。
全く登れる身体が出来ていなくて、風不死岳が遠く感じてしまいました。
風不死岳は5年ぶりの登頂でした。
かなりお待たせしてしまい、すみません。
西山を下りてからpositive51さんに、その直後にはsirfkinさん達のパーティともスライドしました。山での再会は嬉しいものですね。
御来光登山はなかなか単独では行く事がないので、お声掛けいただきましたhosshii、楽しい一日の始まりをありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人
mikuriさん、hosshiiさんこんにちは。
昨日は素晴らしい雲海を見ながら歩くことができまたね。
偶然お会いできて嬉しかったです。
hosshiiさんとは初めてお会いしましたが、ソロで日高や大雪を縦走するなどどんな人だろうと注目していました。子育てをしながら大変でしょうが今後のご活躍も期待しています。
mikuriさん、今度morethanさんと一緒に白老の沢行きましょう(^^)/。
positive51サン
こんにちは!コメントありがとうございます。
昨日は話し掛けてくださってどうもありがとうございました!私は何処にでもいる普通の山女です〜笑
昨日はタイミングよく雲海を歩きとても楽しい山歩きでした!!
拝見した所支笏湖周辺で多く歩かれてるようですね!
娘が小さいうちは札幌近郊が多く私も支笏湖周辺も多いと思います。一緒に娘と歩く事も多いのでまた何処かでお会い出来そうです!
またお会い出来るのを楽しみにしています。
ありがとうございました。
positive51さん、こんばんは
昨日はお会いでき嬉しかったです^ ^
雲海の素晴らしさに感動しながら歩いていましたよ。
朝活なら人も少なく、良いトレーニングになるしで、樽前山は何度登っても良い山ですよね!
またお会いできる日を楽しみにしています。
沢は残念ながら、加齢による指関節のガタ(へバーデン結節)がでだしており負荷をかける運動は見合わせています…涙
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する