アヤメ平〜尾瀬ヶ原


- GPS
- 10:20
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 639m
- 下り
- 649m
コースタイム
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 10:19
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
○乗合バスと乗合タクシーは尾瀬第一駐車場前から出ていた。どちらも片道1,000円なり。 ※駐車場代と乗合バス&乗合タクシー代で合計3,000円なり。尾瀬は金がかかる! ○乗合バスは16:40が始発だが、16:30に乗合タクシーが出発した。津奈木橋のゲート前に16:50に着いてしまうが、ゲートは17:00にならないと開かないので10分待つ。17:10に鳩待峠下に到着。 ○帰りの乗合タクシーは人数(8人?)が揃ったところで順次出発する。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○鳩待峠〜富士見峠 アヤメ平までの標高差は400mもないので急坂はない。前半は特に平坦部のようで登っている感じがしない。 残雪も殆どなく、木道が多いが滑ることもなかった。 ○富士見田代〜龍宮十字路 下り始めは残雪が多くて、ところどころで出ている木道がとても滑りやすい。 赤布がたくさんあるので、木道が残雪で埋もれていても迷うことはなさそう。 「土場」の前後は長い平坦部。 「長坂頭」から「長坂」までは岩や石の多い急坂の下りがある。 ○尾瀬ヶ原 残雪もなく全て木道のため問題なし。 ○山の鼻〜鳩待峠 残雪もなく山の鼻の手前を除いて全て木道のため問題なし。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ガスコンロ
|
---|
感想
2020年6月7日(日)【アヤメ平〜尾瀬ヶ原】
東京には転勤で通算13年間も住んでいたのに、尾瀬は裏燧林道を歩いただけで、尾瀬ヶ原も尾瀬沼も至仏山も燧ヶ岳も歩いたことはありませんでした。
2018年4月に再び東京に転勤してきてから、尾瀬に行くことを全然考えていなかったわけではなくて、アプローチなどを少し調べたこともあるのですが、登山者が多くてなんとなく敷居が高い感じがしていました。
しかし、東京在住もあと2年を切ったので、登山者の少ないこの機会に思い立って歩いてみることにしました。
尾瀬ヶ原を歩くことが勿論今回の主目的ですが、それだけでは物足りないので、天気予報も晴れだし、アヤメ平から歩くことにしました。
アヤメ平に至る鳩待通りの前半は拍子抜けするぐらい急坂がなくて、ほぼ平坦で単調な登りが続きました。横田代あたりから少し登りになったぐらいで、距離はありましたが、アヤメ平には予想外に楽に登ることができました。
横田代からの至仏山の眺めや、アヤメ平からの燧ヶ岳、至仏山、平ヶ岳の眺めは素晴らしいの一言でした。日光白根山や武尊山は雲がかかって残念ながらよく見えませんでした。
特に針葉樹林の森から横田代に抜けて、振り返って飛び込んできた至仏山の巨大で美しい山容はちょっと感動ものでした。
アヤメ平はまだ緑色になっていませんでしたが、池塘の広がる山上の湿原はまさに天空の遊歩道と言えるもので、これにも感動してしまいました。夏空広がるアヤメ平はさらに素晴らしいこと間違いなしでしょう。
長沢新道の下りが終わるあたりから尾瀬ヶ原の手前までは背の高い広葉樹の森が広がっていて、新緑がまぶしくてとても素敵でした。野鳥のさえずりやハルゼミ?の鳴き声もたくさん聞こえました。広葉樹の森は他にも鳩待通りの登り始め、東電小屋の東側、山の鼻から鳩待峠の間にもあって野鳥のさえずりとともに素晴らしかったです。
長沢新道から尾瀬ヶ原に出るところも初めて尾瀬ヶ原を踏むということでちょっと感動してしまいました。可愛いらしい小川とその周りの水芭蕉と尾瀬ヶ原の湿原越しに見る至仏山はとても素晴らしい眺めでした。
尾瀬ヶ原に出たあとは、終始、至仏山、燧ヶ岳を眺めながらの木道歩きを楽しみました。水芭蕉は終わり頃だったし、他の花の数もとても少なかったけど、天気はいいし、池塘や小川はとてもきれいで十分に楽しめました。特に山の鼻の手前の川が流れる疎林には水芭蕉やリュウキンカがたくさん咲いていてとても素敵なところでした。
今度はぜひ夏空の下で緑とお花がいっぱいの湿原を歩いてみたいと思いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する