ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2386526
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

武川岳(名郷〜妻坂峠〜武川岳〜天狗岩〜名郷)

2020年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
14.3km
登り
902m
下り
899m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
2:06
合計
5:21
6:22
16
6:38
6:39
28
7:07
7:10
36
7:46
7:58
31
8:29
10:11
9
10:20
10:21
27
10:48
10:55
47
11:42
11:42
1
11:43
ゴール地点
武川岳へはルートが豊富です。今回は名郷から妻坂峠、天狗岩を周回するコースを辿りました。
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名郷バス停側の駐車場利用(休日700円/日)
コース状況/
危険箇所等
山中林道途中の橋(5号橋)が崩落中。右手の川上流からトラバースしましたが自己責任で。
その他周辺情報 久々に「さわらびの湯」で汗を流しました(800円)
夏至も近いので4時でも相当明るいです。
2020年06月07日 04:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/7 4:17
夏至も近いので4時でも相当明るいです。
駐車場に車を停めて登山靴に履き替えます。
2020年06月07日 06:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/7 6:07
駐車場に車を停めて登山靴に履き替えます。
1日700円の有料駐車場です。朝一は何もありませんが、帰るときにはワイパーに請求袋が挟まっていて、この看板の下に料金箱がぶら下がります。
2020年06月07日 06:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/7 6:07
1日700円の有料駐車場です。朝一は何もありませんが、帰るときにはワイパーに請求袋が挟まっていて、この看板の下に料金箱がぶら下がります。
目の前は名郷バス停です。路線バスの終点なので折り返せるように広くなっています。
2020年06月07日 06:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/7 6:07
目の前は名郷バス停です。路線バスの終点なので折り返せるように広くなっています。
公衆トイレが目の前にあります。名物(?)「なぐりづえ」がかかっていますが、誰かを殴る棒ではないようです。
2020年06月07日 06:22撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 6:22
公衆トイレが目の前にあります。名物(?)「なぐりづえ」がかかっていますが、誰かを殴る棒ではないようです。
入間川の清流に沿ってしばらく車道を歩きます。
2020年06月07日 06:24撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 6:24
入間川の清流に沿ってしばらく車道を歩きます。
バカヤローに空目...バンガローですね。ガンバローでもない。
2020年06月07日 06:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/7 6:31
バカヤローに空目...バンガローですね。ガンバローでもない。
新緑に綺麗な滝が映えます。
2020年06月07日 06:33撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 6:33
新緑に綺麗な滝が映えます。
鳥首峠方面との分岐。
2020年06月07日 06:35撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 6:35
鳥首峠方面との分岐。
橋倒壊は本当です。一応歩行者も通行止めの対象らしいので自己責任で。
2020年06月07日 06:36撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 6:36
橋倒壊は本当です。一応歩行者も通行止めの対象らしいので自己責任で。
橋が落ちているので、確かに橋は渡れません。この案内が上の妻坂峠から下ってくる人向けにないため、上から来た方はびっくりですね。
2020年06月07日 06:40撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 6:40
橋が落ちているので、確かに橋は渡れません。この案内が上の妻坂峠から下ってくる人向けにないため、上から来た方はびっくりですね。
無残な被害。やはり台風でしょうか。
2020年06月07日 06:40撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 6:40
無残な被害。やはり台風でしょうか。
しばらく杉の葉が積もった舗装された林道を歩きます。
2020年06月07日 06:44撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 6:44
しばらく杉の葉が積もった舗装された林道を歩きます。
この橋もチェーンで侵入禁止となっており、車は通れません。
2020年06月07日 06:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 6:48
この橋もチェーンで侵入禁止となっており、車は通れません。
水しぶきをあげる岩。
2020年06月07日 06:49撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 6:49
水しぶきをあげる岩。
これが崩落している5号橋。橋は通る事が出来ませんので、下から行くと橋の右側(川の上流側)に巻いて下ります。
2020年06月07日 06:51撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 6:51
これが崩落している5号橋。橋は通る事が出来ませんので、下から行くと橋の右側(川の上流側)に巻いて下ります。
ほんの少し川の上流側に行くと川を渡れるようなポイントがいくつかあります。この日は前日の雷雨の影響で水量はやや多めでしたが、飛び石ずたいに渡れました。
2020年06月07日 06:52撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 6:52
ほんの少し川の上流側に行くと川を渡れるようなポイントがいくつかあります。この日は前日の雷雨の影響で水量はやや多めでしたが、飛び石ずたいに渡れました。
落ちた橋が見えます。
2020年06月07日 06:52撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 6:52
落ちた橋が見えます。
渡った足元付近。そのまま先を登って林道に再び出ます。
2020年06月07日 06:53撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 6:53
渡った足元付近。そのまま先を登って林道に再び出ます。
林道に戻った地点から橋と、左側が迂回した場所。
2020年06月07日 06:53撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 6:53
林道に戻った地点から橋と、左側が迂回した場所。
水場でしょうか。
2020年06月07日 07:03撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 7:03
水場でしょうか。
入間川の起点がありました。
2020年06月07日 07:04撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 7:04
入間川の起点がありました。
木の幹が勢いよく水しぶきを上げてます。
2020年06月07日 07:04撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 7:04
木の幹が勢いよく水しぶきを上げてます。
そちらに進むと横倉林道になる分岐点。
2020年06月07日 07:08撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 7:08
そちらに進むと横倉林道になる分岐点。
ウノタワ方面との分岐点でもあります。
2020年06月07日 07:08撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 7:08
ウノタワ方面との分岐点でもあります。
林道の終点まで辿り着きました。先の橋を渡って行きます。
2020年06月07日 07:18撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 7:18
林道の終点まで辿り着きました。先の橋を渡って行きます。
アスファルトの林道を抜け山道に。木橋を渡ります。
2020年06月07日 07:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 7:26
アスファルトの林道を抜け山道に。木橋を渡ります。
こんな感じです。ちなみに妻坂峠に着くまで誰にも会いませんでした。
2020年06月07日 07:34撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 7:34
こんな感じです。ちなみに妻坂峠に着くまで誰にも会いませんでした。
新緑から日が注ぎます。
2020年06月07日 07:39撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 7:39
新緑から日が注ぎます。
林道終点から30分程度で妻坂峠に到着。到着した途端に6人も人がいて一気に密に。
2020年06月07日 07:53撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 7:53
林道終点から30分程度で妻坂峠に到着。到着した途端に6人も人がいて一気に密に。
武川岳方面の登り。
2020年06月07日 07:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/7 7:56
武川岳方面の登り。
岩場数箇所あり要注意。それほど大きな岩場ではありません。
2020年06月07日 08:01撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 8:01
岩場数箇所あり要注意。それほど大きな岩場ではありません。
違います。「二人静」です。
2020年06月07日 08:02撮影
2
6/7 8:02
違います。「二人静」です。
前の週に行った武甲山〜シラジクボ〜小持山〜大持山への稜線。
2020年06月07日 08:03撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 8:03
前の週に行った武甲山〜シラジクボ〜小持山〜大持山への稜線。
ちょっと登りに岩が出て来ます。
2020年06月07日 08:04撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 8:04
ちょっと登りに岩が出て来ます。
奥の方まで道が続いているのが見えます。
2020年06月07日 08:06撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 8:06
奥の方まで道が続いているのが見えます。
苔むした岩がところどころにあります。
2020年06月07日 08:14撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 8:14
苔むした岩がところどころにあります。
案内標識。
2020年06月07日 08:21撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 8:21
案内標識。
それはさすがに間違いでしょ(笑)
2020年06月07日 08:25撮影
2
6/7 8:25
それはさすがに間違いでしょ(笑)
武川岳山頂に到着。到着時は誰もおらず、静かな山頂でした。
2020年06月07日 08:29撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 8:29
武川岳山頂に到着。到着時は誰もおらず、静かな山頂でした。
まだコロナの影響でマスクをしての山行です。人がいなければアゴにかけていますが、山頂で人が多い時やすれ違う際にはマスクを付けるようにしています。
2020年06月07日 08:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
6/7 8:38
まだコロナの影響でマスクをしての山行です。人がいなければアゴにかけていますが、山頂で人が多い時やすれ違う際にはマスクを付けるようにしています。
アマチュア無線の運用を実施。1200MHzで茅ヶ崎市、430MHzで高崎市の局さんと繋がりました。
2020年06月07日 08:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
6/7 8:57
アマチュア無線の運用を実施。1200MHzで茅ヶ崎市、430MHzで高崎市の局さんと繋がりました。
アルコールストーブでお湯を沸かして、
2020年06月07日 09:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/7 9:41
アルコールストーブでお湯を沸かして、
時間的に朝ご飯か昼ご飯かわかりませんがカップラーメンにありつきました。
2020年06月07日 09:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/7 9:51
時間的に朝ご飯か昼ご飯かわかりませんがカップラーメンにありつきました。
武川岳山頂模様。別名「箒平」とも呼ばれているように山頂付近はここより後ろも含めてかなり平らな場所が多いです。
2020年06月07日 10:11撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 10:11
武川岳山頂模様。別名「箒平」とも呼ばれているように山頂付近はここより後ろも含めてかなり平らな場所が多いです。
武川岳山頂は4方向からアクセス出来ます。今回は天狗岩経由で下山します。
2020年06月07日 10:11撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 10:11
武川岳山頂は4方向からアクセス出来ます。今回は天狗岩経由で下山します。
途中にある前武川岳。ここで山伏峠方面と分岐します。武川岳はルートが豊富です。
2020年06月07日 10:21撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 10:21
途中にある前武川岳。ここで山伏峠方面と分岐します。武川岳はルートが豊富です。
ぽつりと傘のように立っている木がありました。
2020年06月07日 10:29撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 10:29
ぽつりと傘のように立っている木がありました。
新緑が育って道を覆っています。
2020年06月07日 10:40撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 10:40
新緑が育って道を覆っています。
天狗岩に到着。団体で人がいたので避けているうちに男坂の取り付きを見つけらず女坂へ...。
2020年06月07日 10:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 10:48
天狗岩に到着。団体で人がいたので避けているうちに男坂の取り付きを見つけらず女坂へ...。
結構な岩場です。
2020年06月07日 10:53撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 10:53
結構な岩場です。
ここで合流するようです。下から登る際は取り付きが分かりそうです。
2020年06月07日 10:55撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 10:55
ここで合流するようです。下から登る際は取り付きが分かりそうです。
しばらく平坦で道がよくわからない林を抜けると石灰岩の採掘場のため金網がある場所に出ました。白い部分が石灰岩の採掘場所でしょうか。
2020年06月07日 11:01撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 11:01
しばらく平坦で道がよくわからない林を抜けると石灰岩の採掘場のため金網がある場所に出ました。白い部分が石灰岩の採掘場所でしょうか。
名郷方面へ歩を進めます。
2020年06月07日 11:07撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 11:07
名郷方面へ歩を進めます。
以前は道があったようです。
2020年06月07日 11:13撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 11:13
以前は道があったようです。
ここで舗装された林道に出ます。ここは車が通りますので横断注意です。
2020年06月07日 11:18撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 11:18
ここで舗装された林道に出ます。ここは車が通りますので横断注意です。
林道に出たところの標識。
2020年06月07日 11:18撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 11:18
林道に出たところの標識。
少しだけ左手に進むとまた登山道への入り口標識があります。
2020年06月07日 11:19撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 11:19
少しだけ左手に進むとまた登山道への入り口標識があります。
再び林道に出て、ここからしばらくアスファルト舗装の林道を歩きます。
2020年06月07日 11:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 11:26
再び林道に出て、ここからしばらくアスファルト舗装の林道を歩きます。
終わりまであと1km。
2020年06月07日 11:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 11:26
終わりまであと1km。
この階段から降りるのが近道のようです。見逃すと大きく蛇行する林道を通ることになります。
2020年06月07日 11:35撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 11:35
この階段から降りるのが近道のようです。見逃すと大きく蛇行する林道を通ることになります。
民家の脇を抜けて出て来ました。
2020年06月07日 11:36撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 11:36
民家の脇を抜けて出て来ました。
車まで戻った後、近くに入間川に下りれる道があるので、そこから下りて靴の泥を少し洗い流しました。
2020年06月07日 11:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/7 11:51
車まで戻った後、近くに入間川に下りれる道があるので、そこから下りて靴の泥を少し洗い流しました。
帰りに久々に「さわらびの湯」の立ち寄り。初めて検温を受けました。テレビでよく見るような額へ当てるのではなく、手首で計っていました。
2020年06月07日 12:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/7 12:13
帰りに久々に「さわらびの湯」の立ち寄り。初めて検温を受けました。テレビでよく見るような額へ当てるのではなく、手首で計っていました。

装備

個人装備
保険証 目薬 ゴミ袋 携帯トイレ カメラ(GR3) カメラ用防水ビニール袋 マスク バックパック24L バックパックレインカバー ハーネスポーチ ファーストエイドキット ココヘリ 印字地図 地図ケース コンパス ライター アーミーナイフ ダクトテープ 熊鈴 調光サングラス ライトアルパインシューズ トレッキングポール ヘッドランプ ヘッドランプ用電池 指出し手袋 アマチュア無線機 無線機予備バッテリー 無線機アンテナ ログ帳 鉛筆 キャップ レインウェア上 レインウェア下 ベースレイヤー(長袖) ベースレイヤー(半袖) ドライレイヤー(半袖) サポートタイツ パンツ 靴下 スキンメッシュソックス 下着替え ツエルト エマージェンシーシート ハイドレーションシステム(1.5L) ペットボトル(水) サーモボトル マグポット アルコールストーブ 行動食 昼食 カトラリー シエラカップ モバイルバッテリー小 スマフォ用充電ケーブル短 スマートウォッチ リーダーグラス 手拭い 速乾性タオル 腕時計

感想

先週の武甲山〜小持山〜大持山の周回ルートを一部辿るコースとなりました。先週は約2ヶ月ぶりの山行となり、翌日から筋肉痛が3日ほど続きました。やはり「登山の筋肉は登山で鍛えられる」のとおり、ウォーキングレベルでは体がすっかりなまっていたようです。今回は前回しなかったサポートタイツが効いているのか先週の効果か今のところ筋肉痛はありません。

武川岳は何回か登った事がありますが、ルートが豊富でアプローチも多方面から可能です。今回の妻坂峠までの取り付きは林道を長く歩きますが、昨年の台風の影響で途中橋が崩落している場所もあり車も人も通っておらず静かな時間を過ごしました。

妻坂峠から登りになりますが、反対側の大持山方面に向かう程ではありません。40分程で山頂に到着。眺望はありませんが、山頂らしくない平らでのどかな場所です。

アマチュア無線の運用を40分程行った後、朝ご飯とも昼ご飯ともつかないカップラーメンを食べてから下山開始。途中山伏峠との分岐点となる前武川岳までは数回通った道でしたが、そこから天狗岩経由での下りは初めてでした。

遅めの時間の方が天気が良いとの予報だったためか、上りのハイカー数名とすれ違い。今日もマスクはあごにつけてすれ違う時は着用、という状態です。

天狗岩ではちょっとしたパーティが登り終えて一休みしていたのを避けた事もあり、男坂への取り付きが分からないまま女坂で降りました。それでも結構な勾配でした。

その後はまた林道に出て歩く事になり、良い天気の中のんびりと歩く事が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武川岳(名郷妻坂芦ヶ久保)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら