記録ID: 2389835
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
横岳(八ヶ岳) 〜ツクモグサとイワヒバリ〜
2020年06月09日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,259m
- 下り
- 1,270m
コースタイム
登り:桜平駐車場 → 横岳(5時間)
下り:横岳 → 桜平駐車場(3時間40分)
※所要時間は休憩時間込みです。
下り:横岳 → 桜平駐車場(3時間40分)
※所要時間は休憩時間込みです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日の早朝だったので、私の車で3台目でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
横岳直下のくさり場は慎重に歩く必要がありますが、それ以外では特に危険な個所はありませんでした。 コース図は手書きなので、正確ではありません。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
横岳には2018年にウルップソウを見に登りましたが、その時はツクモグサは見れなかったので、ずっと見たいと思っていました。
今回、ツクモグサが咲いている時期に登ることができ、実際に見てみると本当に可愛い花でした。また、イワヒバリも見ることができてラッキーでした。
駐車場で隣の車の方と同じタイミングの出発となり、しばらくご一緒させていただきありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1627人
こんばんは😄初コメです(^。^)
タイトル写真のイワヒバリ、人なつこい❓
ですよね(^。^)
鳥大好きな私は、街でのセキレイのように感じます(^。^)
私の来世は鳥かも知れません( ̄▽ ̄)
teheさん、コメントありがとうございます。
私の登山の楽しみのひとつが鳥や小動物を見ることで、今回は、イワヒバリを見ることができて楽しい登山でした。
帰りの登山道でも、近くに降りてきて姿を見せてくれました。
私も人なつこい鳥だなぁと思いました。
こんばんは。
先日は途中ご一緒させていただきありがとうございました。
八ヶ岳は昨年に続き2回目。目当ては昨年はコマクサ&ウルップソウ、そして今年はツクモグサでした。
天候に恵まれ、きれいに開いた花弁を見ることができ本当に良かったです。
これからもまた訪れたい山です。
hk1956さん、先日はありがとうございました。
私は久しぶりの登山で、すぐにバテてしまい大変でしたが、ツクモグサを見れてよかったです。
今年は大変な状況になりましたが、登れる山を探して登山を楽しみたいと思います。
それでは、またどこかの山で。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する