記録ID: 2393723
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
奥多摩三大急登を越え、雨の石尾根稜線を行く(六ツ石山・鷹ノ巣山・榧ノ木尾根)
2020年06月14日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:36
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,420m
- 下り
- 1,402m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:35
距離 16.7km
登り 1,420m
下り 1,413m
13:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
六ツ石山水根ルートから入り、石尾根縦走路を鷹ノ巣山経由で鷹ノ巣山避難小屋へ。まき道で戻り、榧ノ木山、倉戸山を経て倉戸口へ向かうコースで行ってきました。
・いつもよりペースを落とす
・石尾根稜線を雨の中で歩く
という課題を課して、両方とも達成。
反省点は色々ありますね。。。
途中、長沢背稜の方にキレイな雲海が見えたのですが、木の隙間からだったので上手く写真に収まらず。代わりに、温泉神社を過ぎたところで奥多摩湖を望む絶景に出会えました。
【本日のコース】
水根BS → 大麦代トンネル → 水根 → 六ツ石山登山口 → トオノクボ → 六ツ石山 → 六ツ石山分岐 → 将門馬場 → 石尾根城山 → 水根山 → 鷹ノ巣山 → 鷹ノ巣山避難小屋 → まき道 → 水根山 → 榧ノ木尾根分岐 → 水根沢林道分岐 → 榧ノ木山 → ノボリ尾根分岐 → 倉戸山 → 倉戸口BS
多摩百山74座/100座
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する