記録ID: 2401643
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
雲海の無意根山(薄別コース)
2020年06月20日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:43
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 1,194m
- 下り
- 1,190m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 7:44
距離 28.8km
登り 1,194m
下り 1,196m
7:39
41分
スタート地点
15:23
ゴール地点
EK度数
全行程 46 (28km ↑1.2km ↓1.2km)
第1ゲート往復 36 (20km ↑1.1km ↓1.1km)
第2ゲート往復 25 (13km ↑0.8km ↓0.8km)
全行程 46 (28km ↑1.2km ↓1.2km)
第1ゲート往復 36 (20km ↑1.1km ↓1.1km)
第2ゲート往復 25 (13km ↑0.8km ↓0.8km)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖インナー
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
マフラー
帽子
行動食
非常食
日焼け止め
保険証
携帯(GPS用)
サングラス
カメラ
スポーツドリンク
お茶
防虫器
ランバーバッグ
|
---|
感想
積雪期終盤以来の無意根山に行ってきました。
この時期の山頂付近は高山植物も結構咲いており、定山渓天狗岳に続いて毎年通っている気がします。
コース自体は昨年より変化はありませんが、大蛇が原湿原手前2か所の水場には脚立を使った橋が架けられています。あまりガシガシ歩くと壊れてしまいそうなので慎重に。
山頂到着時はガスの中でしたが、奥で休憩していると間もなくガスが抜け、西側に雲海。羊蹄山と余市岳が頭を出していました。
山頂のハクサンイチゲと湿原のチングルマが丁度見ごろでしたが、1週間ずれてしまうと厳しいかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する