また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2401800
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

いろいろがゆっくり?遅い? 不動岳から前武尊山

2020年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
tetsuraw その他1人
GPS
06:38
距離
7.0km
登り
858m
下り
849m

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
1:01
合計
6:38
11:11
113
13:04
13:58
96
15:34
15:41
128
天候 おおむね晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川場野営場に駐車
コース状況/
危険箇所等
川場野営場駐車場に登山ポストあり。トイレもある。

不動岳経由のコースは地図上破線の難路です。
不動岩付近から鎖が数箇所に取り付けてあります。
前武尊から降って来た人たち3人は「こんなになっているとは思わなかった」とみんな言っていました。

OGNAほたかスキー場経由のコース
途中ロープや鎖などはありますが、難易度は不動岳コース以下です。
泥濘が多い印象です。
今日デビューのHOKA ONE ONEのスカイカハ。フィールドでどんな歩き心地か楽しみです。
2020年06月20日 11:11撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/20 11:11
今日デビューのHOKA ONE ONEのスカイカハ。フィールドでどんな歩き心地か楽しみです。
川場村にこんなかるたがあるの知りませんでした。群馬県には上毛かるたというのがあり、そこから派生したものと思われます(憶測です)。
2020年06月20日 11:12撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/20 11:12
川場村にこんなかるたがあるの知りませんでした。群馬県には上毛かるたというのがあり、そこから派生したものと思われます(憶測です)。
武尊山まで行くと往復で2940キロカロリー消費するそうです。丁寧ですね。
2020年06月20日 11:13撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/20 11:13
武尊山まで行くと往復で2940キロカロリー消費するそうです。丁寧ですね。
ここで不動岳ルートとOGNAほたかスキー場ルートの分岐になります。不動岳のほうは地図上だと破線ルートの難路となっています。
2020年06月20日 11:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/20 11:36
ここで不動岳ルートとOGNAほたかスキー場ルートの分岐になります。不動岳のほうは地図上だと破線ルートの難路となっています。
なんとなく稜線に出た感じがします。
2020年06月20日 12:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/20 12:08
なんとなく稜線に出た感じがします。
これはキヌガサソウで合っていますか?
2020年06月20日 12:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/20 12:14
これはキヌガサソウで合っていますか?
雲行きが怪しいですが、一応これから良くなる予報です。
2020年06月20日 12:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/20 12:33
雲行きが怪しいですが、一応これから良くなる予報です。
きのこ。これを食べるとマリオのように大きくなるかもしれませんね。ですが、ゲームオーバーになるリスクも…今は医療機関に余計な負担はかけられませんので、そんな冒険はできません。っていうか、しません。
2020年06月20日 12:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/20 12:36
きのこ。これを食べるとマリオのように大きくなるかもしれませんね。ですが、ゲームオーバーになるリスクも…今は医療機関に余計な負担はかけられませんので、そんな冒険はできません。っていうか、しません。
禅定(ぜんじょう)の窟。禅定とは精神を集中し、寂静の心境に達すること。その窟ということは修行の場ですね。
2020年06月20日 12:38撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/20 12:38
禅定(ぜんじょう)の窟。禅定とは精神を集中し、寂静の心境に達すること。その窟ということは修行の場ですね。
これは何だかわからない。かわいいお花です。
2020年06月20日 12:42撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/20 12:42
これは何だかわからない。かわいいお花です。
これは利根沼田地域にあるスーパーコイケのチョコチップメロンパンです。これ1つで357キロカロリー。実はこれ中がふわふわで超おいしいんです。私はメロンパンは嫌いですけどチョコチップメロンパンは大好きです。
2020年06月20日 13:09撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/20 13:09
これは利根沼田地域にあるスーパーコイケのチョコチップメロンパンです。これ1つで357キロカロリー。実はこれ中がふわふわで超おいしいんです。私はメロンパンは嫌いですけどチョコチップメロンパンは大好きです。
立ち枯れの木の向こうは昭和村。赤城山です。
2020年06月20日 13:20撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/20 13:20
立ち枯れの木の向こうは昭和村。赤城山です。
あの高いのは錫ヶ岳かな?
2020年06月20日 13:20撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/20 13:20
あの高いのは錫ヶ岳かな?
不動岳です。ここら辺は鎖があって、高度感もあります。
2020年06月20日 13:25撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/20 13:25
不動岳です。ここら辺は鎖があって、高度感もあります。
不動岩。たぶん1枚前の写真がそうです。
2020年06月20日 13:27撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/20 13:27
不動岩。たぶん1枚前の写真がそうです。
この花もなんていうか分かりません。
2020年06月20日 13:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/20 13:40
この花もなんていうか分かりません。
川場スキー場のゲレンデトップが見えます。冬場はあそこから武尊山を目指します。
2020年06月20日 14:39撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/20 14:39
川場スキー場のゲレンデトップが見えます。冬場はあそこから武尊山を目指します。
前武尊山の頂上です。武尊像に雪が積もらないよ屋根があります。片品村方面を眺めているように見えます。
2020年06月20日 15:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/20 15:36
前武尊山の頂上です。武尊像に雪が積もらないよ屋根があります。片品村方面を眺めているように見えます。
あの出っ張っているのは錫ヶ岳?日光白根山?
2020年06月20日 15:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/20 15:36
あの出っ張っているのは錫ヶ岳?日光白根山?
所々にこういった石像があります。
2020年06月20日 15:48撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/20 15:48
所々にこういった石像があります。
まだまだ新緑といった感じがありますね。緑がとても美しいです。
2020年06月20日 16:04撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/20 16:04
まだまだ新緑といった感じがありますね。緑がとても美しいです。
どこを見てるの石像さん
2020年06月20日 16:15撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/20 16:15
どこを見てるの石像さん
小倉穂高スキー場のゲレンデトップかと思います。
2020年06月20日 16:19撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/20 16:19
小倉穂高スキー場のゲレンデトップかと思います。

感想

今回はありえないぐらい遅いスタートで、反省。

岩場のビギナー様を連れての前武尊山の不動岳ルートを登りました。今回は岩場ビギナー様と行ったので、ビレイデバイスをしっかり準備しました。支点の構築等しばらくやらないでいると時間をとられてしまいます。冬なら体温を奪われかねませんので、日ごろから練習が必要だと思いました。経験者と行くと「ロープを出さなくてもいいよ」と言われてしまいますが、ビギナー様はそういった点でこちらが思うようにできましたw また私は無駄に懸垂下降などをしてみました。ビギナー様は特に鎖等には臆さず、登ったり降りたりをすることができていたのでよかったです。まぁロープをつけているという安心感もあったようです。

今回デビューした靴のHOKA ONE ONE スカイカハは、今まで履いてきた登山靴の中では最もライトな靴だと思います。今までは硬いソールの靴ばかりを履いていましたが、今回初めて柔らかいソールの靴にしてみました。歩いてみるとクッション性が良くて足に優しい印象を受けました。しかし、実際にフィールドで歩いてみると足が靴の中で動いてしまったので、今後はインソールや靴下の変更で調整が必要かと思いました。また少々靴擦れのリスクも感じたので、注意していきたいと思いました。

野営場の近くの藪の中でガサガサ音がして、獣の気配を感じてビビるぅ〜。鈴を鳴らす、笛を吹くなどして私たちがいるのを猛烈アピールしました。野営場に着くと、野営場らしくいくつものテントが張られていたので、獣も近寄らないでしょう。
キャンプの方々は喧騒を離れ、自然に癒しを求めに来たのでしょうか?たまにはこういう楽ちんも良いかもしれませんが、満足しない気がします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら