記録ID: 240983
全員に公開
ハイキング
奥秩父
やっと行けた甲武信ヶ岳★大倉尾根よりきつかった徳ちゃん新道+戸渡尾根
2012年11月02日(金) [日帰り]


- GPS
- 07:12
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,595m
- 下り
- 1,582m
コースタイム
( )内は徳ちゃん新道入口からの通算時間(休憩込み)
8:52 西沢渓谷駐車場(蒟蒻館駐車場)
9:14( 0分)徳ちゃん新道入口
10:39(1時間25分)近丸新道合流点
12:12(2時間58分)木賊(とくさ)山
12:30(3時間16分)甲武信小屋
12:47(3時間31分)山頂 〜13:13(昼食)
13:22(4時間 8分)甲武信小屋 〜13:32(バッジ購入・トイレ休憩)
15:45(6時間31分)徳ちゃん新道入口
16:04 駐車場
8:52 西沢渓谷駐車場(蒟蒻館駐車場)
9:14( 0分)徳ちゃん新道入口
10:39(1時間25分)近丸新道合流点
12:12(2時間58分)木賊(とくさ)山
12:30(3時間16分)甲武信小屋
12:47(3時間31分)山頂 〜13:13(昼食)
13:22(4時間 8分)甲武信小屋 〜13:32(バッジ購入・トイレ休憩)
15:45(6時間31分)徳ちゃん新道入口
16:04 駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木賊(とくさ)山の登り・下りは雪が凍結しておりとても滑ります。 軽アイゼンあった方が楽です。 今回持参しなかったので往路は冷や冷やものでした。 そのため、帰りは木賊山を通らず巻き道にしました。 巻き道にも雪ありますがトラバースなので滑りませんでした。 |
写真
感想
地図上のコースタイムではバス停から山頂まで6時間10分、
下りで4時間10分、合計10時間20分。
ところが、一番バス到着 9:30 最終バス 15:40発 なので
6時間10分しか時間がなく、コースタイムの約60%で往復しなければ
間に合いません。
これは絶対無理!
なので、帰りはタクシーという手段もありますが高いので
レンタカーを借りました。
結果、駐車場〜山頂〜駐車場の全時間で(8時52分〜16時4分)
7時間12分でした。
帰りの交通手段の時間を気にしなくて良いのは気が楽ですね。
それにしても、徳ちゃん新道きつかったです。(下りが)
丹沢の大倉尾根の下りは下に行くにつれ調子が出て来て
結構ハイペースで下りれるのですが、徳ちゃん新道は
最後の最後まで傾斜が急で足の筋肉が緊張しっ放しです。
さらに悪いことに、下山途中でストックを1本折ってしまい
ダブルストックでなくなったことも影響しました。
(尻もちついた時にストックが尻の下に来てぽっきり
真っ二つに折れました。)
でも富士山の眺めは最高でしたし、前々から行きたかった
甲武信ヶ岳に行けたので満足です。
西沢渓谷の紅葉はまだ見頃のようでとても多数の観光客で
にぎわっていました。(私は未だ見ていません・・・)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2661人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する