ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2416254
全員に公開
ハイキング
丹沢

[寝不足で急遽計画変更] 黍殻山と焼山

2020年06月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:27
距離
12.9km
登り
1,012m
下り
1,018m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
1:16
合計
7:26
4:52
4:52
130
7:02
7:48
10
7:58
7:58
17
8:15
8:15
22
8:37
8:37
15
8:52
8:52
8
9:00
9:23
8
9:31
9:31
18
9:49
9:53
32
10:25
10:28
94
12:02
黍殻山登山口駐車場
GPSログはアプリ不調の為に手書きです。
写真を撮りながらで、更に生来の鈍足の為に歩くペースはかなり遅めです。
天候 ほぼ曇り
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黍殻山登山口駐車場に車を停めました。
コース状況/
危険箇所等
◎黍殻山登山口駐車場〜青根分岐(東丹沢登山詳細図名:釜立沢コース)
一般登山道ですが、沢沿いのルートは一部崩れてる所があるので通行注意。

◎平丸コース標高670m付近の分岐道標〜標津原(便宜的名称:横山沢ルート)
東丹沢登山詳細図に記載なし。
ヤマレコの足跡が濃い(北丹沢12時間山岳耐久レースのコースの為)ので急遽下山路として歩きましたが、沢沿いのルートは想像より荒れてました。

☆上記バリエーションルートは自己責任で(事が起った時に自らで解決する装備・スキルを持つこと)。地図・コンパス、GPS必須。

◆ その他の一般登山道・林道は割愛。
ほぼ徹夜状態で黍殻山登山口駐車場より出発。
2020年06月27日 04:37撮影 by  DC-G9, Panasonic
7
6/27 4:37
ほぼ徹夜状態で黍殻山登山口駐車場より出発。
少しフラフラしながら林道沿いに釜立沢コースヘ。
2020年06月27日 04:52撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/27 4:52
少しフラフラしながら林道沿いに釜立沢コースヘ。
1月に来た時も同じ車、停まってたな。
2020年06月27日 05:04撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
6/27 5:04
1月に来た時も同じ車、停まってたな。
登山道に入る。
2020年06月27日 05:19撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/27 5:19
登山道に入る。
沢を横断。
この先の堰堤を上がった所で、小休止したらヒルがいました。
サラテクトを吹き付けて退治。
2020年06月27日 05:29撮影 by  DC-G9, Panasonic
10
6/27 5:29
沢を横断。
この先の堰堤を上がった所で、小休止したらヒルがいました。
サラテクトを吹き付けて退治。
崩れてる所があります。
2020年06月27日 05:51撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
6/27 5:51
崩れてる所があります。
ここも。
2020年06月27日 05:56撮影 by  DC-G9, Panasonic
6/27 5:56
ここも。
ここでまた小休止。
寝不足により足が重いので蛭ヶ岳は諦め、黍殻山と焼山登山に変更します。
2020年06月27日 06:04撮影 by  DC-G9, Panasonic
7
6/27 6:04
ここでまた小休止。
寝不足により足が重いので蛭ヶ岳は諦め、黍殻山と焼山登山に変更します。
青根分岐。
ここで左に行き、黍殻山方面へ。
2020年06月27日 07:04撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/27 7:04
青根分岐。
ここで左に行き、黍殻山方面へ。
せっかくなので黍殻山避難小屋へ行ってみる。
2020年06月27日 07:06撮影 by  DC-G9, Panasonic
6/27 7:06
せっかくなので黍殻山避難小屋へ行ってみる。
黍殻山避難小屋。
中で、ココアブレイクしました。
2020年06月27日 07:07撮影 by  DC-G9, Panasonic
15
6/27 7:07
黍殻山避難小屋。
中で、ココアブレイクしました。
避難小屋前が、開けた草原だったとは初めて知りました。
2020年06月27日 07:07撮影 by  DC-G9, Panasonic
15
6/27 7:07
避難小屋前が、開けた草原だったとは初めて知りました。
分岐に戻って、黍殻山方面へ。
2020年06月27日 07:50撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/27 7:50
分岐に戻って、黍殻山方面へ。
セミ(ハルゼミ?)の羽化直前の幼虫が登山道脇を歩いていたので、木に誘導してあげた。
2020年06月27日 07:54撮影 by  DC-G9, Panasonic
24
6/27 7:54
セミ(ハルゼミ?)の羽化直前の幼虫が登山道脇を歩いていたので、木に誘導してあげた。
霧がで出てきた。
2020年06月27日 07:55撮影 by  DC-G9, Panasonic
6/27 7:55
霧がで出てきた。
大平分岐。
大平コースは通行止め。
2020年06月27日 07:57撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/27 7:57
大平分岐。
大平コースは通行止め。
黍殻山の山頂に向かう。
2020年06月27日 08:00撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
6/27 8:00
黍殻山の山頂に向かう。
黍殻山に初登頂!
2020年06月27日 08:15撮影 by  DC-G9, Panasonic
15
6/27 8:15
黍殻山に初登頂!
山頂直下は下草で踏跡不明瞭。
2020年06月27日 08:18撮影 by  DC-G9, Panasonic
9
6/27 8:18
山頂直下は下草で踏跡不明瞭。
プチ痩せ尾根もあり。
2020年06月27日 08:27撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
6/27 8:27
プチ痩せ尾根もあり。
本線登山道に合流、
2020年06月27日 08:30撮影 by  DC-G9, Panasonic
6/27 8:30
本線登山道に合流、
平丸分岐。
焼山方面は通行止めですが、焼山までは大丈夫です。
2020年06月27日 08:35撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
6/27 8:35
平丸分岐。
焼山方面は通行止めですが、焼山までは大丈夫です。
ヤマボウシ。
2020年06月27日 08:44撮影 by  DC-G9, Panasonic
21
6/27 8:44
ヤマボウシ。
鳥屋分岐。
焼山頂上へ。
2020年06月27日 08:59撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
6/27 8:59
鳥屋分岐。
焼山頂上へ。
焼山に初登頂!
2020年06月27日 09:01撮影 by  DC-G9, Panasonic
13
6/27 9:01
焼山に初登頂!
焼山のいわれ。
2020年06月27日 09:01撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
6/27 9:01
焼山のいわれ。
どら焼きと凍らしたゼリーで小腹を満たす。
2020年06月27日 09:04撮影 by  DC-G9, Panasonic
9
6/27 9:04
どら焼きと凍らしたゼリーで小腹を満たす。
展望台は通せんぼロープが巻かれていた。
2020年06月27日 09:15撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
6/27 9:15
展望台は通せんぼロープが巻かれていた。
下山開始。
2020年06月27日 09:23撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
6/27 9:23
下山開始。
平丸分岐に戻って来た。
2020年06月27日 09:50撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
6/27 9:50
平丸分岐に戻って来た。
平丸コースに入る。
2020年06月27日 09:52撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
6/27 9:52
平丸コースに入る。
ヤマオダマキ。
2020年06月27日 09:54撮影 by  DC-G9, Panasonic
15
6/27 9:54
ヤマオダマキ。
快調に下る。
2020年06月27日 10:13撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
6/27 10:13
快調に下る。
2020年06月27日 10:39撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/27 10:39
標高670m付近にある道標を目印に左へ。
2020年06月27日 10:46撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
6/27 10:46
標高670m付近にある道標を目印に左へ。
横山沢ルート(仮称)に入る。
2020年06月27日 10:47撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/27 10:47
横山沢ルート(仮称)に入る。
植林帯をジグザクと下降。
2020年06月27日 10:51撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/27 10:51
植林帯をジグザクと下降。
横山沢に降りて、左岸側へ渡る。
結構荒れていて、踏跡不明瞭。
2020年06月27日 11:01撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/27 11:01
横山沢に降りて、左岸側へ渡る。
結構荒れていて、踏跡不明瞭。
左岸側の経路に入る。
2020年06月27日 11:14撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
6/27 11:14
左岸側の経路に入る。
導水管?の上を歩く。
2020年06月27日 11:16撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
6/27 11:16
導水管?の上を歩く。
ここで右側へ。
2020年06月27日 11:20撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
6/27 11:20
ここで右側へ。
林道に合流。
2020年06月27日 11:21撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/27 11:21
林道に合流。
生活道路に出る。
一応マスクを装着。
2020年06月27日 11:26撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
6/27 11:26
生活道路に出る。
一応マスクを装着。
車でよく通行する所。
2020年06月27日 11:39撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
6/27 11:39
車でよく通行する所。
ホタルブクロ。
2020年06月27日 11:45撮影 by  DC-G9, Panasonic
12
6/27 11:45
ホタルブクロ。
最初、間違えて右側に行ってしまい(人は通行できるかなと勘違い)戻って来て左へ。
2020年06月27日 11:48撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
6/27 11:48
最初、間違えて右側に行ってしまい(人は通行できるかなと勘違い)戻って来て左へ。
黍殻山登山口駐車場へ帰還。
2020年06月27日 12:01撮影 by  DC-G9, Panasonic
9
6/27 12:01
黍殻山登山口駐車場へ帰還。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 スマートフォン 時計 タオル ストック カメラ ヘルメット チェーンスパイク 風防 ポット マグカップ カトラリー アルコールストーブ アルコールストーブ用五徳 アルコール燃料

感想

蛭ヶ岳のバイケイソウが花を開いたとの事で、蛭ヶ岳登山の予定を立てていたのですが、前日の夜が異常に暑くて寝付けなく、ほぼ徹夜状態で家を出発。
案の定、序盤の林道歩きの時点で、頭がフラフラしつつ全然脚が上がらなくて、休み休み歩きました。
稜線に出る直前で、とても蛭ヶ岳までは無理と判断して、まだ未踏だった黍殻山と焼山登山に変更した次第です。

下山時に歩いた仮称「横山沢ルート」はヤマレコマップの足跡が一般登山道並に濃かったのですが、意外と荒れているルートで面食らいました。

以前も寝不足で計画変更したことがあり、寝不足にならないように前々日辺りから寝付けるように体調管理しなければと再認識しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人

コメント

おつかれさまでした^ ^
寝不足って厳しいですよね。僕も同じく先週はショボショボのフラフラ…
登山は早起きが勝負なの理解していますが、普段の仕事が遅めの出勤なので、いつも調整に苦労しています。【登山者用強制睡眠薬】処方してくるお医者さんいないかな😅💦
冗談はさておき、黍殻山避難小屋前の草原って開放感ありそうで良さげですね!前から気になっていたので、秋頃になったら行ってみたいと思います👍
今度はお互い十分な睡眠で清々しく登りましょうね!笑
2020/6/29 11:40
Re: おつかれさまでした^ ^
specialさん、こんばんは。
実は前々日寝過ぎちゃって、結果寝付けなく、寝不足になった一因になってしまったので、登山前々日から計算して睡眠しなくてはと思いました。

黍殻山避難小屋前の草原は、全く存在自体知らなかったので、驚きました。
この時期はヒルがいそうなので、秋は良さげですよね!

次回は気持ちよくシャッキと歩きたいです。
コメント、ありがとうございました。
2020/6/29 21:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら