ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 241910
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

絶景富士山(岩殿山〜百蔵山)バリルートは道無き道

2012年11月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:15
距離
17.4km
登り
1,455m
下り
1,494m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:57 大月駅 09:09
09:52 釣り橋
10:34 稚児落とし
10:49 天神山
11:28 築坂峠
11:42 岩殿山
11:58 本丸跡 
12:43 宮古橋バス停             
13:11 大洞岩
13:42 林道からの登り口
14:48 大間山     
15:00 百蔵山 15:16
16:24 猿橋駅





過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路
JR大月駅 08:57

復路
JR猿橋駅 16:37
コース状況/
危険箇所等
大月駅〜浅利登山口
 分岐はいくつもありますが、基本上りまっすぐ進みます。
 大月駅から案内所で直接岩殿山に登るルートを教えていただいたので
 逆側に行ってしまい、戻っています。
 山と高原の地図2010年版(以下地図)の分岐よりも手前で吊橋で右折で
 きます。駅前の観光案内所にルートマップがあり、わかり易いです。

浅利登山口〜天神山
 直ぐにまっすぐの細い道と右に下る太い道の別れ道になりますが、
 右が正解でした。ちょっと下った所が登山口になります。やや急な
 登りです。途中稚児落としの絶壁が二つ有ります。近づかなければ
 危険はありません。近づいても問題はなさそうです。

天神山〜岩殿山
 天神山の頂上からは鎖場になります。その先と鎖場は二箇所。
 巻道もそれぞれ有ります。築坂峠までは基本的に下りで、峠からは
 登りになります。山頂近くはコンクリートの階段になります。

岩殿山〜県道505号(宮古橋バス停)
 ほぼ全域がコンクリートの階段です。県道に出る道は分かりづらいの
 で、地図などで確認する必要が有ります。橋を渡り真っ直ぐ進むと
 県道にぶつかり、そこが宮古橋バス停です。

宮古橋バス停〜大洞岩
 宮古橋バス停を右に150m進むと左に日露戦争の記念碑があり、横に
 75段の階段が有ります。そこを登ると九十九折で登って行きます。
 日露戦争の戦没者の墓があり、そこからは完全なバリルートとなり
 ます。踏み跡はあるものの、急坂で藪です。間違えたら降りたく
 ないような道で、滑り易いので注意が必要です。大洞岩は眺めの
 良い場所です。

大洞岩〜大間山(大同山?)
 林道に出るまでは踏み跡もしっかりしているし、赤テープもある
 ので比較的分かりやすい。林道を進み電送線を過ぎ、左側にカーブ
 ミラーを越えて30mほどいくとコンクリート擁護壁の二つ目の登り口
 から入ります。ここからは植林らしく一定の間隔で木が並び、どこ
 でも通れるために、踏み跡はありません。左側を通ると踏み跡が見
 つかるとのことですが、いっぱいあります。作業ようなのか、この
 先も含め至る所にあり、踏み跡は信用できません。とにかく尾根を
 見つけて、尾根伝いに登ることです。途中道らしきもいくつもあり
 ますが、突然消えたりします。踏み跡から外れても、藪になっても、
 ひたすら尾根を進み大間山にたどり着くことができました。

  ※”バリエーションハイキング”(松浦隆康著)のコースを歩いた
    のですが、その中では大同山という手書きの赤テープにたどり
    着いたということですが、今回は大間山という手書きにでした。
    同じ山かどうかは不明です。
 

大間山〜百蔵山〜猿橋駅
 大同山からはハイキングコースなので、安全です。百蔵貯水場へ
 降る道は急坂ですが、ロープが有りますから、危険ではありません。
いきなり富士山。念願でした。やはり大きい。ちょっとアップですが。富士山はこの雪加減が最高ですね。
17
いきなり富士山。念願でした。やはり大きい。ちょっとアップですが。富士山はこの雪加減が最高ですね。
本日登る岩殿山。さすがに、存在感ありです。あの岩がちょっとのぞいているところがいいですね。難攻不落の岩殿城跡。
4
本日登る岩殿山。さすがに、存在感ありです。あの岩がちょっとのぞいているところがいいですね。難攻不落の岩殿城跡。
このつり橋を渡ります。老朽化が進んでいるので2人以上渡るな、だそうです。そう言われるとびくびくしてしまいます。書くなよ、という感じ。
このつり橋を渡ります。老朽化が進んでいるので2人以上渡るな、だそうです。そう言われるとびくびくしてしまいます。書くなよ、という感じ。
本日は晴れているので、爽快です。
1
本日は晴れているので、爽快です。
最初の小さな岩場
最初の小さな岩場
見渡す限り紅葉はありません。
見渡す限り紅葉はありません。
稚児落とし。手前と、対面の2つ。
4
稚児落とし。手前と、対面の2つ。
安全そうですが、ビビラーなので近づけません。匍匐前進すればよかったと、通り過ぎてから思いました。
2
安全そうですが、ビビラーなので近づけません。匍匐前進すればよかったと、通り過ぎてから思いました。
近づかず、ちょっと遠くから撮ります。
2
近づかず、ちょっと遠くから撮ります。
先ほどの稚児落とし。
先ほどの稚児落とし。
天神山頂上から。本日はよく見えます
2
天神山頂上から。本日はよく見えます
中央がこれから向かう岩殿山。横から見るととんがっていますね。
2
中央がこれから向かう岩殿山。横から見るととんがっていますね。
中央が菊花山。見渡す限り自分が歩いたコースで大好きな眺めです。
2
中央が菊花山。見渡す限り自分が歩いたコースで大好きな眺めです。
手すりを持ちながら渡ります。
2
手すりを持ちながら渡ります。
鎖場を下ります。ここで3組の登りで待たされてしまいました。
鎖場を下ります。ここで3組の登りで待たされてしまいました。
岩殿山から富士山
6
岩殿山から富士山
富士山のアップ。何度見ても見飽きません。
20
富士山のアップ。何度見ても見飽きません。
ここは岩殿城跡。武田勝頼が逃げ延びて、ここに迎えると誘いだして、小山田信繁が裏切った場所です。その信繁も信長に処刑されましたが。
3
ここは岩殿城跡。武田勝頼が逃げ延びて、ここに迎えると誘いだして、小山田信繁が裏切った場所です。その信繁も信長に処刑されましたが。
紅葉がありそうなのはこの山のみ。
1
紅葉がありそうなのはこの山のみ。
これから向かう百蔵山と扇山
2
これから向かう百蔵山と扇山
下りはずっとこんな階段です。
下りはずっとこんな階段です。
日露戦争記念碑横の石段。ここからバリルートに入ります。
2
日露戦争記念碑横の石段。ここからバリルートに入ります。
戦没者のお墓。この地方の方なのでしょう。ここまでは道幅の大きなルートでした。この後方を登りますが、急に藪に変わります。
戦没者のお墓。この地方の方なのでしょう。ここまでは道幅の大きなルートでした。この後方を登りますが、急に藪に変わります。
こんな道。
大洞岩です。
大洞岩から。
大洞山から2
大洞山から3。百蔵山。
2
大洞山から3。百蔵山。
林道にでます。
カーブミラーを通り過ぎてから30m。通り過ぎてから写しています。
カーブミラーを通り過ぎてから30m。通り過ぎてから写しています。
前の写真と同じ場所です。ここが登り口になります。
1
前の写真と同じ場所です。ここが登り口になります。
踏み跡はありません。というよりもどこでも通れます。尾根が左側なので、左側へ寄れということです。
2
踏み跡はありません。というよりもどこでも通れます。尾根が左側なので、左側へ寄れということです。
尾根らしきが見えるので、そちらに行きます。ただし踏み跡は見当たらず。
尾根らしきが見えるので、そちらに行きます。ただし踏み跡は見当たらず。
藪の道なき道をさまよっていると、道にたどり着きます。しかし、これは水平方向にすすみ、突然途絶えます。
1
藪の道なき道をさまよっていると、道にたどり着きます。しかし、これは水平方向にすすみ、突然途絶えます。
なんとか尾根を見つけ、藪になろうと構わずすすみやっと大間山(大同山?)にたどり着きます。
なんとか尾根を見つけ、藪になろうと構わずすすみやっと大間山(大同山?)にたどり着きます。
百蔵山。逆光で写真は撮れませんでした。
1
百蔵山。逆光で写真は撮れませんでした。
広々とした頂上。ここからは一般コースなので早歩きで猿橋駅まで一気に下りました。
広々とした頂上。ここからは一般コースなので早歩きで猿橋駅まで一気に下りました。
やっと見つけた赤くなった木。意外と平地近くで見つけます。
3
やっと見つけた赤くなった木。意外と平地近くで見つけます。
この程度。紅葉は残念でした。この山はまだまだ先なのでしょうか。
2
この程度。紅葉は残念でした。この山はまだまだ先なのでしょうか。

感想

 先週職場で同僚と何処の富士山が綺麗だとか、大きく見えるという
話をしていて、急に大きな富士山が見たくなりました。そこで行きや
すいところで富士山が大きく見えるところと言えば、大月近くの秀麗
富嶽12景が良さそうということで決めました。前日近くにいかれた方
のレコで紅葉も綺麗でしたので、こちらも期待大。百蔵山へはバリル
ートもあるので、岩殿山と百蔵山、扇山まで歩いて見ることにしまし
た。

 電車で大月駅下車、目の前に特徴的な岩の岩殿山。いつか行こうと
思っていましたが、なかなか行く機会がなく本日となりました。コー
スとしては天神山から回るコースを選択しました。すれ違う人は多く、
70人くらいになりましたが、抜く人も抜かれる人もいません。鎖場で
お会いした方にお聞きしたところ、すれ違ったのは私一人だそうです。
みんな岩殿山からまわるのですね。

 岩殿山までのコースでは見晴らしの良いポイントは複数。目的だっ
た富士山をはじめ、近隣の山々がよく見渡せて素晴らしいです。短い
コースですが登りも平坦ではなく、岩場も有り楽しめるコースですね。

 一旦岩殿山から下って百蔵山を目指します。一度平地に降りてしま
うと、もう一度登る気が失せます。思ったよりも時間が掛かっている
ような気がして(全くタイムスケジュールを立てていなかったので遅い
のかも分からない)やめちゃおうかと真剣に考えていました。扇山は諦
めて百蔵山だけにして登ることにしました。ルートは「バリエーション
ハイキングを楽しむ」に記載のある大洞岩〜大同山のコース。前半の
大洞岩は踏み跡は何とか有るので間違わずに登れるでしょう。

 問題は後半でした。林道に合流して登り口までは自身持って行くこ
とができました。その後は道無き道を尾根を探して進む調子でした。
綺麗なルートがあるのかも知れませんが見つけることはできませんで
した。あとで本を見直してみましたが概ねあっているようです。記事は
09年と3年前であり、利用者が少なく荒れてきているのかもしれません。

 百蔵山頂上についた時は西日で完全に富士山は逆光で、あまりにも
ついたのが遅すぎた感じでした。もちろん誰もいません。足裏のマッサ
ージをして下りました。結局本日は紅葉なしでした。標高が低すぎまし
たか。

本日の鳥
 大月駅から登山口までは、多くの鳥を見ることができました。
 自然豊かな場所なんですね。マヒワは人家近くで70羽くらいの大群。
 久しぶりでした。

平地(登山口までと、下山後)
   メジロ、スズメ、ジョウビタキ(♀)、ヒヨドリ、セグロセキレイ、
   カワガラス、マヒワ、ヤマガラ、カケス、アオジ、クロジ、
   コゲラ、ハシボソガラス、モズ、ダイサギ、ハクセキレイ、
   ルリビタキ(♂)

山地
   ヤマガラ、カシラダカ、オオタカ、トビ、ガビチョウ(?)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1655人

コメント

岩殿山
toratora48さん、おはようございます。

4日は富士山綺麗に見えていたのですね。
私は3日に丹沢方面だったのですが、全く見えずでした。

岩殿山、富士山方面に行くときいつも気になっていた
ので、レコ見て登ってみたくなりました。

バリルートお疲れ様でした。
2012/11/6 8:23
岩殿山は眺めが良く楽しいです
millionさん、こんにちは。

3日はあいにくの天気でしたね。
4日は一日中晴天でした。
この辺りは眺めの良いポイントが多く、楽しめます。
特に富士山が綺麗です。
millionさんは今年何回登ったかわかりませんが、
たまには遠くで見るのも良いものでは?

今回のバリルート、ヤマレコ初登録のようです。
人気がないのですね、面白いコースなんですけど。
2012/11/6 12:29
バリハイ・・楽しんでますね^0^!
toratora48さん・・・こんにちは

いい天気でしたね、富士山がバッチリ
綺麗に見えてましたね

tora48さんが岩殿山山頂で富士山を眺めている頃、
岩殿山下を通過したみたいですね
車から手を振っていたんですが・・・気がつきました??なんて ・・アハハ冗談です

バリハイ・・・楽しんじゃってますね

道が無い?途中で踏み跡が??なんてバリハイの
楽しさ100%じゃないですか
無理はいけませんけど

このコ−ス面白そうですね、後で調べて行ってみようかな

お疲れさまでした
2012/11/6 16:13
すばらしい富士山の眺め
toratora48さん、こんばんは。

岩殿山から百蔵山、歩いてみようと思いながらまだ
実現できていません。
岩殿山から富士山、素晴らしいですね。快晴!の
山歩き、羨ましいです
(土曜日はなかなか富士山が登場しなかったので。。。)

低山はバリルートを入れると、山行が充実しますよね。
これからは低山が楽しい季節なので、バリルートも
楽しみです。

土曜日に歩いた感じから、紅葉は1000メートル以上の
標高から色付き始めていたと思いました。
少し低かったようですね。。。
この週末は1000メートル付近が見頃なのでは?と
思います。
2012/11/6 18:53
高速道路見ていました
take77さん、こんばんは。

今週も近いところだったのですね。
山の上から双眼鏡で高速道路なども見ていました。
でもtake77さんの駐車場の時間から察するところ、
近くを通られていた頃はまさに藪と格闘していた
頃でしょうか。

バリルート、面白いですね。はまっています。
もっとも最初からバリを考えているわけでも
ありません。
だいたいのコースが決まってから、探しています。

このコースは眺めが良く、楽しめそうです。
機会があれば、ぜひ!
2012/11/6 19:32
快晴でした
youtaroさん、こんばんは。

日曜日は本当に良いお天気でした。
朝、寝坊して完全に出遅れてしまい、途中から
曇ってしまうのではないかと心配しましたが
一日中晴天でした。
流石に秀麗富嶽は富士山の眺めは本当に良いですね。

紅葉は1000m以上でしたか、低すぎました。
土曜日のyoutaroさんのレコから場所が近いだけで
紅葉が見ることができると期待してしまいました。
迂闊でした。
今週末はもう少し高いところを探して見ます。
2012/11/6 19:55
岩殿山は気になります
toratora48さんこんばんは
岩殿山はいつも気になっていますが、怖そうなので
なかなか近づけません。
前に扇山から百蔵山を歩いて猿橋へ下山しましたが、
猿橋の雰囲気は好きです。
2012/11/6 21:46
岩殿山は恐く無かったです
kurihさん、おはようございます。

二週連続の後途絶えていましたが、
先週は行かれたのですね。
あとでゆっくりと読まさせて頂きます。

岩殿山は鎖場があるということで、
女房に嫌がられて行けなかった山でした。
鎖場は二カ所、大したことはありませんでした。
天気の良い日に是非!

バリルートを楽しむという本や、今月号の
新ハイキングという雑誌の記事から扇山周辺の
ルートを調べています。
近いうちにもう一度行く予定です。
まだ、奇橋の猿橋を観ていないので、
一度見て見たいのですが。
2012/11/7 7:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山(大月駅より稚児落しを経由しての周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら