ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2419332
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

大谷嶺(新しい団子標識と初めての大谷崩コース!大谷崩ピストン)

2020年06月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:05
距離
5.7km
登り
920m
下り
921m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:54
合計
4:04
9:01
4
9:05
9:07
11
9:18
9:18
62
10:20
10:22
40
11:02
11:47
28
12:15
12:18
33
12:51
12:52
7
12:59
13:00
5
13:05
13:05
0
13:05
ゴール地点
天候 くもりというよりガス、時々頭上が晴れたり。
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※今回はバイパス利用で静岡まで行きましたが、高速道路利用の場合は以下となります。

新東名 新静岡ICまで。
高速道路を降りてからはひたすら梅ヶ島方面へ。
コンヤ温泉を過ぎたあたりで「大谷崩こっち」という案内が小さく出てきます。
そこを左へ入り、暫く道なりに。
橋を渡り、少し上り坂を進むと山伏と大谷嶺のそれぞれの登山口へ向かう分岐となりますので、右(というより舗装道路を道なりという感じです)。
ひたすら道なりに進んで行くとゲートにぶつかりますのでその手前の広場が駐車スペースとなります。

■駐車場
大谷嶺登山口駐車場 約10台 無料
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
[駐車場〜扇の要]
熊注意。
樹林帯歩きと涸れた沢の渡渉が中心です。危険箇所はありませんが、視界不良時は道迷い注意。
また、雨天の時は沢の状況を確認の上、無理に進まないようお願いします。

[扇の要〜新窪乗越]
大きく崩れたガレ場の端っこを登っていきます。足元が柔らかい箇所もありますので落石や滑落等に注意。
印が多数ついているのでルートファインドの多少の誤りはすぐに復旧できるのですが、視界不良時は道迷い注意。

[新窪乗越〜大谷嶺]
ガレ場の上にあたる稜線歩きで、アップダウンの繰り返しです。
(縁は危険なのでやや山梨側へ巻き気味です)
普通に歩いていれば問題ありませんが滑落注意。
また、案外体力勝負な区間のため自身のエネルギーも見極めながら歩いてください。

■登山ポスト
大谷嶺登山口(駐車場ではなく、林道を少し上がったあたり)にあります。
その他周辺情報 ■温泉
梅ヶ島温泉 湯元屋 10:00〜17:00(最終受付16:00) 700円
http://www.yumotoya.com/
今日は移動制限解除&自粛明けの第1弾!
晴れを期待して出発します。
2020年06月29日 08:59撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/29 8:59
今日は移動制限解除&自粛明けの第1弾!
晴れを期待して出発します。
林道を進むのかと思ったら歩道がありました。
これは嬉しいです^^
2020年06月29日 09:00撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/29 9:00
林道を進むのかと思ったら歩道がありました。
これは嬉しいです^^
…すぐに戻されましたけど(苦笑)
2020年06月29日 09:01撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/29 9:01
…すぐに戻されましたけど(苦笑)
いよいよ山道へ。
登山ポストはここにあります。
2020年06月29日 09:03撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/29 9:03
いよいよ山道へ。
登山ポストはここにあります。
…なんか雲が多いんだよなぁ。
2020年06月29日 09:07撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 9:07
…なんか雲が多いんだよなぁ。
全然見えない大谷崩。。。
今日、ダメですね…これはorz
2020年06月29日 09:11撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/29 9:11
全然見えない大谷崩。。。
今日、ダメですね…これはorz
涸れた沢の渡渉。
マークはいっぱいついているので大丈夫です。
ただ、ガスってる時は気を付けた方が良いかもしれません。
2020年06月29日 09:12撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/29 9:12
涸れた沢の渡渉。
マークはいっぱいついているので大丈夫です。
ただ、ガスってる時は気を付けた方が良いかもしれません。
振り向けば、多少は青い部分も見えているんですけどねー。
山間部はどうもイマイチ。
2020年06月29日 09:13撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/29 9:13
振り向けば、多少は青い部分も見えているんですけどねー。
山間部はどうもイマイチ。
扇の要。扇を広げた時にクロスしているあの部分ですね。
大谷崩れの末端、ということになります。
2020年06月29日 09:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 9:17
扇の要。扇を広げた時にクロスしているあの部分ですね。
大谷崩れの末端、ということになります。
崩れた上にしっかり森が形成されているので、この辺りが大谷崩の端っこと言われてもあまりピンと来ないのですけど(苦笑)
2020年06月29日 09:17撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/29 9:17
崩れた上にしっかり森が形成されているので、この辺りが大谷崩の端っこと言われてもあまりピンと来ないのですけど(苦笑)
今日も頼りにしてます、この道標!
2020年06月29日 09:21撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 9:21
今日も頼りにしてます、この道標!
水場の水、出ていました!
(状況が分からなかったので、今日は最初から持参して入山しました)
2020年06月29日 09:31撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 9:31
水場の水、出ていました!
(状況が分からなかったので、今日は最初から持参して入山しました)
だんだん、森が薄くなってきまして…。
2020年06月29日 09:31撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 9:31
だんだん、森が薄くなってきまして…。
キバナヘビイチゴ、実。
今年は山に入っている回数こそ少ないですが、ほぼ毎回見かけていますね。
2020年06月29日 09:32撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 9:32
キバナヘビイチゴ、実。
今年は山に入っている回数こそ少ないですが、ほぼ毎回見かけていますね。
ついに大谷崩の核心部へ到着。
ただ…ほぼ、見えない(汗
2020年06月29日 09:36撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 9:36
ついに大谷崩の核心部へ到着。
ただ…ほぼ、見えない(汗
振り向けば、多少は周囲が見えているんですけどね…。
2020年06月29日 09:39撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/29 9:39
振り向けば、多少は周囲が見えているんですけどね…。
印に沿って進んで行きます。
見えていれば分かりやすい^^
2020年06月29日 09:39撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 9:39
印に沿って進んで行きます。
見えていれば分かりやすい^^
場所によっては日差しも差し込んでいるみたいなんですけどねー。
ここが雲の通り道になってしっているみたいで、次から次に湧き出ては上昇している感じです。
2020年06月29日 09:44撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/29 9:44
場所によっては日差しも差し込んでいるみたいなんですけどねー。
ここが雲の通り道になってしっているみたいで、次から次に湧き出ては上昇している感じです。
うわー、、、これは酷い(T_T)
2020年06月29日 09:54撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/29 9:54
うわー、、、これは酷い(T_T)
キバナヘビイチゴの花を発見。
植物の少ないガレ場で貴重なお花でした。
2020年06月29日 10:04撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 10:04
キバナヘビイチゴの花を発見。
植物の少ないガレ場で貴重なお花でした。
視界は良くないけど、こういう天気だからこそ見えてくるこんなものも。
雫で瑞々しいですねー♪
2020年06月29日 10:07撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/29 10:07
視界は良くないけど、こういう天気だからこそ見えてくるこんなものも。
雫で瑞々しいですねー♪
地図で見るともうそんな大した距離ではないはずだし、実際に上は見えるはずなのですが…。
2020年06月29日 10:08撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/29 10:08
地図で見るともうそんな大した距離ではないはずだし、実際に上は見えるはずなのですが…。
随分と分厚い雲に覆われているようで。
2020年06月29日 10:12撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 10:12
随分と分厚い雲に覆われているようで。
見下ろす方向についてはそれなりに見えてはいるので、やはり雲が上昇していることで視界不良になっているようですね。
2020年06月29日 10:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 10:17
見下ろす方向についてはそれなりに見えてはいるので、やはり雲が上昇していることで視界不良になっているようですね。
ミヤママンネングサ
2020年06月29日 10:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 10:17
ミヤママンネングサ
花を付けたジギタリス…ということは。
2020年06月29日 10:22撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/29 10:22
花を付けたジギタリス…ということは。
平らな場所が出てきました。
2020年06月29日 10:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 10:22
平らな場所が出てきました。
新窪乗越に到着です。
実はここ、ジギタリスが繁殖していてちょっとよろしくないのだとか。
一度入ってきてしまった外来種の駆除は難しいですね。。。
2020年06月29日 10:23撮影 by  iPhone XR, Apple
18
6/29 10:23
新窪乗越に到着です。
実はここ、ジギタリスが繁殖していてちょっとよろしくないのだとか。
一度入ってきてしまった外来種の駆除は難しいですね。。。
さて、、、行きますかね。
確か、ここからが長かったんだよなぁ。
2020年06月29日 10:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 10:25
さて、、、行きますかね。
確か、ここからが長かったんだよなぁ。
ガレの縁を歩いたり、森側にトラバースしたり。
2020年06月29日 10:31撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 10:31
ガレの縁を歩いたり、森側にトラバースしたり。
一瞬だけガスが切れて、大谷嶺の山頂が見えました!
チャンスは逃がさず1枚パシャっと。
2020年06月29日 10:35撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/29 10:35
一瞬だけガスが切れて、大谷嶺の山頂が見えました!
チャンスは逃がさず1枚パシャっと。
倒木は上手く潜れるようになっています。
2020年06月29日 10:48撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 10:48
倒木は上手く潜れるようになっています。
こんなに辿り着かなかったっけ…?
と、前回は4年半前の記憶なのに既にあやふや。
2020年06月29日 10:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 10:53
こんなに辿り着かなかったっけ…?
と、前回は4年半前の記憶なのに既にあやふや。
てっぺんが見えてきた!
2020年06月29日 11:00撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 11:00
てっぺんが見えてきた!
無事、到着しました。大谷嶺の山頂!
団子標識はボロボロになってしまっているのですが…よく見ると後ろに(!)
2020年06月29日 11:00撮影 by  iPhone XR, Apple
8
6/29 11:00
無事、到着しました。大谷嶺の山頂!
団子標識はボロボロになってしまっているのですが…よく見ると後ろに(!)
新しい子が登場していました!
ということで、ここで1枚。
しかし、安倍奥の山に似つかわしくないポップな書体だなぁ…(苦笑)
ちょっとかわいくなっちゃいましたね(^^;)
2020年06月29日 11:05撮影 by  iPhone XR, Apple
24
6/29 11:05
新しい子が登場していました!
ということで、ここで1枚。
しかし、安倍奥の山に似つかわしくないポップな書体だなぁ…(苦笑)
ちょっとかわいくなっちゃいましたね(^^;)
お??
雲が取れてきたか!?!?
2020年06月29日 11:06撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/29 11:06
お??
雲が取れてきたか!?!?
青空も見えてきた♪
2020年06月29日 11:19撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/29 11:19
青空も見えてきた♪
結局…ここまでででした(苦笑)
期待させておいて空振りかーい!w
2020年06月29日 11:19撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/29 11:19
結局…ここまでででした(苦笑)
期待させておいて空振りかーい!w
気を取り直して、ランチ。
エスニックな食べ物を欲していたので、グリーンカレーの缶詰とオニオンスープを利用して汁ビーフン。
サラダ野菜を後乗せでどっさりと。
2020年06月29日 11:23撮影 by  iPhone XR, Apple
21
6/29 11:23
気を取り直して、ランチ。
エスニックな食べ物を欲していたので、グリーンカレーの缶詰とオニオンスープを利用して汁ビーフン。
サラダ野菜を後乗せでどっさりと。
食後にドーナツ。これは近所のスーパーのおつとめ品w
で、今回…テーブルを初投入しました。
テント泊で使えるのがあるといいなー、と思いまして…そのテストです。
スノーピークのオゼンライト、軽くて良いですね。
2020年06月29日 11:36撮影 by  iPhone XR, Apple
10
6/29 11:36
食後にドーナツ。これは近所のスーパーのおつとめ品w
で、今回…テーブルを初投入しました。
テント泊で使えるのがあるといいなー、と思いまして…そのテストです。
スノーピークのオゼンライト、軽くて良いですね。
雨は大丈夫だと思いますが、展望イマイチ…帰りますかね。
2020年06月29日 11:47撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 11:47
雨は大丈夫だと思いますが、展望イマイチ…帰りますかね。
サラサドウダン、少しだけ残っていました!
今年は見れない花になってしまうかと思ったのですが、咲いてて良かったです。
2020年06月29日 12:03撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/29 12:03
サラサドウダン、少しだけ残っていました!
今年は見れない花になってしまうかと思ったのですが、咲いてて良かったです。
晴れていると雰囲気いいんですけどねー。
こればかりは仕方ないです。
2020年06月29日 12:04撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/29 12:04
晴れていると雰囲気いいんですけどねー。
こればかりは仕方ないです。
林道井川・雨畑…って、これ、行けるのか!?(・・;)
2020年06月29日 12:06撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 12:06
林道井川・雨畑…って、これ、行けるのか!?(・・;)
登ったり下ったり、地味に足に堪える区間です。。。
2020年06月29日 12:08撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/29 12:08
登ったり下ったり、地味に足に堪える区間です。。。
写真は飛ばし気味で…新窪乗越まで戻りました。
2020年06月29日 12:14撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 12:14
写真は飛ばし気味で…新窪乗越まで戻りました。
タニウツギ
2020年06月29日 12:15撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/29 12:15
タニウツギ
では、大谷崩の下りへと向かいます!
2020年06月29日 12:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 12:16
では、大谷崩の下りへと向かいます!
大谷崩の雲が少し取れてきている!?
見えているうちに急いで下ります。
2020年06月29日 12:17撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/29 12:17
大谷崩の雲が少し取れてきている!?
見えているうちに急いで下ります。
富士山の下りのような勢いで下れるんですねー、ここ。
(とはいえ、足元柔らかいので道を崩さないよう注意)
あっという間に下まで降りました。
で、振り向いたらやはり何も見えないままでした(苦笑)
2020年06月29日 12:29撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/29 12:29
富士山の下りのような勢いで下れるんですねー、ここ。
(とはいえ、足元柔らかいので道を崩さないよう注意)
あっという間に下まで降りました。
で、振り向いたらやはり何も見えないままでした(苦笑)
朝よりは見えているのですが、やはりイマイチ。
しっかり雲のラインが出来てますね…。
2020年06月29日 12:38撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/29 12:38
朝よりは見えているのですが、やはりイマイチ。
しっかり雲のラインが出来てますね…。
ジシバリ
2020年06月29日 12:40撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 12:40
ジシバリ
水場付近を通過。
この辺りまでくると、もう帰ってきた感が凄いです。
(まだあと30分くらい歩きますが…)
2020年06月29日 12:41撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 12:41
水場付近を通過。
この辺りまでくると、もう帰ってきた感が凄いです。
(まだあと30分くらい歩きますが…)
年季の入ったケルン。
2020年06月29日 12:43撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/29 12:43
年季の入ったケルン。
扇の要まで戻りました。
あまりにも写真が単調なので、自撮りとかしてレコっぽさを醸し出す作戦(笑)
2020年06月29日 12:51撮影 by  iPhone XR, Apple
12
6/29 12:51
扇の要まで戻りました。
あまりにも写真が単調なので、自撮りとかしてレコっぽさを醸し出す作戦(笑)
下りの森の中は一瞬「あれ?」と思うような箇所も。
でも、印を見落とさなければ大丈夫です。
2020年06月29日 12:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 12:53
下りの森の中は一瞬「あれ?」と思うような箇所も。
でも、印を見落とさなければ大丈夫です。
結局今日はずっとこんな感じのままでしたね…。
2020年06月29日 12:54撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 12:54
結局今日はずっとこんな感じのままでしたね…。
ここ、「ハイキングコース」にしてはハードですねw
2020年06月29日 12:58撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/29 12:58
ここ、「ハイキングコース」にしてはハードですねw
登山口まで戻りました。
あとは林道を下るだけ。
2020年06月29日 13:01撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 13:01
登山口まで戻りました。
あとは林道を下るだけ。
お疲れさまでしたー!
朝も帰りも車は1台。
今日は稜線上で1人すれ違っただけの静かな山歩きでした!
2020年06月29日 13:04撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 13:04
お疲れさまでしたー!
朝も帰りも車は1台。
今日は稜線上で1人すれ違っただけの静かな山歩きでした!
せっかく安倍奥まで来たので温泉はもちろん梅ヶ島!
まだ時間も早かったので、久し振りのこちらへ。
(この写真は帰り際に撮ってます)
2020年06月29日 14:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 14:18
せっかく安倍奥まで来たので温泉はもちろん梅ヶ島!
まだ時間も早かったので、久し振りのこちらへ。
(この写真は帰り際に撮ってます)
出る頃に無人になったので1枚失礼しました。
ちなみに、露天は温いので内湯が良いです(笑)
2020年06月29日 13:51撮影 by  iPhone XR, Apple
10
6/29 13:51
出る頃に無人になったので1枚失礼しました。
ちなみに、露天は温いので内湯が良いです(笑)
山がイマイチだったので、周辺を少し散策しますかねー。
ということで、川の向こう側にある源泉エリアへ。
2020年06月29日 14:18撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/29 14:18
山がイマイチだったので、周辺を少し散策しますかねー。
ということで、川の向こう側にある源泉エリアへ。
鳥居を潜って階段を進みます。
2020年06月29日 14:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/29 14:20
鳥居を潜って階段を進みます。
ヒト1人が通れるくらいの細い道幅だったりしますが、上へと進んで行くと…。
2020年06月29日 14:20撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/29 14:20
ヒト1人が通れるくらいの細い道幅だったりしますが、上へと進んで行くと…。
湯之神社…ということで、温泉の神様が祀られています。
2020年06月29日 14:20撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/29 14:20
湯之神社…ということで、温泉の神様が祀られています。
お社の裏手に滝。
そして、その左側に謎の小部屋…。
2020年06月29日 14:22撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/29 14:22
お社の裏手に滝。
そして、その左側に謎の小部屋…。
これ、岩風呂…その昔(と言っても昭和の頃)は入ることもできたようですが、今は閉ざされています。
2020年06月29日 14:22撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/29 14:22
これ、岩風呂…その昔(と言っても昭和の頃)は入ることもできたようですが、今は閉ざされています。
今日はコンヤ地区のテニス場駐車場前でお買い上げです♪
(以前は関の沢にある商店前の自販機で買っていたのですが、ダイドーのみとなってしまっていて買えなくなってました…)
2020年06月29日 14:44撮影 by  iPhone XR, Apple
8
6/29 14:44
今日はコンヤ地区のテニス場駐車場前でお買い上げです♪
(以前は関の沢にある商店前の自販機で買っていたのですが、ダイドーのみとなってしまっていて買えなくなってました…)

感想

首都圏の県境跨ぎが許可された6月中旬。
実はその発表があった日に事件がありまして…職場ビルに出入りしていた他社のスタッフからいわゆる「陽性反応」の一報。
と言っても他部署の方が対応していたので、密な時間を過ごしたわけではないのですが、隣の部屋で1日缶詰だったことから、あまりにも距離が近いのでもう暫く自主規制することに。

日数を逆算して28日(日)まで静かにしていればまぁ大丈夫、という感じでしたが梅雨時期なので今月は諦めていたけれど、29日は晴れ予報。
しかもちょうど休日!ということで、ようやく関所越えして歩きに行ける運びとなりました。

初回は静岡を歩きたい、と思っていたので冬のホーム・安倍奥。
(まぁ、ホームと言いつつ実はちょっと久し振りなのですがw)
その中でも、唯一1回しか登っていなかった大谷嶺をチョイスすることにしました。
その大谷嶺。前回歩いたのは4年半前で、rickleさんと車2台体制で山伏から八紘嶺までの縦走。
大谷崩から目指すルートは歩いたことがなかったので、せっかくならここから…と思った次第です。
ボロボロだった団子標識も新しいのが出来たとかナントカ。

・解禁後の初登山
・初めてのルート
・新しい団子標識を見に行く
・新しいギアの投入

実は何気にいろんな目的を詰め込んで臨んだのですが、天気だけが不発(苦笑)
目的はすべて達成できたものの、何となく消化不良気味だったことは否定しませんw
まぁ、安倍奥からの展望は何度も見ているので、あまり景色が見れなかったところで「いつも見てるし、また来ればいいか」となるだけなので問題はないのですけど(^^;)

天気イマイチだし高い山が見られる確率も低いのでグリーンシーズンにはなかなか足を運ばないエリアだったりはするのですが、冬場はなかなか行きづらい大谷嶺。
今回、このタイミングで行けたので良かったかな、と思います。

今年の夏はアルプスを歩きづらい雰囲気が漂っているのでどうなるかはまだ分かりませんが、それでも夏山に向けての身体慣らしになったので、今回はOKです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:962人

コメント

懐かしいお風呂♨
joe0119さん こんばんは。

No69のお風呂の写真を拝見して、感慨無量でした。
昨年の紅葉期と今年のシロヤシオの八紘嶺登山時にも「昔この辺りに岩風呂みたいな風呂があったはずなんだけど・・・」と思い出そうとしていましたが、何しろ50年前の思い出なので場所が正確には思い出せませんでした。
当時、車を持たない私は職場の仲間たちとバス利用で安部奥ばかり歩いていました。下山後には男性陣だけがお写真の風呂に入浴したのでした。

次回梅ヶ島を訪ねた時には岩風呂に立ち寄ってみます。
本当に嬉しいレコをありがとうございました。
2020/7/6 22:29
かつての姿をご存知でしたか!
To:ken222さん

こんにちは!
今は見るだけしかできないですが、かつてはここで温泉を楽しんでいた、というのが凄いですねー

その岩風呂は橋を渡った反対側、滝の横にありましたよ
今回は、神社に向かう正規ルートということで、奥側にある鳥居をくぐって向かいましたが、階段は2箇所あって鳥居のところに1つと滝の脇にももう1つ。
滝側の階段を登っていけば岩風呂のすぐ目の前に出ますので、次回の安倍奥の際に見学に出かけてみてください!
2020/7/7 12:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら