記録ID: 2419969
全員に公開
ハイキング
甲信越
越後三山 中ノ岳(十字峡ピストン)
2020年06月21日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,758m
- 下り
- 1,748m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
5合目〜生姜畑〜6合目間は残雪があります 7合目〜8合目 ザレて荒れているところがありますので スリップ、滑落注意 中ノ岳避難小屋は積雪で屋根が壊れ、入り口のドアが開きませんが ハシゴを登って2階から出入り可能です 5合目からはブヨがとても多いので ハッカ油など虫除け対策を万全にしたほうがよいと思います |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
5月上旬に7合目 小天上まで登りました
小天上より巨大で崩れそうな雪庇地帯で危険でした
残雪も少なくなったと思いますので
山頂まで登ってみました
2年ぶりの中ノ岳でしたが、相変わらず急登には難儀な山です
この日が中ノ岳の山開きだったらしく、いつもは駐車場には数台しかないのですが、満車で溢れているのにはびっくり
朝方はややガスがでていましたがお昼近くからとてもいいお天気になり、
周辺の山々が見渡せて久しぶりに展望を満足できました
下山時、標高が下がると暑くて汗ダラダラ
これから魚沼の山は快晴になると暑くて大変な季節になりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:833人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する