また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2420746
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

津波戸山 (杵築市)_大分百山38

2020年07月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
5.5km
登り
505m
下り
502m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
1:22
合計
4:39
8:36
8:39
10
8:49
8:51
13
9:04
9:54
52
10:46
10:50
9
10:59
10:59
7
11:06
11:23
3
11:26
11:29
2
11:31
11:31
4
11:35
11:36
7
11:43
11:43
25
12:08
12:09
35
12:44
12:45
6
12:51
12:51
10
13:01
津波戸山駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広い登山者専用駐車場あり。トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
登山ルート全体で奇岩の連続、鎖場多し。終始気を緩めることなく進む必要あり。
津波戸山登山者専用駐車場。トイレもあり。
2020年07月02日 08:20撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 8:20
津波戸山登山者専用駐車場。トイレもあり。
駐車場入口の所にある津波戸山登山道、津波戸山弘法大師八十八ヶ所霊場巡拝道案内図。ルート図はじっくり見ておいた方がよい。
2020年07月02日 08:21撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 8:21
駐車場入口の所にある津波戸山登山道、津波戸山弘法大師八十八ヶ所霊場巡拝道案内図。ルート図はじっくり見ておいた方がよい。
駐車場を出てまずは登山口に向け出発。
2020年07月02日 08:22撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 8:22
駐車場を出てまずは登山口に向け出発。
途中で見える津波戸山。
2020年07月02日 08:29撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 8:29
途中で見える津波戸山。
まだアジサイの咲いている道を進む。
2020年07月02日 08:32撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 8:32
まだアジサイの咲いている道を進む。
登山道はほぼ舗装道であり、登山口までは歩き易い。
2020年07月02日 08:34撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 8:34
登山道はほぼ舗装道であり、登山口までは歩き易い。
登山口に到着。駐車場にあったルート説明板。再度確認。
2020年07月02日 08:36撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 8:36
登山口に到着。駐車場にあったルート説明板。再度確認。
登山道1。ここ登山口から入山。
2020年07月02日 08:36撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 8:36
登山道1。ここ登山口から入山。
登山道2。当面はこんな感じの道。
2020年07月02日 08:41撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 8:41
登山道2。当面はこんな感じの道。
ちっちゃな滝を発見。
2020年07月02日 08:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 8:43
ちっちゃな滝を発見。
津波戸山新四国八十八ヶ所改修記念碑。
2020年07月02日 08:48撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 8:48
津波戸山新四国八十八ヶ所改修記念碑。
この石段の上が海蔵寺境内跡地であり、その跡地に山水月寺(六郷満山六五ヶ所寺を本山中山末山とし、それぞれに本寺末寺と配したが、水月寺は本山本寺であった)があったとされている。
ここは大師堂のある一番霊所。
2020年07月02日 08:48撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 8:48
この石段の上が海蔵寺境内跡地であり、その跡地に山水月寺(六郷満山六五ヶ所寺を本山中山末山とし、それぞれに本寺末寺と配したが、水月寺は本山本寺であった)があったとされている。
ここは大師堂のある一番霊所。
登山道3。沢(川)を横断。
2020年07月02日 08:51撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 8:51
登山道3。沢(川)を横断。
登山道4。ため池のほとりを通過。
2020年07月02日 08:56撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 8:56
登山道4。ため池のほとりを通過。
登山道5。ここは西尾根に行くため直進。右は下山時、東尾根から下りて来ることになる所。
2020年07月02日 09:01撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 9:01
登山道5。ここは西尾根に行くため直進。右は下山時、東尾根から下りて来ることになる所。
登山道6。沢の大きな石場を進むが、その岩の上に二番霊所あり。
2020年07月02日 09:04撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 9:04
登山道6。沢の大きな石場を進むが、その岩の上に二番霊所あり。
登山道7。3番霊所のある西岩山の尾根方面に進む。
2020年07月02日 09:06撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 9:06
登山道7。3番霊所のある西岩山の尾根方面に進む。
西岩山の尾根1。最初の鎖場。
2020年07月02日 09:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 9:09
西岩山の尾根1。最初の鎖場。
西岩山の尾根2。鎖場を過ぎた後は、岩伝いに進む。
2020年07月02日 09:12撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 9:12
西岩山の尾根2。鎖場を過ぎた後は、岩伝いに進む。
西尾根からの眺望1。南方向に見える山頂部分が雲に隠れた由布岳・鶴見岳、くじゅう連山。
2020年07月02日 09:13撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 9:13
西尾根からの眺望1。南方向に見える山頂部分が雲に隠れた由布岳・鶴見岳、くじゅう連山。
西尾根からの眺望2。この後登る津波戸山。険しそう。
2020年07月02日 09:17撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 9:17
西尾根からの眺望2。この後登る津波戸山。険しそう。
西岩山の尾根3。まだまだ序の口。
2020年07月02日 09:21撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 9:21
西岩山の尾根3。まだまだ序の口。
西岩山の尾根4。第2の鎖場。
2020年07月02日 09:22撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 9:22
西岩山の尾根4。第2の鎖場。
西尾根からの眺望3。東方向で津波戸山の稜線の向こうに、華岳、右にくじゅう連山。
2020年07月02日 09:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 9:24
西尾根からの眺望3。東方向で津波戸山の稜線の向こうに、華岳、右にくじゅう連山。
西岩山の尾根5。左京の橋。怖くて渡ってみるチャレンジはせず。
2020年07月02日 09:26撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 9:26
西岩山の尾根5。左京の橋。怖くて渡ってみるチャレンジはせず。
西尾根からの眺望4。これから向かう津波戸山。めまいがしそう。本当に行けるのかなと不安に思う。
2020年07月02日 09:27撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 9:27
西尾根からの眺望4。これから向かう津波戸山。めまいがしそう。本当に行けるのかなと不安に思う。
西岩山の尾根6。登山口から1時間弱(55分)。
2020年07月02日 09:31撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 9:31
西岩山の尾根6。登山口から1時間弱(55分)。
西岩山の尾根7。これから進む岩稜線。
2020年07月02日 09:32撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 9:32
西岩山の尾根7。これから進む岩稜線。
西岩山の尾根8。この辺りは下りと上りの鎖場の連続。足場の狭いトラバース。慎重に足を運ぶ。
2020年07月02日 09:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 9:39
西岩山の尾根8。この辺りは下りと上りの鎖場の連続。足場の狭いトラバース。慎重に足を運ぶ。
西岩山の尾根9。上りの鎖場。
2020年07月02日 09:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 9:41
西岩山の尾根9。上りの鎖場。
西岩山の尾根10。下りの鎖場。
2020年07月02日 09:47撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 9:47
西岩山の尾根10。下りの鎖場。
西岩山の尾根11。針の耳に到着。
2020年07月02日 09:48撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 9:48
西岩山の尾根11。針の耳に到着。
西岩山の尾根12。ここをくぐって行く。
2020年07月02日 09:49撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 9:49
西岩山の尾根12。ここをくぐって行く。
西岩山の尾根13。その後もロープを頼りに下りて行く。上がっては下って出、なかなか標高が上がらない。
2020年07月02日 09:51撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 9:51
西岩山の尾根13。その後もロープを頼りに下りて行く。上がっては下って出、なかなか標高が上がらない。
西岩山の尾根14。今度は登り。
2020年07月02日 09:56撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 9:56
西岩山の尾根14。今度は登り。
西尾根からの眺望5。あの岩峰も行くんだろうなぁ。期待と不安。
2020年07月02日 10:00撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 10:00
西尾根からの眺望5。あの岩峰も行くんだろうなぁ。期待と不安。
西岩山の尾根15。今から進む岩場尾根ルート。
2020年07月02日 10:06撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 10:06
西岩山の尾根15。今から進む岩場尾根ルート。
西岩山の尾根16。岩場尾根は続く。
2020年07月02日 10:16撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 10:16
西岩山の尾根16。岩場尾根は続く。
西岩山の尾根17。西岩山の尾根最後の岩場。
2020年07月02日 10:27撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 10:27
西岩山の尾根17。西岩山の尾根最後の岩場。
西尾根からの眺望6。そそり立つ岩。
2020年07月02日 10:30撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 10:30
西尾根からの眺望6。そそり立つ岩。
西岩山の尾根を渡り終え、下りの鎖場の登山道に入る。
2020年07月02日 10:31撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 10:31
西岩山の尾根を渡り終え、下りの鎖場の登山道に入る。
そして水月寺奥の院まであと100mの所に到着。
2020年07月02日 10:37撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 10:37
そして水月寺奥の院まであと100mの所に到着。
水月寺奥の院に到着。登山口から約75分。
2020年07月02日 10:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 10:41
水月寺奥の院に到着。登山口から約75分。
奥の院の左横にある「仁聞の硯石水(にんもんのけんせきすい)」。湧き出る清水を頂く。ペットボトルにも入れる。
2020年07月02日 10:44撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 10:44
奥の院の左横にある「仁聞の硯石水(にんもんのけんせきすい)」。湧き出る清水を頂く。ペットボトルにも入れる。
奥の院の正面にある坐禅石。
2020年07月02日 10:46撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 10:46
奥の院の正面にある坐禅石。
奥の院のところからよじ登って行く。
2020年07月02日 10:50撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 10:50
奥の院のところからよじ登って行く。
やや西に方向を変え、尾根を進む。
2020年07月02日 10:50撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 10:50
やや西に方向を変え、尾根を進む。
この急登を登り切ると...。
2020年07月02日 10:55撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 10:55
この急登を登り切ると...。
東展望台の地点に到着。
2020年07月02日 10:56撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 10:56
東展望台の地点に到着。
東展望台からの眺望1。正面の山は、今日の午後登る華岳である。
2020年07月02日 10:57撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 10:57
東展望台からの眺望1。正面の山は、今日の午後登る華岳である。
東展望台からの眺望2。京塚山のはるか向こう右には由布岳・鶴見岳が見える。
2020年07月02日 10:57撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 10:57
東展望台からの眺望2。京塚山のはるか向こう右には由布岳・鶴見岳が見える。
東展望台からの眺望3。以前登った雲ヶ岳(右)。左向こうは由布岳・鶴見岳。
2020年07月02日 10:57撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 10:57
東展望台からの眺望3。以前登った雲ヶ岳(右)。左向こうは由布岳・鶴見岳。
東展望台から登山道に戻り、直ぐそこにある山頂に向かう。
2020年07月02日 11:02撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 11:02
東展望台から登山道に戻り、直ぐそこにある山頂に向かう。
津波戸山山頂に到着。529.4m。3等三角点。
2020年07月02日 11:03撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 11:03
津波戸山山頂に到着。529.4m。3等三角点。
津波戸山、頂き!ました。
2020年07月02日 11:11撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 11:11
津波戸山、頂き!ました。
その後、西・展望台に移動。
2020年07月02日 11:25撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 11:25
その後、西・展望台に移動。
西・展望台からの眺望1。南方向に由布岳・鶴見岳
2020年07月02日 11:26撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 11:26
西・展望台からの眺望1。南方向に由布岳・鶴見岳
西・展望台からの眺望2。南西方向に、手前の山は松尾山、向こう側に雲ヶ岳・御許山。
2020年07月02日 11:26撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 11:26
西・展望台からの眺望2。南西方向に、手前の山は松尾山、向こう側に雲ヶ岳・御許山。
西・展望台からの眺望3。北西方向には宇佐市街地、周防灘が見える。
2020年07月02日 11:28撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 11:28
西・展望台からの眺望3。北西方向には宇佐市街地、周防灘が見える。
その後、来た道を水月寺奥の院まで戻り、さらに下った後東岩山の尾根方面へのルートを取って「飛馬の蹄跡」に至る。(が、よく意味が分からない)
2020年07月02日 11:58撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 11:58
その後、来た道を水月寺奥の院まで戻り、さらに下った後東岩山の尾根方面へのルートを取って「飛馬の蹄跡」に至る。(が、よく意味が分からない)
これまで至る所にある弘法大師八十八ヶ所霊場であるが、ここ(56ヶ所霊場目)の仏様(と云う表現でいいのかな)は苔むしている。
2020年07月02日 12:03撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 12:03
これまで至る所にある弘法大師八十八ヶ所霊場であるが、ここ(56ヶ所霊場目)の仏様(と云う表現でいいのかな)は苔むしている。
夫婦岩。この中央の隙間をくぐって35m先には...。
2020年07月02日 12:07撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 12:07
夫婦岩。この中央の隙間をくぐって35m先には...。
弘法大師の立像を拝むことができる。
2020年07月02日 12:08撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 12:08
弘法大師の立像を拝むことができる。
66番方向に登って行く。東岩山の尾根の岩場渡りが待っている。
2020年07月02日 12:10撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 12:10
66番方向に登って行く。東岩山の尾根の岩場渡りが待っている。
東岩山の尾根1。まず最初は鎖場から始まる。足場は狭く足が滑らないよう注意が必要。
2020年07月02日 12:12撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 12:12
東岩山の尾根1。まず最初は鎖場から始まる。足場は狭く足が滑らないよう注意が必要。
東岩山の尾根2。これから進んで行く岩場尾根の道。
2020年07月02日 12:16撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 12:16
東岩山の尾根2。これから進んで行く岩場尾根の道。
東尾根からの眺望1。振り向くと先ほど上り詰めた津波戸山山頂方面。
2020年07月02日 12:17撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 12:17
東尾根からの眺望1。振り向くと先ほど上り詰めた津波戸山山頂方面。
東岩山の尾根3。ロープも鎖が無い!足場も狭いのに。ビビりながらそっと慎重に渡る。
2020年07月02日 12:25撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 12:25
東岩山の尾根3。ロープも鎖が無い!足場も狭いのに。ビビりながらそっと慎重に渡る。
東岩山の尾根4。あの向こうのテッペンに八十一番霊場の仏様が待っている。
2020年07月02日 12:27撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 12:27
東岩山の尾根4。あの向こうのテッペンに八十一番霊場の仏様が待っている。
東岩山の尾根5。八十二番霊場の仏様に手を合わせて横を通って進む。
2020年07月02日 12:28撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 12:28
東岩山の尾根5。八十二番霊場の仏様に手を合わせて横を通って進む。
東岩山の尾根6。ここが最後の岩山の尾根。
2020年07月02日 12:30撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 12:30
東岩山の尾根6。ここが最後の岩山の尾根。
東岩山の尾根7。無事に終わってホッとする。お疲れの東西の岩山尾根だった。
2020年07月02日 12:32撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 12:32
東岩山の尾根7。無事に終わってホッとする。お疲れの東西の岩山尾根だった。
下山ルートを下りて行き、登山ルートに合流した後、登山口に向かう。
2020年07月02日 12:35撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 12:35
下山ルートを下りて行き、登山ルートに合流した後、登山口に向かう。
戻って来た。登山口に到着。
2020年07月02日 12:51撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 12:51
戻って来た。登山口に到着。
そして駐車場に到着。津波戸山登山終了。4時間半ちょっと掛かった登山だった。
2020年07月02日 13:01撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 13:01
そして駐車場に到着。津波戸山登山終了。4時間半ちょっと掛かった登山だった。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 スマホ用バッテリー(2個) GPS 携帯 時計 タオル ストック カメラ 三脚

感想

田原山(鋸山)にも似た岩場の稜線渡り。529mと低い山ではあるが、慎重さが要求される登山ルートである。
でもスリルもあり、東西の展望台からの眺望もいいので、登り甲斐のある山だと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら