記録ID: 2422405
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
【浅草岳】四ヶ月ぶりの登山はヒメサユリ咲く山へ。
2020年06月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 735m
- 下り
- 725m
コースタイム
天候 | 雨時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ネズモチ平駐車場利用。 100台近くは駐車出来そうな広さで、公衆トイレ付 |
コース状況/ 危険箇所等 |
土の露出が多いため、泥濘だと急傾斜路ではとても滑りやすくなってしまう足元です。狭くなっている区間では、谷側へ勾配が付いてる上に、樹の根が張り出してるため滑落注意。 雪渓を横切る箇所が二カ所あり、トレースはあるものの注意は必要です。 |
その他周辺情報 | ■神湯温泉 JAF会員100円OFF https://www.iine-uonuma.jp/stay/higaeri_onsen/spa_kamiyu.html ■道の駅いりひろせ http://www.irihirose.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
約4カ月振りに登山開始。前回は宝登山のハイクだった為、本格的に登るのはお正月の両神山と黒檜山以来で非常に息が上がった。それでも道端の花々や稜線を吹く風、ずっと逢いたかったヒメサユリに癒やされ、鈍りきった身体と心に染み入る山行だった。
raicyou-arukiさん、デザートご馳走さまでした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する