ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2422802
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

小白木峰・白木峰

2020年07月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
15.1km
登り
860m
下り
1,251m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
1:19
合計
6:51
7:30
7:30
10
7:40
7:41
9
7:50
7:50
63
8:53
8:54
3
8:57
8:57
13
9:16
9:25
6
9:31
9:31
17
9:48
10:54
25
11:19
11:20
20
11:40
11:40
30
12:10
12:11
61
天候
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大長谷温泉第二駐車場で集合。一台に乗り合わせて小白木峰登山口へ移動。小白木峰登山口は駐車スペースはほとんどない。橋を渡り、路肩の空いているスペースに停めた。
コース状況/
危険箇所等
・小白木峰登山口〜小白木峰
ダムの左側にトンネル状の通路があり、そこを越えて沢の登山道を進む。以前来たときはわかりにくかったが、今日は刈払いがされており、登山道はわかりやすかった。急登であったり、トラバースがあったり、スリッピーであったりするので、登山口からしばらくは要注意である。

・小白木峰〜白木峰
多少のアップダウンがあるが、登山道は明瞭。

・白木峰〜浮島の池塘往復
浮島の池塘までの往復は木道が多くある。濡れている場合は滑るので要注意。ハイシーズンでは登山道を外れて休憩したり、写真を撮ったりする人もいるらしいが、そんなことのないように祈りたい。

・白木峰〜大長谷温泉
白木峰山荘からはしばらく林道を使い、途中から登山道に合流する。最初は急な下りだが、しばらく降りるとなだらかになる。5合目あたりでまた林道に出て、そのまま大長谷温泉まで林道歩き。
その他周辺情報 大長谷温泉を利用されたし。470円なり。
取水堰施設を通って小白木峰登山口に
2020年07月04日 06:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/4 6:18
取水堰施設を通って小白木峰登山口に
刈り払いされているので歩きやすい
2020年07月04日 06:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
7/4 6:19
刈り払いされているので歩きやすい
最初に軽い渡渉がある.
2020年07月04日 06:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/4 6:20
最初に軽い渡渉がある.
ブナの森を進む
2020年07月04日 07:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/4 7:15
ブナの森を進む
小白木峰の手前で湿地帯に出る.
2020年07月04日 07:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/4 7:19
小白木峰の手前で湿地帯に出る.
雰囲気が良い
2020年07月04日 07:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/4 7:20
雰囲気が良い
見頃のニッコウキスゲ
2020年07月04日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/4 7:20
見頃のニッコウキスゲ
小白木峰は見えない
2020年07月04日 07:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/4 7:20
小白木峰は見えない
ニッコウキスゲもお出迎え
2020年07月04日 07:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/4 7:26
ニッコウキスゲもお出迎え
2020年07月04日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/4 7:26
立ち止まるチカさん
2020年07月04日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/4 7:26
立ち止まるチカさん
ニコニココーエイさん
2020年07月04日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/4 7:26
ニコニココーエイさん
2020年07月04日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/4 7:26
ニッコウキスゲロード,小白木峰は近い.
2020年07月04日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/4 7:27
ニッコウキスゲロード,小白木峰は近い.
小白木峰休憩中に,急速に雨脚強まりカッパを着込む.
2020年07月04日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/4 7:34
小白木峰休憩中に,急速に雨脚強まりカッパを着込む.
小白木峰山頂
2020年07月04日 07:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/4 7:40
小白木峰山頂
人に気づいて慌てている.
2020年07月04日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/4 8:35
人に気づいて慌てている.
ガスの稜線を歩きます
2020年07月04日 08:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/4 8:35
ガスの稜線を歩きます
祠がある
冬に白木から小白木に渡ろうとするときの目印です(N)
2020年07月04日 08:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
7/4 8:50
祠がある
冬に白木から小白木に渡ろうとするときの目印です(N)
山頂直下
風衝草原ですね(N)
2020年07月04日 08:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/4 8:56
山頂直下
風衝草原ですね(N)
白木峰山頂
2020年07月04日 08:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/4 8:57
白木峰山頂
ガスでも雰囲気は良い
2020年07月04日 09:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/4 9:00
ガスでも雰囲気は良い
浮島の池に向かう.
2020年07月04日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/4 9:01
浮島の池に向かう.
池塘が多い
2020年07月04日 09:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/4 9:01
池塘が多い
木道は滑るので注意
2020年07月04日 09:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/4 9:04
木道は滑るので注意
コバイケイソウ
2020年07月04日 09:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
7/4 9:05
コバイケイソウ
シンモンポーズ
2020年07月04日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/4 9:12
シンモンポーズ
浮島の池塘
2020年07月04日 09:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/4 9:16
浮島の池塘
ワタスゲの脇を歩く
2020年07月04日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/4 9:16
ワタスゲの脇を歩く
一周していく
2020年07月04日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/4 9:17
一周していく
一周しました
2020年07月04日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/4 9:17
一周しました
避難小屋で休憩します
2020年07月04日 09:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/4 9:45
避難小屋で休憩します
各々の調理を進める.
2020年07月04日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/4 9:59
各々の調理を進める.
餃子を茹でようとしているチカさん
2020年07月04日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/4 9:59
餃子を茹でようとしているチカさん
左はニシデンさんお手製のロールキャベツ、左は581さんのイベリコ豚の肩ロース
2020年07月04日 10:01撮影 by  iPhone XR, Apple
4
7/4 10:01
左はニシデンさんお手製のロールキャベツ、左は581さんのイベリコ豚の肩ロース
シンモンさんお手製のキムチ鍋
2020年07月04日 10:05撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/4 10:05
シンモンさんお手製のキムチ鍋
左はニシデンさんお手製のパイ、右はシンモンさんのうどん
2020年07月04日 10:28撮影 by  iPhone XR, Apple
3
7/4 10:28
左はニシデンさんお手製のパイ、右はシンモンさんのうどん
雨中快適に過ごせました.
2020年07月04日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/4 10:51
雨中快適に過ごせました.
仁王山がひときわ目立つ
2020年07月04日 11:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/4 11:08
仁王山がひときわ目立つ
立派なブナの木
2020年07月04日 11:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/4 11:47
立派なブナの木
林道をテクテク歩きます
2020年07月04日 12:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/4 12:23
林道をテクテク歩きます

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

7月4日はやわやわ軍団4人揃って休める日、ただ梅雨最中の天候は今一、でも貴重な4人揃いで絶対集まりましょうと、チカさん提案の白木峰に。その前4人で行ったのはいつかとレコを辿ると、去年の10月の大門山以来だった。この間2人、3人ではぼちぼち行っていたが、このスキーシーズンには4人で行ったことは無かったんだなと。

白木峰には僕は過去8回登っている。最後は2018年の3月で、あれ、このときも今回の4人で仁王山から小白木峰へのスキーだったと、忘れていたことをレコ見て思い出す。今回と近い時期に行ったのが2012年の6月で、富山発で自転車で往復した。再度自転車を使ったのが2016年の10月、膝を傷めてしばらく山も休んでいた後、リハビリチャリハイクとレコに上げたら沢山コメントをもらった。いろいろ見返して感傷に浸っていたらこのレコを仕上げるのがどんどん遅れてしまう。済みません。

小白木峰に取り付く、大長谷川第4発電所登山口。2018年10月にここから登っているのがチカさんとコーエイさん。下の方は藪道だったねと話しているので覚悟していたが、今回は綺麗に刈り払いがされていて何の問題もなく、久々に藪のない一日の登山だった。

小白木峰の台地に上がって行くと池塘があり、ニッコウキスゲが咲いている。この後白木峰から浮島の池の間でもかなり楽しめた。2012年6月のときも見ていただろうと思っていたが、帰ってからレコを見直すと、まだほんの少ししかなく残念だったように書いてあった。

避難小屋に入って大休止。ランチタイムを楽しもうとのお告げがあったので、皆何か用意してくる。僕はどうしようかと思ったが、前日何か買ってくる余裕もなかったので、ありあわせのものをと、一つは自分の普段の食事のために作っておいたロールキャベツをそのまま持ってきた。もう一つは、冷凍室に大分前からのパイ生地があったので焼いてみることにした。挟む具には缶詰のピーチとブランデー漬けでストックしてあるドライフルーツ。コーエイさんの肉があるとの予告だったので、赤ワインも持ってきた。手作りだと自分が思う出来がどうであっても大概評価してもらえる。良かった良かった。

小白木-白木間と白木からの下りの前半では雨中行動だったが、予報通りで織り込み済み。大長谷の温泉が営業していてくれて、感謝。雨の後に温泉でさっぱりするのは、冬寒いときに次いで嬉しいね。こういうハイキングもまたしましょう。でもこのメンバーなら、スキーで又来ましょう。

天気がイマイチだが、四人のスケジュールがあったので、とりあえず雨トレとして、白木峰に行くことにした。ニッコウキスゲのハイシーズンは人で溢れるので、なかなか来れないが、こんな日なら訪問に値するだろう。

登山口からしばらくは雨も降らないので、雨具を脱ぎ、のんびりと標高をあげていく。池塘が見え始めるとニッコウキスゲも出迎えてくれる。小白木峰では再度雨具を着込み、白木峰に向かって進む。本来なら白木峰が正面にその威容を示してくれるのだが、残念ながら今日はガスで見えない。浮島の池塘までの木道あたりはニッコウキスゲが咲き誇っていた。一回滑ってこけてしまった。

浮島の池塘では展望はないが、サンショウウオを見ることができた。そのまますたこら白木峰山荘へ。山荘ではめいめい食べ物を持参し、交換した。ありがとうございました。美味しかった。満腹になり、重くなったお腹をさすりながら、下山を急ぐ。途中から登山道に入り、ブナなどの稜線を足もとに気を付けながら下山した。

今日ものんびりと私のペースにあわせてくれたお三人、ありがとうございました。少しずつ体力を戻していきますので、よろしくおねがいします。

山スキーシーズンには4人揃うことがなかったので、雨ながらトレーニングを兼ねて男子会(おじさん…)。
雨の日歩きはテン泊縦走では必ず遭遇するシチュエーションなので、装備の確認などもしつつまったり山行。
快適な小屋でそれぞれの持ち寄り品をいただく。
いつもながらニシデンさんのプロ並み料理には頭が下がります。
ご馳走様でした。

今後の山行の予定などを色々調整しつつ、たわいない話で笑いながらのんびり雨を楽しみました。

カメラを忘れて一枚も撮れず。申し訳ありません。

当初の予定の朝日岳は大雨の予報が出ていたので変更となり、雨でも行ける白木峰に転戦。一昨年、金剛堂山から小白木、白木峰の縦走をしていてその時のイメージでハードだった記憶があった。その時は国道が崩落で通行止めだったので登山道整備が行われていなかったようで、今回はしっかり整備が行き届き、割とすんなり登れてしまった印象だった。

急登が続く小白木峰までは大雨に降られることなく歩けたので、ずぶ濡れになることはなかった。小白木峰以降は予報通りの風雨で新しいカッパを着てみたがバリっと撥水し快適だった。登山靴がすでに防水機能がないようで歩いているうちにどんどん濡れてくるのが分かり、今後濡れないように歩くか、濡れる前提で歩くかの選択をして新しい靴を決めたい。

池塘ではしばらく鳥やカエルの鳴き声に耳を澄ませ、水の中の生き物の観察などした。避難小屋では皆さん持ち寄った食材に舌鼓を打った。ありがとうございます。下山は滑りやすい急斜面に気をつけながら歩き、最後は林道をテクテク歩いて温泉にザブン。梅雨が明ければロング登山にも行きたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2904人

コメント

教えてください
はじめまして。教えてください。
小白木峰側からの登山口へ「一台に乗り合わせて小白木峰登山口へ移動」と記載されていますが、以前、金剛堂山を八尾側から登ろうと車で行ったところ、白木峰の杉ヶ平キャンプ場下の国道471が「通行止め」になっていて国道を歩くのが嫌で断念し、利賀側から登ったことがあるのですが、現在は、国道471は通行できるのでしょうか。教えてください。
今度、友人と小白木峰側から登る計画中ですので。
2020/7/21 8:33
Re: 教えてください
ja9eoqさん、はじめまして。

確かに長い間ゲートが閉じており、
国道471は通行できなかったですね。
山行当日は開通しておりました。
ゲートが開いているのを確認して、
一台に4名乗り込んで、登山口まで行きました。
(下山後は回収です)
国道といえども道幅は狭いので
なるべく小さい車がいいと思います。
駐車スペースは登山口手前の橋を越えたあたりに
1〜2台は停めることができます。
楽しんできてください。
2020/7/21 20:27
Re[2]: 教えてください
貴重な情報ありがとうございました。
感謝いたします。近々天候を見て行ってきたいと思います。
2020/7/21 20:59
Re[3]: 教えてください
万波登山口から登る小白木峰までのルートもありますので、いつの日か再訪したいと思います。ニッコウキスゲが咲いているうちに行ってきてください。
2020/7/21 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら