記録ID: 2424101
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
曇天でも、紫陽花彩る美の山(蓑山) 未踏の関東100へ素敵な時期に♪
2020年07月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 536m
- 下り
- 541m
コースタイム
天候 | ほぼ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
縦走したかったので、 親鼻駅→和銅黒谷駅 電車¥240(ICカード使えません)まで行き、 和銅黒谷駅から歩きました |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんが、雨上がりで滑る箇所、 ややぐちゃぐちゃな登山道あり |
その他周辺情報 | ●聖神社 http://chichibu-yuho.com/entry/hijirijinja.html |
写真
感想
この週末も天気イマイチ予報
5日がなんとか曇りなら、神奈川の藤野15名山の残りでも歩いて来ようかな?と思っていました。
天気パットしないのに遠方や景色メインの山に登ってもしょうが無いし、もったいない。
土曜日にヤマレコいろいろ見てると・・
chinyukoさんと言う方が美の山(蓑山)に行ってて、紫陽花がと〜〜っても綺麗!
この山は、2019関東百名山になっていて、未踏の山。
そのうち・・なんて思っていましたが、曇りでも山が紫陽花で彩られているなら景色見えなくたって楽しめる!♪
と、土曜日夜に急きょ藤野の山から変更して、ここに来ました。
車でも山頂まで行けちゃうようですが、せっかくそこそこ遠方まで行くのに、
それじゃもったいないので、駅から駅のミニ縦走計画に。
電車でもそれなりに遠いので、車で行って2駅電車利用にしました。
途中からはギザギザの両神山が雲海に浮かんで見えましたが、
山頂はガスでノービュー。
でもでもすっごく紫陽花が綺麗で山肌にた〜くさん咲いてて、感激でした。
登りも下りも、なんか花咲いてないかな〜と今日も超ゆっくり。
帰りは車停めさせてもらってた道の駅『みなの』で、
母が大好きなフキを4束、ズッキーニ、ピーマン、インゲン、トマトなどの野菜と、手打ちうどんを買って帰りました。
曇天でもとっても素敵な山でした!
参考にさせていただいたchinyukoさん、ありがとうございました(^o^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
pikachanさん、こんにちは。
早いですね〜、もうタマゴタケが生まれたのですね!
いちゃもんをつけるようですが、写真24の花は、ママコノシリヌグイのように見えます。間違っていたらごめんなさい。
私は、まだ蓑山には登ったことがありませんが、花がいっぱい咲く素敵な山ですね〜。
山行お疲れ様でした。それではまた😊
fgacktyさん、こんばんわ(^o^)
真っ赤なキノコがちょうど卵の殻から出てきているようでした
24の花、調べてて迷ったりはしたのですが・・
ありがとうございます
葉をちゃんと撮っていれば良かったですね。
この山をよく調べてはいませんでしたが、
そのうち・・って思っていましたら、レコで見て綺麗だったので、GOでした。
他にもこんなにたくさんのお花
嬉しかったです。
名前がまだまだわからない花もまだまだありますが・・
あ、プロフで、誕生日
旦那と同じ日です!!
私が5日前なので、我が家の
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する