記録ID: 2425211
全員に公開
ハイキング
丹沢
曇りのち雨の鍋割山。先輩と一緒に。
2020年07月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 1,081m
- 下り
- 1,059m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし。ヒル注意。 |
写真
撮影機器:
感想
コロナ自粛明け。
20数年前からの先輩に誘われ選んだ山は鍋割山。
過去3度の塔ノ岳、丹沢山登山の度にスルーしてきた山。鍋焼きうどんが食べたい山。ヒルが気になる丹沢。
ヒル下がりのジョニーをWILD-1でゲットし、いざ。
うにょうにょと立ち上がり待ち構えるヒル。。
靴に万遍なく吹きかけたお陰か登りは全く寄せ付けず。やるな、ジョニー。
下山時吹きかけるの忘れて気付いたら2、3匹のヒルが靴に。。。
速攻ジョニーを吹きかけ撃退。雨で流されたのか数分後また発見。撃退。キモチワルイ。
櫟山から上は見かけなくなりました。
予報通りの曇り空でしたが稜線は風が吹き抜け気持ち良い。湿気と汗でびっしょりの体に心地よい。
健脚な先輩のお陰で10時前に登頂。
最高の景観ではなかったけど、久々の山頂はとても気持ち良い。山荘はオープン前だったので迷わずカップラーメンを作り早々に昼飯終了。
この天気のせいか、人は少なく他には3パーティほど。
雨が降り始めたので下山開始。
さあ、今年は登るぞー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する