記録ID: 2425808
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
過去レコ 栂海新道
2011年08月06日(土) 〜
2011年08月08日(月)


- GPS
- 50:10
- 距離
- 37.5km
- 登り
- 2,770m
- 下り
- 4,162m
コースタイム
2日目
- 山行
- 9:40
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 10:45
3日目
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:55
天候 | 一日目 曇り 二日目 晴れ 三日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
蓮華温泉行きのバスを利用して蓮華温泉に向かいました 栂海新道登山口向かいのホテルで日帰り入浴すると 糸魚川駅に送ってもらえると記録で知り、送って頂きました 糸魚川駅から大糸線の電車で、平岩駅に帰還 |
写真
撮影機器:
感想
過去の自分にこだわりたくないと思いながらも、
ヤマレコに記録を掲載し始めた2011年の夏に縦走した栂海新道は、
暑さとの戦いが長く辛い記憶として未だに鮮やかに残っており
写真も保存されていたことから、意を決して過去レコを書いてみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
栂海新道は私も下りに歩きました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1947150.html
↑このレコ、『過去レコ』などとは書いていませんが、実際に上げたのは十年後で、昨年8月23日です。
関東地方も梅雨の真っ最中で、6月半ばに戸谷峰〜烏帽子岩へ行って以来、山へは行っていません。
腰痛以外の体調もかなり悪く、梅雨明け後はハイキング程度の山になるかも、です。
みなさんが、登頂済みリストはレコを上げているのに、レコ無しで登頂済みにするのもどうかなぁと思い、最近は古いレコばかり上げています。
トップページに掲載されないので却って上げやすいです。
写真は一部だけ残して大半はPC上で削除してしまいました。
コメント有難うございます
過去にこだわりたくないので、
今まで過去レコは書くまいと決めていましたが
やはり、栂海新道の記憶が鮮やかに、いつも心の隅にあり
懐かしい思い出を捨てきれず、記録を書いてみました。
takayama2さんは、朝日小屋から一日で日本海に下っているのですね
栂海山荘でもう一泊すれば、なんてへとへとになっておりましたから
凄い体力に驚きました
書いてみると懐かしい山々が次々に思い浮かび
過去レコを書かずにいられなくなりそうなのが怖いです(^^;
登頂記録がないのに登頂済みにするのを
私も今までずっと、正直気が引けてまして
そのままにしておく積りでしたが、
過去レコを(記録があるかどうか分かりませんが?)思い始めました。
公開してみて分かったのですがトップページに載らないんですね
仰るように却って気持ち良く公開できると思いました。
浅間山の記録も上げたくなりますが、
只今、噴火レベルが上がっている真っ最中
いつか噴火が収まり、静かになったらと祈るのみです
今年は本当に、梅雨らしく良く雨が降り
庭の紫陽花も美しく咲きましたが、おかげで山に行かれません
体調がお悪いのですか?私も半年ぶりに膝に水が溜まり、
膝痛の苦しみを思い出しています。
身体を休めるようにという天の声かもしれず
お互いに、休養して、しっかり体調を整え、
無理せずに梅雨明けに、行動開始としましょう。
ご自愛ください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する