また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2425837
全員に公開
ハイキング
北陸

オオヤマレンゲ咲く【銀杏峰】小葉谷ピストン

2020年07月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
5.3km
登り
703m
下り
688m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:35
合計
4:05
6:32
9
6:41
6:44
96
8:20
8:51
96
10:27
10:28
8
10:36
10:36
1
10:37
ゴール地点
降雨前に下山するため登り下りは早め。山頂付近ではオオヤマレンゲの開花株を探してウロウロ歩いてます
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小葉谷登山口付近に10台以上停められる駐車場があります。周回の場合は名松新道登山口に広い駐車場、名松新道の林道出合に小さな駐車スペースがあります。小葉谷〜名松周回の場合はデポ車を設けたほうが楽です
コース状況/
危険箇所等
小葉谷ルートは急なため、下山コースとして利用する場合は要注意
その他周辺情報 大野市あっ宝んど、九頭竜温泉平成の湯、勝山温泉水芭蕉
美山森林温泉みらくる亭は閉館(注意)
今日はオオヤマレンゲ目当てですが、雨が落ちてくるのが早そうなので、最短コースの小葉谷ピストン
2020年07月05日 06:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/5 6:32
今日はオオヤマレンゲ目当てですが、雨が落ちてくるのが早そうなので、最短コースの小葉谷ピストン
ブナの木
2020年07月05日 06:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/5 6:39
ブナの木
ヨツバヒヨドリ
2020年07月05日 06:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/5 6:41
ヨツバヒヨドリ
林道出合からすでにやや急な登り
2020年07月05日 06:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/5 6:42
林道出合からすでにやや急な登り
ヤマアジサイの季節
2020年07月05日 06:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/5 6:42
ヤマアジサイの季節
あまーいモミジイチゴ
2020年07月05日 06:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/5 6:43
あまーいモミジイチゴ
すぐに鉱山跡の石垣
2020年07月05日 06:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/5 6:45
すぐに鉱山跡の石垣
シライトソウ
2020年07月05日 07:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/5 7:05
シライトソウ
ササユリ登場
2020年07月05日 07:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/5 7:07
ササユリ登場
今日は登りはじめる前からガスがどんどん流れ込んでいるんです
2020年07月05日 07:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/5 7:10
今日は登りはじめる前からガスがどんどん流れ込んでいるんです
海抜1100mのブナの木ポイント
2020年07月05日 07:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/5 7:12
海抜1100mのブナの木ポイント
振り返ると一面の雲海
2020年07月05日 07:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/5 7:13
振り返ると一面の雲海
ヤマボウシ満開
2020年07月05日 07:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/5 7:14
ヤマボウシ満開
この木の根っこは下山時によく滑るので注意
2020年07月05日 07:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/5 7:15
この木の根っこは下山時によく滑るので注意
ヤマブキショウマ
2020年07月05日 07:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/5 7:22
ヤマブキショウマ
押し寄せる雲海
2020年07月05日 07:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/5 7:23
押し寄せる雲海
ここまでもじゅうぶん急でしたが
2020年07月05日 07:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/5 7:28
ここまでもじゅうぶん急でしたが
ひたすらよじ登ります
2020年07月05日 07:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/5 7:32
ひたすらよじ登ります
ルイヨウボタンの実かな?
2020年07月05日 07:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/5 7:37
ルイヨウボタンの実かな?
ブラブラナルコユリ
2020年07月05日 07:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/5 7:53
ブラブラナルコユリ
お目当てのオオヤマレンゲ、まずは蕾から
2020年07月05日 07:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/5 7:54
お目当てのオオヤマレンゲ、まずは蕾から
小葉谷急登区間の株では1輪だけひらきかけてました。先に咲いていた花は枯れてましたので、少しずつポツリポツリと咲くようです
2020年07月05日 07:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/5 7:54
小葉谷急登区間の株では1輪だけひらきかけてました。先に咲いていた花は枯れてましたので、少しずつポツリポツリと咲くようです
まさに天女花ですね
2020年07月05日 07:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
14
7/5 7:54
まさに天女花ですね
サンカヨウは結実してました。もう少し熟したら甘くなるかな
2020年07月05日 07:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/5 7:56
サンカヨウは結実してました。もう少し熟したら甘くなるかな
1380mポイントから上は極楽平
2020年07月05日 07:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/5 7:59
1380mポイントから上は極楽平
ほぼ平らになります
2020年07月05日 07:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/5 7:59
ほぼ平らになります
少しだけニッコウキスゲにあえました
2020年07月05日 08:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/5 8:02
少しだけニッコウキスゲにあえました
銀杏峰のニッコウキスゲ情報は知らなかったのでビックリ。白山と比べるとかなり標高が低いですが生えていそうな環境ではあります
2020年07月05日 08:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/5 8:02
銀杏峰のニッコウキスゲ情報は知らなかったのでビックリ。白山と比べるとかなり標高が低いですが生えていそうな環境ではあります
ガスガスの山頂を目指す
2020年07月05日 08:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/5 8:04
ガスガスの山頂を目指す
アザミロード
2020年07月05日 08:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/5 8:08
アザミロード
ミツ集めに夢中
2020年07月05日 08:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/5 8:04
ミツ集めに夢中
雨は降っていませんが
2020年07月05日 08:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/5 8:05
雨は降っていませんが
葉っぱは水玉だらけ
2020年07月05日 08:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/5 8:07
葉っぱは水玉だらけ
バイケイソウ
2020年07月05日 08:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/5 8:10
バイケイソウ
湿度100%の森
2020年07月05日 08:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/5 8:14
湿度100%の森
しとどに濡れたハクサンフウロ
2020年07月05日 08:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/5 8:16
しとどに濡れたハクサンフウロ
水玉がキレイ
2020年07月05日 08:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/5 8:16
水玉がキレイ
小葉谷、山頂手前のオオヤマレンゲは蕾
2020年07月05日 08:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/5 8:19
小葉谷、山頂手前のオオヤマレンゲは蕾
山頂到着、積雪期に積んであった木材は覆い屋の材料だったのね。まだ木材があったから三角屋根にするのかな?。平らなままだったら雪でつぶれそう
2020年07月05日 08:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/5 8:24
山頂到着、積雪期に積んであった木材は覆い屋の材料だったのね。まだ木材があったから三角屋根にするのかな?。平らなままだったら雪でつぶれそう
祠が開いている時期に来たのは3年半ぶり。中にはお地蔵さんがいらっしゃったのね
2020年07月05日 08:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/5 8:25
祠が開いている時期に来たのは3年半ぶり。中にはお地蔵さんがいらっしゃったのね
ほこらの脇にシモツケ
2020年07月05日 08:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/5 8:24
ほこらの脇にシモツケ
山頂下のお地蔵さま、雪の季節ばかり来ているのでこんな所にいるのを知らなかった
2020年07月05日 08:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/5 8:41
山頂下のお地蔵さま、雪の季節ばかり来ているのでこんな所にいるのを知らなかった
山頂下のオオヤマレンゲは脇道の株が2輪開花してました
2020年07月05日 08:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/5 8:47
山頂下のオオヤマレンゲは脇道の株が2輪開花してました
うなじ萌え
2020年07月05日 08:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/5 8:46
うなじ萌え
天女の羽ばたき
2020年07月05日 08:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/5 8:46
天女の羽ばたき
本日咲いていたのはこのお花までの3つ
2020年07月05日 08:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/5 8:49
本日咲いていたのはこのお花までの3つ
ちょこっとだけピンク色のシベが見えました
2020年07月05日 08:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/5 8:49
ちょこっとだけピンク色のシベが見えました
極楽平の自然観察路に入るとバイケイソウがいっぱい
2020年07月05日 08:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/5 8:55
極楽平の自然観察路に入るとバイケイソウがいっぱい
こんなたくさんのバイケイソウの群生をみるのははじめて
2020年07月05日 08:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/5 8:57
こんなたくさんのバイケイソウの群生をみるのははじめて
バイケイソウまつり
2020年07月05日 08:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/5 8:58
バイケイソウまつり
足元にコナスビ
2020年07月05日 08:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/5 8:59
足元にコナスビ
頭上にはノリウツギ
2020年07月05日 09:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/5 9:00
頭上にはノリウツギ
池とうにモリアオガエルの卵塊はつきもの
2020年07月05日 09:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/5 9:08
池とうにモリアオガエルの卵塊はつきもの
今日の二つ目の目的、希望の鐘
2020年07月05日 09:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/5 9:11
今日の二つ目の目的、希望の鐘
銀爺(さん)をはじめとする銀杏峰の自然を守って活動している
人たちを応援のためにこれを搗きにきました
2020年07月05日 09:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/5 9:12
銀爺(さん)をはじめとする銀杏峰の自然を守って活動している
人たちを応援のためにこれを搗きにきました
帰り道もニッコウキスゲ撮影
2020年07月05日 09:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/5 9:22
帰り道もニッコウキスゲ撮影
マルハナバチがつかの間の晴れ間のミツ集めに奔走してました
2020年07月05日 09:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/5 9:23
マルハナバチがつかの間の晴れ間のミツ集めに奔走してました
下りでも再度オオヤマレンゲの撮影
2020年07月05日 09:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/5 9:29
下りでも再度オオヤマレンゲの撮影
横顔に惚れ惚れ〜
2020年07月05日 09:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/5 9:30
横顔に惚れ惚れ〜
サンカヨウの群落を見に行くための枝道を進むと…、これはサワフタギかな?
2020年07月05日 09:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/5 9:38
サンカヨウの群落を見に行くための枝道を進むと…、これはサワフタギかな?
ミヤマカラマツ
2020年07月05日 09:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/5 9:50
ミヤマカラマツ
コアジサイのプロムナード
2020年07月05日 09:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/5 9:55
コアジサイのプロムナード
もうあの甘〜い香りはしません
2020年07月05日 09:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/5 9:55
もうあの甘〜い香りはしません
ヤマツツジ
2020年07月05日 10:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/5 10:03
ヤマツツジ
ふたつずつ仲良く咲くツルアリドウシ
2020年07月05日 10:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/5 10:04
ふたつずつ仲良く咲くツルアリドウシ
ガスに包まれた苔の森
2020年07月05日 10:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/5 10:15
ガスに包まれた苔の森
ジグザグ下ると林道出合
2020年07月05日 10:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/5 10:25
ジグザグ下ると林道出合
下山すると晴れってあるある〜。こんなに早く山下りたのって
はじめてかも・・
2020年07月05日 10:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/5 10:36
下山すると晴れってあるある〜。こんなに早く山下りたのって
はじめてかも・・
でも山の上のほうはガスガス
2020年07月05日 10:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/5 10:42
でも山の上のほうはガスガス
名松新道登山口の宝慶寺いこいの森にはえっへんドヤ顔リス君います
2020年07月05日 06:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/5 6:12
名松新道登山口の宝慶寺いこいの森にはえっへんドヤ顔リス君います

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック 行動食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

今回訪れた銀杏峰に風力発電所が計画されています。積雪期限定の縦走路として知られている銀杏峰〜部子山の稜線にです。深く貴重なこの山の自然環境と景観が開発で改変されてしまうことは大変な損失です。
銀杏峰の守人、銀爺(さん)が反対運動を立ち上げています。賛同いただける方は是非署名に協力お願いします。

【福井県大野市・池田町の風力発電計画に反対する会 守ろう!地元と部子山・銀杏峰の自然環境】 へのリンク
http://chng.it/BH8BPqcytn

3年半前の紅葉シーズンでした。銀杏峰をはじめて訪れたのは。
名松新道から小葉谷に周回する計画で登山口についた私に話しかけてくれたのが銀杏峰の守人、銀爺(さん)でした。ナメコがいっぱい出てるよとか、周回するときの注意ポイントとか適切にアドバイスしてくれ、最後にこう、一言、6月のおわりから7月のはじめに天女花が咲くからおいで…と
.
あれから3年半がたってしまいました。この間、銀杏峰を訪れるのは部子山への縦走路が積雪で開ける冬季ばかり、この時期は暑さに負けて高山へエスケープばかりしていて、銀杏峰を訪れることがありませんでした。
.
今般の諸事情により、アルプスへの入山や遠征はままならないでいるところ、フォロワーさんからの投稿で銀杏峰でオオヤマレンゲが咲き始めているという情報
.
梅雨の晴れ間を縫ってお花にご挨拶しに行きました
お昼頃から雨が降りそうな予報でしたので、標高が稼げてコースタイムの短い小葉谷登山口からの急登ピストンで
.
オオヤマレンゲは銀杏峰の山頂付近に目につく場所だけでも10株くらいあります。今回はそのうち、小葉谷側の傾斜地で1輪、銀杏峰山頂直下で2輪、開花し始めているお花を見つけることができました。
.
梅雨の晴れ間の短い時間でしたが銀杏峰の魅力をまた再認識しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1084人

コメント

土曜日晴れないかな〜
お疲れ様でした。
銀杏峰は冬ばかりでこの季節は登ったことが無いんですよ。オオヤマレンゲにご対面したいものです。参考にさせていただきます。
当分は我慢の子ですかね。四連休までずれ込みそうです。
所で、登り途中のニッコウキスゲの写真のコメントにオオヤマレンゲの内容が書かれていますが。それでよいのかな?
2020/7/7 8:06
Re: 土曜日晴れないかな〜
yoshikun1さん、週末お天気悩ましい限りですねぇ。四連休ですか…、まさに夏山ハイシーズン、当日入りだと場所あるかなぁ?。
私も夏道の銀杏峰を歩くのは3年半前の紅葉以来で、しかも小葉谷ピストンはじめて、予想していた通り、大変暑くパンツまでグッショリ汗かきました。
オオヤマレンゲが見れる山として知られているところは限られますが、そちらの地方では大峰で見られるようですよ。銀杏峰のお花ももう少しツボミがありましたので、1日天気もたずに行くところ無かったら半日ツアーでどうぞ〜
写真のコメントのご指摘ありがとうございます。保存するときにエラー出たんですよね。コメント埋まってたのでそのまま疑わずに投稿しちゃいました。さっそく直させていただきました 。
2020/7/7 18:59
ようこそ「げなんぽう」
爺です、少しマイナ-な、エッヘンリス君、
憩いの森周辺にも、よく見るといますね?
地リスは常に観ます、松の木、下に
エビフライ、パイナップルが良く落ちています、
此の自然、政治絡みの金環蝕、絶対阻止を
老体に鞭打ちgooooです
2020/7/7 17:39
Re: ようこそ「げなんぽう」
銀爺さん、お久しぶりです。
あれ以来、銀杏峰に訪れるのは積雪期ばかりで、キャンプ場が営業しているシーズンはじつに3年半ぶり。ご無沙汰失礼致しましたとしか申し開きできません。
3年半前にいただいた宿題のオオヤマレンゲのようやく見に行くことがかないました。標高的に他のお花は…と期待していなかったのですが、チラホラと目を楽しませてくれる色彩も見ることかでき、小葉谷最短ピストンでの短い時間でしたが、楽しませていただきました。
纏いリスの看板は、キャンプ場へ向かう県道沿いにもデザインが違うものがいくつか貼ってありますよね。九頭竜森林組合さんに感謝です。
風力発電問題、お金や政治がからむだけにややこしい話ですが、銀杏峰・部子山にとって何がいちばん大切かということを考えると、いま残されている貴重な自然を守っていくことじゃないかなと思います。
この山はだれも見向きもしない荒野ではなく、多くの人から愛され、大事に思われている山です。微力ながらも電子署名にも参加させていただきました。この山を愛する多くの人たちが声をあげ、銀杏峰を守る大きな力となることを信じてます。
2020/7/7 19:20
ひょっとしたら?
こんにちは。先日山頂付近でオオヤマレンゲの場所を教えていただきましたでしょうか?レコの時間が同じくらいでしたのでそうかなと思いました。こちらは2人でウロウロと写真を撮ったりしていました。何か所もご親切に教えていただいて有難うございました。またどこかでお会いできるといいですね!
2020/7/7 19:24
Re: ひょっとしたら?
Kiyopiさん、こんにちは〜
名松新道から登ってこられたおふたりですよね。ここから下にはないよ〜って教えてもらったりしたので助かりました。
あんなお天気の怪しい日にあのあと名松からも小葉谷からも次々と人があがってきたのにはビックリしました。みんなオオヤマレンゲ見たいんですね〜
銀杏峰を守る会の方たちの整備のおかげで登山道も歩きやすく、お花もずいぶん見やすかったですね。この貴重な自然を大事に守ってくれている銀爺(さん)はじめボランティアの皆さんに感謝です。
2020/7/8 19:02
tom32さん こんにちは。
オオヤマレンゲ。
茨城県では? と思い調べてみたらなんと近くの県植物園が県内唯一?咲いてる
らしいです。平地では見れない花のようですね。
時期は残念ながら過ぎてしまったので来年は見逃さないように行ってみます。
リス君もご無事で〜。
お疲れ様でした!
2020/7/8 13:41
Re: tom32さん こんにちは。
andounouenさん、こんばんは〜
北陸でもオオヤマレンゲが咲くと知られている山は限られています。奈良の大峰のオオヤマレンゲは天然記念物になっていて有名ですね。
園芸用として販売されているので庭木として植えられていることもあるようですが、平地では5月中〜下旬頃に咲くようです。
ここのえっへんドヤ顔リス君、雪のない時期にみたのは3年半ぶりです。ここへ向かう県道沿いにも飯盒炊さんタイプのリス君が何匹かいます。
2020/7/8 19:08
オオヤマレンゲ、福井にも!
tom32さん、こんばんは。
オオヤマレンゲといえば、紀伊半島の弥山付近で葉っぱだけ見ましたが、福井にもあるんですね。清楚な貴婦人ですなぁ。
やっぱ北陸、白山方面は花が多いですね。リス君も確認お疲れ様でした。
2020/7/8 20:08
Re: オオヤマレンゲ、福井にも!
kuboyanさん、こんにちは✨😃❗
弥山・八経ヶ岳といえはオオヤマレンゲの本場ですよね。ここ銀杏峰も雨の多い山、環境が似ているのかもしれません。オオヤマレンゲが咲くという情報は3年半前に教えてもらったのですが、この時期の低山は暑いし蒸れるしでなかなか登る気にならず、ようやく重い腰をあげました😅。
お天気やら地震やらなんやらで、思うような活動ができませんが、リス君のほうも目についたらまたご紹介しますので、気を長くお付き合いくださいませ😊
2020/7/9 17:24
えっ Σ(・ω・ノ)ノ! オオヤマレンゲが
福井のお山にも? ってtomさんこんにちは
銀杏峰ってどこどこ〜  あ、能郷白山や荒島岳の近くですね
オオヤマレンゲ と言ったら紀伊半島かなーと思いましたが
こちらでも見れるのですね さらにニッコウキスゲにササユリ😻
もう奥武蔵ではとっくに散ってしまったコアジサイやツルアリドオシもまだ咲いているのですね…
リス君も居てよかったよかった👍 素敵なレコありがとございました
2020/7/9 12:04
Re: えっ Σ(・ω・ノ)ノ! オオヤマレンゲが
andy846さん、こんにちは✨😃。
そうなんですよ。
オオヤマレンゲが咲くということは3年半前から知っていたのですが、この時期の1400mは暑いし蒸すしでなかなか訪れる気になれず…。標高からするとニッコウキスゲやハクサンフウロは数も少なかったのでもしかしたら移植されたものかもしれません。
コアジサイやツルアリドウシが終われば、低山はしばらく花の少ない草ぼうぼうの季節になりますね。
高山にエスケープしたいところですが、今般の諸事情や梅雨の長雨でなかなかままならないのがもどかしいです。
それでもなんとか見所を見つけては花レコを続けようと思います。
2020/7/9 17:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら