こんばんは、とーほぐ帰省最終日にようやく天気がもちそうなので、数年ぶりに規制解除された一切経山に登るべく、前夜車中泊しに浄土平駐車場へ向かっております
吾妻小富士はよく見えてますが、一切経山は雲被ってますね
0
7/8 19:00
こんばんは、とーほぐ帰省最終日にようやく天気がもちそうなので、数年ぶりに規制解除された一切経山に登るべく、前夜車中泊しに浄土平駐車場へ向かっております
吾妻小富士はよく見えてますが、一切経山は雲被ってますね
どんどこ日が暮れて来まして
2
7/8 19:14
どんどこ日が暮れて来まして
磐梯吾妻スカイライン入りしてまもなく、濃霧の中へ
0
7/8 19:30
磐梯吾妻スカイライン入りしてまもなく、濃霧の中へ
標高1600越えたら、霧がなくなりました
0
7/8 19:51
標高1600越えたら、霧がなくなりました
20時前に駐車場とうちゃこ
レストハウス諸々は16時までの営業なので、この時間料金所は無人のため、無料で駐車可能
一切経山は相変わらず雲被ってましたが、吾妻小富士は山容くっきり
この時はまだ降雨はなく、風が若干強いかなという感じ
まあ平日ですしこの天気なので、駐車場には当然ながらワタクシぼっち😆
そしてこの後まもなく雨が降り出し、風も出てきたので早々におやすみなさい😴
0
7/8 19:58
20時前に駐車場とうちゃこ
レストハウス諸々は16時までの営業なので、この時間料金所は無人のため、無料で駐車可能
一切経山は相変わらず雲被ってましたが、吾妻小富士は山容くっきり
この時はまだ降雨はなく、風が若干強いかなという感じ
まあ平日ですしこの天気なので、駐車場には当然ながらワタクシぼっち😆
そしてこの後まもなく雨が降り出し、風も出てきたので早々におやすみなさい😴
そしておはようございます☀️
夜間、車が揺れるほどの暴風雨に耐え、朝5時には降雨も収まり、風も無風に近いほど穏やかな朝になりまして
1
7/9 6:09
そしておはようございます☀️
夜間、車が揺れるほどの暴風雨に耐え、朝5時には降雨も収まり、風も無風に近いほど穏やかな朝になりまして
イェーイ、久しぶり吾妻小富士さん
小学生の頃以来ですねえ
0
7/9 6:09
イェーイ、久しぶり吾妻小富士さん
小学生の頃以来ですねえ
一切経山の霧が晴れるのを願って、先に周遊することにしました
0
7/9 6:11
一切経山の霧が晴れるのを願って、先に周遊することにしました
階段嫌いですが、ここのは段差が低いので苦痛ではないですね
段差が高くて幅が短かかったり、自分の歩幅に合わない階段だと、膝の17歳JKが喚き出すんですよ😁
0
7/9 6:13
階段嫌いですが、ここのは段差が低いので苦痛ではないですね
段差が高くて幅が短かかったり、自分の歩幅に合わない階段だと、膝の17歳JKが喚き出すんですよ😁
あっという間にお鉢とうちゃこ
1
7/9 6:19
あっという間にお鉢とうちゃこ
吾妻小富士の火口どーん👊
3
7/9 6:20
吾妻小富士の火口どーん👊
では火口外輪、てくてく参ります
1
7/9 6:21
では火口外輪、てくてく参ります
火星探査機キュリオシティな気分
1
7/9 6:24
火星探査機キュリオシティな気分
火山ならではの景観が続きます
3
7/9 6:29
火山ならではの景観が続きます
登り口から反対斜面に来ました
うーん、雲が邪魔だな〜🤔
2
7/9 6:35
登り口から反対斜面に来ました
うーん、雲が邪魔だな〜🤔
綺麗に弧を描く火口縁を見てると、その衝撃の凄まじさを想像してしまいますねえ
2
7/9 6:36
綺麗に弧を描く火口縁を見てると、その衝撃の凄まじさを想像してしまいますねえ
2001宇宙の旅か
猿の惑星か
1
7/9 6:38
2001宇宙の旅か
猿の惑星か
お!こんなところにホシガラスさん!
3
7/9 6:38
お!こんなところにホシガラスさん!
早朝の寂れた火口縁での遭遇、感激でござる〜🥰
0
7/9 6:38
早朝の寂れた火口縁での遭遇、感激でござる〜🥰
あら、こちらにも
てかこんな岩だらけのとこに、チミらの食べるもんあんのすか?
2
7/9 6:39
あら、こちらにも
てかこんな岩だらけのとこに、チミらの食べるもんあんのすか?
おやまた
街のカラスと違って、清潔感があってかわいいですね
5
7/9 6:42
おやまた
街のカラスと違って、清潔感があってかわいいですね
お鉢巡りは宮城に住んでた頃、蔵王で散々歩いてますが、似てるようで違うもんですね
2
7/9 6:49
お鉢巡りは宮城に住んでた頃、蔵王で散々歩いてますが、似てるようで違うもんですね
さて、霧は晴れませんがとりま一切経山へ向かいましょう
てか奥の駐車場に一台、車が増えてた
1
7/9 6:55
さて、霧は晴れませんがとりま一切経山へ向かいましょう
てか奥の駐車場に一台、車が増えてた
一旦駐車場にとうちゃこ
靴を履き替えて、一切経山へ
雲が取れてきてて、この時はちょっとウキウキしてました
1
7/9 7:02
一旦駐車場にとうちゃこ
靴を履き替えて、一切経山へ
雲が取れてきてて、この時はちょっとウキウキしてました
あらためて、浄土平のうんちく
0
7/9 7:03
あらためて、浄土平のうんちく
ここだけになんでかセイヨウオダマキが
2
7/9 7:03
ここだけになんでかセイヨウオダマキが
え、すいません
逆回りで歩いてしまいました😅
2
7/9 7:04
え、すいません
逆回りで歩いてしまいました😅
雨上がりなのでどうかなと思ったけど、思いの外滑らず
1
7/9 7:12
雨上がりなのでどうかなと思ったけど、思いの外滑らず
着く頃に晴れてくれないかな〜☁️
0
7/9 7:12
着く頃に晴れてくれないかな〜☁️
苔の色が蛍光色
ヒカリゴケではないと思うけど
2
7/9 7:14
苔の色が蛍光色
ヒカリゴケではないと思うけど
木道分岐
桶沼周遊しよかと思いましたが、ここまであまり見るものがないので、一切経山へ
0
7/9 7:19
木道分岐
桶沼周遊しよかと思いましたが、ここまであまり見るものがないので、一切経山へ
突き当たって、駐車場からまっすぐの砂利道と合流
ここに登山ポストがありました
0
7/9 7:21
突き当たって、駐車場からまっすぐの砂利道と合流
ここに登山ポストがありました
なんと簡単に切り離せる下山カード付き
登山届はコンパスネットで出してるけど、せっかくなので書いてみました
0
7/9 7:24
なんと簡単に切り離せる下山カード付き
登山届はコンパスネットで出してるけど、せっかくなので書いてみました
木道が終わって、よいよ山へ
0
7/9 7:25
木道が終わって、よいよ山へ
うへえ、道でなくて川だよ
1
7/9 7:27
うへえ、道でなくて川だよ
ほどなくして鎌沼分岐
最初は経由して山頂目指すつもりでしたが、雲行きがよろしくないのでパス
0
7/9 7:29
ほどなくして鎌沼分岐
最初は経由して山頂目指すつもりでしたが、雲行きがよろしくないのでパス
虫がすごくて、早く尾根なり森林限界に出たみが溢れます
0
7/9 7:29
虫がすごくて、早く尾根なり森林限界に出たみが溢れます
雲、取れそうなんだけどな〜
1
7/9 7:30
雲、取れそうなんだけどな〜
吾妻小富士はよくよく見える
2
7/9 7:36
吾妻小富士はよくよく見える
ハクサンチドリ発見
でもすごく少なかった
2
7/9 7:41
ハクサンチドリ発見
でもすごく少なかった
マルバシモツケは登山口から頂上付近まで、たーくさんありました
2
7/9 7:42
マルバシモツケは登山口から頂上付近まで、たーくさんありました
登山道脇はずっとこんな感じのマルバシモツケだらけ
1
7/9 7:42
登山道脇はずっとこんな感じのマルバシモツケだらけ
ごうごうと鳴く沢
0
7/9 7:44
ごうごうと鳴く沢
登山道もほとんど沢
1
7/9 7:45
登山道もほとんど沢
もはや鮎取りのヤナの如しな木道なので、転ばないように慎重に歩きました
1
7/9 7:50
もはや鮎取りのヤナの如しな木道なので、転ばないように慎重に歩きました
うお!雲が切れた!
そのままでよろしく!
2
7/9 7:51
うお!雲が切れた!
そのままでよろしく!
沢沿いではイワカガミとエンカウントしまくるんですが、このところの暴風雨と花期終盤てこともあり、軒並み花が落ちてましたね
1
7/9 7:52
沢沿いではイワカガミとエンカウントしまくるんですが、このところの暴風雨と花期終盤てこともあり、軒並み花が落ちてましたね
群れるとかわいいですね
メルヘン🥰
2
7/9 7:52
群れるとかわいいですね
メルヘン🥰
かー
わー
いー
いー
2
7/9 7:53
かー
わー
いー
いー
再びの木道
0
7/9 7:56
再びの木道
しかしすぐに腐れ木道になり
0
7/9 7:56
しかしすぐに腐れ木道になり
なんだか悲惨
1
7/9 7:59
なんだか悲惨
酸ケ平避難小屋が見えてきました
1
7/9 8:01
酸ケ平避難小屋が見えてきました
まっすぐ行くと鎌沼
帰り道で寄るつもりだったので、とりま右折して一切経山へ
0
7/9 8:03
まっすぐ行くと鎌沼
帰り道で寄るつもりだったので、とりま右折して一切経山へ
いまにも倒れそうなので、たすけてあげて欲しい
0
7/9 8:03
いまにも倒れそうなので、たすけてあげて欲しい
酸ケ平避難小屋とうちゃこ
めっちゃ綺麗な外観
1
7/9 8:05
酸ケ平避難小屋とうちゃこ
めっちゃ綺麗な外観
中もとても綺麗
マイカーよりも寝心地良さそう😜
4
7/9 8:06
中もとても綺麗
マイカーよりも寝心地良さそう😜
そしてトイレがめっちゃ綺麗で感激!
しかも広い!ザックやウェアを置ける棚やフックまであって、なんと痒いところに手が届くトイレなんだか!
3
7/9 8:07
そしてトイレがめっちゃ綺麗で感激!
しかも広い!ザックやウェアを置ける棚やフックまであって、なんと痒いところに手が届くトイレなんだか!
手洗い場もあるよ!すごい!
3
7/9 8:07
手洗い場もあるよ!すごい!
ありがたくて100円じゃ申し訳ない気もしますが…
2
7/9 8:12
ありがたくて100円じゃ申し訳ない気もしますが…
この時はまさか、今回の山行でいちばん心に残ったのが、この超絶綺麗なトイレになるとは思ってませんでしたがね😅
0
7/9 8:14
この時はまさか、今回の山行でいちばん心に残ったのが、この超絶綺麗なトイレになるとは思ってませんでしたがね😅
小屋をあとにしてまもなく、急登の始まり
てか雲が切れてたはずなのに、もう降りてる?
0
7/9 8:15
小屋をあとにしてまもなく、急登の始まり
てか雲が切れてたはずなのに、もう降りてる?
今は火山ガス噴出で通行止めになってる、大穴火口側の登山道との合流分岐
0
7/9 8:27
今は火山ガス噴出で通行止めになってる、大穴火口側の登山道との合流分岐
ガス歩きは楽しくないですね
髪の毛から眉毛睫毛も地味に濡れてくるし
1
7/9 8:32
ガス歩きは楽しくないですね
髪の毛から眉毛睫毛も地味に濡れてくるし
おや、ここでもホシガラスさんとエンカウント
2
7/9 8:35
おや、ここでもホシガラスさんとエンカウント
食べ物探してんのかな
2
7/9 8:35
食べ物探してんのかな
おお、これが噂の空気大感謝塔
山頂標識より目立つので、思わず笑ってしまう😆
2
7/9 8:50
おお、これが噂の空気大感謝塔
山頂標識より目立つので、思わず笑ってしまう😆
一切経山、とうちゃこ〜
こちらが山頂標でござい
0
7/9 8:51
一切経山、とうちゃこ〜
こちらが山頂標でござい
ストーンサークルのように飾られた三角点
2
7/9 8:51
ストーンサークルのように飾られた三角点
で、このケルンの先に魔女の瞳こと、五色沼さんが見えるはずなんですが…
1
7/9 8:53
で、このケルンの先に魔女の瞳こと、五色沼さんが見えるはずなんですが…
虎哉禅師「魔女の瞳など見えぬではないか!!」
1
7/9 8:53
虎哉禅師「魔女の瞳など見えぬではないか!!」
梵天丸「心の眼で見れば、魔女の瞳は今も綺麗な五色の沼じゃ!」
2
7/9 8:53
梵天丸「心の眼で見れば、魔女の瞳は今も綺麗な五色の沼じゃ!」
心の汚れたたわしには何も見えませぬ故、撤退しますね…
1
7/9 8:57
心の汚れたたわしには何も見えませぬ故、撤退しますね…
ピンクのマルバシモツケなんてあるんですねえ
ここだけでしたけども
2
7/9 9:16
ピンクのマルバシモツケなんてあるんですねえ
ここだけでしたけども
避難小屋でブランチにしよかと思ってましたが、駐車場料金払ってない分、レストハウスで食べて帰ろうと思い、どんどこ下山
0
7/9 9:20
避難小屋でブランチにしよかと思ってましたが、駐車場料金払ってない分、レストハウスで食べて帰ろうと思い、どんどこ下山
ミツバオウレン!
登りは見逃したけど、下りで発見
1
7/9 9:22
ミツバオウレン!
登りは見逃したけど、下りで発見
バイバイ、イワカガミさん
華奢で可憐ですねい
2
7/9 9:37
バイバイ、イワカガミさん
華奢で可憐ですねい
あらら、吾妻小富士まで霞雲が
1
7/9 9:38
あらら、吾妻小富士まで霞雲が
しかし10分後には消滅
1
7/9 9:46
しかし10分後には消滅
一切経山はずっとこんな感じ
0
7/9 9:52
一切経山はずっとこんな感じ
ふぐすまの山はこれ設置してるとこ、多いっちゃね
0
7/9 9:57
ふぐすまの山はこれ設置してるとこ、多いっちゃね
下山カード投函しました
0
7/9 9:59
下山カード投函しました
ビジターセンターの方が、登山届の回収に来てました
0
7/9 9:59
ビジターセンターの方が、登山届の回収に来てました
わー、一切経山がすっぽり雲の中
1
7/9 10:02
わー、一切経山がすっぽり雲の中
レストハウス、お土産コーナーがめっちゃ縮小されてたし、二階のレストランは休止中で、一階の軽食フードコートのみの営業でした
福島名物、いか人参のかき揚げ蕎麦をいただきました
2
7/9 10:20
レストハウス、お土産コーナーがめっちゃ縮小されてたし、二階のレストランは休止中で、一階の軽食フードコートのみの営業でした
福島名物、いか人参のかき揚げ蕎麦をいただきました
昨夜は土湯ルートを上がってきたので、帰りは高湯ルートを降りて、早生桃を買いに福島市の産直へ
0
7/9 10:49
昨夜は土湯ルートを上がってきたので、帰りは高湯ルートを降りて、早生桃を買いに福島市の産直へ
ラクダ山とシモフリ山
岩稜好きを駆り立てる山容ですが、火山ガスがね🌋
0
7/9 10:50
ラクダ山とシモフリ山
岩稜好きを駆り立てる山容ですが、火山ガスがね🌋
ラクダ山を正面に
火星探査機キュリオシティ、ゴー!
0
7/9 10:54
ラクダ山を正面に
火星探査機キュリオシティ、ゴー!
このように看板出てるんですけど、異世界感すらある山容を背に、車から降りて記念撮影しとる県外ナンバーいました
0
7/9 10:54
このように看板出てるんですけど、異世界感すらある山容を背に、車から降りて記念撮影しとる県外ナンバーいました
高湯側から望む吾妻小富士、浄土平側とは違う穏やかな山容してますね
1
7/9 10:55
高湯側から望む吾妻小富士、浄土平側とは違う穏やかな山容してますね
月の砂漠をはるばると
0
7/9 10:57
月の砂漠をはるばると
旅のラクダがゆきました
0
7/9 10:57
旅のラクダがゆきました
金と銀の鞍おいて
0
7/9 10:58
金と銀の鞍おいて
ふたつ並んでゆきました
0
7/9 11:00
ふたつ並んでゆきました
帰宅後、浄土平ビジターセンターのTwitterがこんなツイートしてたんですが、確かにちらほらあったかも
こんな真近には見てないので、登山道沿いではなさそう
桶沼周辺かな?
2020年07月09日 22:30撮影
1
7/9 22:30
帰宅後、浄土平ビジターセンターのTwitterがこんなツイートしてたんですが、確かにちらほらあったかも
こんな真近には見てないので、登山道沿いではなさそう
桶沼周辺かな?
そして産直とうちゃこ
早生種の桃をいくつか購入🍑
1
7/9 11:33
そして産直とうちゃこ
早生種の桃をいくつか購入🍑
はつひめ、初めて食べたけど美味しかったです!
これからは主流のあかつき、まどかが出回るので、その頃また来ますよ!
1
はつひめ、初めて食べたけど美味しかったです!
これからは主流のあかつき、まどかが出回るので、その頃また来ますよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する