記録ID: 242988
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾山稜
2012年11月08日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:59
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 879m
- 下り
- 886m
コースタイム
高尾山口駅 8:10
登りケーブル、1号路、薬王院より裏道経由
高尾山山頂 9:10 休憩10分
もみじ台先の木階段を下りきった所を左、大垂峠方面へ
大垂峠 10:30
大洞山 11:10
中沢山 11:50 昼食30分
三沢峠 13:40
草戸山 14:20
四辻 15:40
高尾山口駅 16:00
登りケーブル、1号路、薬王院より裏道経由
高尾山山頂 9:10 休憩10分
もみじ台先の木階段を下りきった所を左、大垂峠方面へ
大垂峠 10:30
大洞山 11:10
中沢山 11:50 昼食30分
三沢峠 13:40
草戸山 14:20
四辻 15:40
高尾山口駅 16:00
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所、道迷いしそうな所はありません |
写真
撮影機器:
感想
南高尾山稜が暖かそうなので歩いてみました
偶然昨年の11月8日も歩いていました
紅葉にはまだ早く、花は少なく、でもそれなりに楽しめました
最後1時間あまりの小さな登り下りにまいりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1923人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する