ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2431245
全員に公開
ハイキング
大雪山

五色岳 初夏の雨に濡れながら五色ケ原の花を愛でる

2020年07月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:01
距離
22.0km
登り
936m
下り
945m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:55
休憩
0:06
合計
9:01
4:20
89
スタート地点
5:49
5:49
10
5:59
5:59
37
6:36
6:36
162
9:18
9:24
102
11:06
11:06
43
11:49
11:49
7
11:56
11:56
85
13:21
ゴール地点
天候 早朝より雨、昼前曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
層雲峡本流林道は未舗装、道幅狭く待機所以外のすれ違い困難。路面状態はそれほど悪くはない。
コース状況/
危険箇所等
<クチャンベツ沼ノ原登山口〜沼ノ原> 駐車場からは登山ポストの左を行く。ピンクテープに従う。沢の渡渉もピンクテープに従えば、旧ルートに合流する。
<沼ノ原〜五色ケ原> 五色の水場の前後が笹薮がひどく、足元も見えにくい。さらにぬかるみ多く、雨中、雨後はドロドロになる。
<五色ケ原〜五色岳> 木道の損傷がひどく、傾いている箇所もあり、スリップに注意。

※ 林道の崩壊により、5年ぶりのコース開放となったようだが、コース自体はまだまだ整備が進んでいなくて、コースタイム以上に歩き疲れる。

駐車場は砂利敷。帰り時は7台停まっていた。
2020年07月12日 04:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/12 4:21
駐車場は砂利敷。帰り時は7台停まっていた。
中央左が登山ポスト この左をピンクテープに従い行く。
2020年07月12日 04:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/12 4:21
中央左が登山ポスト この左をピンクテープに従い行く。
沼ノ原に着いた。
今日の写真は雨のため水滴・滲みがありますがご勘弁を〜
2020年07月12日 05:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/12 5:39
沼ノ原に着いた。
今日の写真は雨のため水滴・滲みがありますがご勘弁を〜
早朝の雨に煙る湿原を行く。
2020年07月12日 05:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/12 5:39
早朝の雨に煙る湿原を行く。
エゾマツが地塘に映り込む。
2020年07月12日 05:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
7/12 5:49
エゾマツが地塘に映り込む。
ひっそりとひっそりと初夏の雨に濡れながら・・・
2020年07月12日 05:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/12 5:49
ひっそりとひっそりと初夏の雨に濡れながら・・・
地塘に雨が降る〜
2020年07月12日 05:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/12 5:49
地塘に雨が降る〜
石狩岳との分岐
2020年07月12日 05:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/12 5:54
石狩岳との分岐
でも石狩岳方面は笹薮がルートを覆い隠している。
2020年07月12日 05:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/12 5:55
でも石狩岳方面は笹薮がルートを覆い隠している。
初夏の雨は湿原を潤し花が育まれる
2020年07月12日 05:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/12 5:57
初夏の雨は湿原を潤し花が育まれる
ワタスゲがちらほらと
2020年07月12日 06:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/12 6:00
ワタスゲがちらほらと
大沼へ着いた。
ここから見るトムラウシ山を楽しみにしていたんだが・・・
2020年07月12日 06:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/12 6:07
大沼へ着いた。
ここから見るトムラウシ山を楽しみにしていたんだが・・・
これだけの大きい沼なのに水は清く澄んでいた
2020年07月12日 06:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/12 6:08
これだけの大きい沼なのに水は清く澄んでいた
五色ケ原の下部にやってきた。まだ多くの雪渓が残っている。
2020年07月12日 07:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/12 7:31
五色ケ原の下部にやってきた。まだ多くの雪渓が残っている。
五色ケ原 キバナシャクナゲ、チングルマ、エゾコザクラが見ごろだ。
2020年07月12日 08:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/12 8:44
五色ケ原 キバナシャクナゲ、チングルマ、エゾコザクラが見ごろだ。
雨で重い足取りをエゾコザクラに誘われるように前へと押し進めてくれる。
2020年07月12日 08:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/12 8:56
雨で重い足取りをエゾコザクラに誘われるように前へと押し進めてくれる。
チシマノキンバイソウだ。本州で見るシナノキンバイよりも大きく見える。
2020年07月12日 08:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
7/12 8:57
チシマノキンバイソウだ。本州で見るシナノキンバイよりも大きく見える。
木道歩きが楽しい〜
2020年07月12日 08:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/12 8:57
木道歩きが楽しい〜
ホソバウルップソウが淡いブルーを鮮やかに魅せてくれる。
2020年07月12日 09:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
7/12 9:05
ホソバウルップソウが淡いブルーを鮮やかに魅せてくれる。
結構な群生だ。
2020年07月12日 09:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
7/12 9:05
結構な群生だ。
ホソバウルップソウとチシマノキンバイソウ
2020年07月12日 09:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/12 9:06
ホソバウルップソウとチシマノキンバイソウ
チシマフウロもお出迎えしてくれた。
2020年07月12日 09:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/12 9:11
チシマフウロもお出迎えしてくれた。
チシマノキンバイソウの大群生。
2020年07月12日 09:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
7/12 9:12
チシマノキンバイソウの大群生。
そんなお花に足取りも軽くなり、五色岳山頂へ。
2020年07月12日 09:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/12 9:23
そんなお花に足取りも軽くなり、五色岳山頂へ。
当初は化雲岳へも行きたかったが、午後前から天気はさらに悪くなるようなので、ここで折り返し。
2020年07月12日 09:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/12 9:24
当初は化雲岳へも行きたかったが、午後前から天気はさらに悪くなるようなので、ここで折り返し。
花に囲まれながら歩いていく
2020年07月12日 09:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
7/12 9:49
花に囲まれながら歩いていく
晴れていればなぁ〜
2020年07月12日 10:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/12 10:15
晴れていればなぁ〜
晴れていれば、花も鮮やかになるんだろうなぁ〜
2020年07月12日 10:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/12 10:16
晴れていれば、花も鮮やかになるんだろうなぁ〜
まあそれでもこれだけの花に出会えたことで今日はよしとしよう〜
2020年07月12日 10:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/12 10:17
まあそれでもこれだけの花に出会えたことで今日はよしとしよう〜
五色の水場への下り途中、沼ノ原がちらりと見えた!
2020年07月12日 11:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/12 11:00
五色の水場への下り途中、沼ノ原がちらりと見えた!
大沼も見える〜
2020年07月12日 11:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/12 11:00
大沼も見える〜
雨が少し上がり、大沼も視界が広がる。
2020年07月12日 11:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
7/12 11:36
雨が少し上がり、大沼も視界が広がる。
地塘に映り込むトムラウシ山を想像しながら・・・
2020年07月12日 11:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/12 11:58
地塘に映り込むトムラウシ山を想像しながら・・・
沼ノ原を満喫した。ワタスゲがお見送り〜
2020年07月12日 12:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/12 12:04
沼ノ原を満喫した。ワタスゲがお見送り〜
層雲峡本流林道のゲートです。鍵はありません。開けたら閉めます。
2020年07月12日 14:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
7/12 14:08
層雲峡本流林道のゲートです。鍵はありません。開けたら閉めます。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

5年ぶりに林道が開通し、
沼ノ原から五色岳へのルートが通れるようになったとのことで、
今週末のルート選定候補ナンバーワンとなったが、
どうも天気が気がかりだ。
GPV気象予報では午前中は少し期待が出来そうだということで
早朝に車を走らせる。

層雲峡辺りから路面が濡れてきて、駐車場に着いた頃には
結構な雨が・・・なかなか期待通りにはいかないもんだ。

歩き出して、あまりの笹薮とぬかるみに疲れ気味になりながらも
沼ノ原へ着いた。
大沼からのトムラウシ山展望は当然無理であるが、
湿原の木道歩きで足取りも少しは楽になったかな。

しかし、五色の水場辺りの激笹薮攻撃とぬかるみ地獄に
すっかりと戦意喪失気味になってしまった。
どこで引き返そうかと考えながらもしぶしぶ足を上げていく。

なんとか五色ケ原に差し掛かると、チングルマ、エゾコザクラに
歩みを推し進められるようになった。
さらに進むとホソバウルップソウ、チシマノキンバイソウなどが
応援するかのように出迎えてくることにパワーアップ〜!
五色岳の山頂を踏むことが出来た。

下りではようやくすれ違う4組ほどの登山者も。
こんな雨なのに皆さん、物好きですねぇ〜
って、私も同類ですが。

帰りも激ヤブ、ぬかるみと悪戦苦闘しながらもなんとか
駐車場へとたどり着いた。

トムラウシ山 近くで見れるのはいつになることやら・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人

コメント

テカポさんも
テカポさんも
山野草にエネルギーをもらってたんですね。
園芸種や保護されている花と違って、
何千何万という自然条件に合致させて
ジリキで咲いている山野草を見ていると
なんだか、いじらしくなってしまって
ボクもエネルギーもらってます。

先週末、テカポさん思い出の場所に行ってきましたよ!
クマ
2020/7/14 12:39
クマさんへ
コメントありがとうございまス!
高山植物の咲き誇る様を見ていると
雪解けを待って一斉に咲く様が何とも凄いことだなと思います。
最近は温暖化の影響か、笹の勢力が増してギリギリの状態で
生態系を保っている高山植物が追いやられている状況を見ると
もの悲しくもなりますが
そんな想いも含めて短い夏に精一杯の花を咲かせる様に
力を貰います。

伯耆大山のレコ、見ましたよ!
また行きましょう!
2020/7/14 21:08
雨にも負けず!!
雨でもお花が見事だと一気にパワーチャージになりますよね

でも激笹薮攻撃とぬかるみ地獄はガレ場と合わせて私の三大苦手ルートだぁ

今シーズン、どうしよう
時間はまだしばらくはあるかもしれない・・・
2020/7/14 14:49
コモリンへ
まだ夏は始まったばかり。
北海道の計画は遅くない?

五色ケ原のお花畑は、晴れているときっと物凄いことになっているんでしょうね。
まだ見ぬ風景に心踊る気持ちを抑えきれず、
山へと向かう想いです。

ぬかるみ、笹薮、困難なルートだからこそ、
その先に見える絶景に心奪われますよね〜
2020/7/14 21:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら