記録ID: 2432882
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
県境越えバスを使って、前白根山縦走
2020年07月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,249m
- 下り
- 1,135m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:14
距離 13.2km
登り 1,249m
下り 1,148m
天候 | 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
白根山ロープウェイ やはり ¥1300− こちらも交通系ICカード使えました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前白根山からの下山コース、天狗平を過ぎた辺りからのガレ場は最悪でした。斜面が急、足元滑りやすく、岩がゴロゴロ。廃道にしても良いくらいの荒れた状態でした。 |
その他周辺情報 | 周辺には温泉だらけ、温泉好きにはたまらない |
写真
湯元温泉の無料駐車場に車を停めてスタート、駐車場のすぐ前が乗車するバス停。待合室もあるのでとっても便利。
本日乗車するのは群馬の関越交通、栃木県に進出しています。
実はこのバスに乗るのも楽しみでした。
本日乗車するのは群馬の関越交通、栃木県に進出しています。
実はこのバスに乗るのも楽しみでした。
急登を上り終え、白根山からの道と合流
おっと、おっと、雲が切れてきた。やはり麓から吹きあがってきた風が冷やされ雨となり、我々は濡れてしまったのだ!しかし、吹き上がりきった風は上空に舞い上がり、その向こうは晴れだった。
おっと、おっと、雲が切れてきた。やはり麓から吹きあがってきた風が冷やされ雨となり、我々は濡れてしまったのだ!しかし、吹き上がりきった風は上空に舞い上がり、その向こうは晴れだった。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する