記録ID: 244137
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光白根山
2012年11月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 599m
- 下り
- 369m
コースタイム
ロープウェイ8:30-10:55山頂-12:45ロープウェイ
天候 | うす曇り夕方雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ降りて軽アイゼン着用 山頂−2℃(体感はもっと寒い) ガーミン君またしても電池切れ?! |
写真
撮影機器:
感想
ここのところ遊びすぎで体調イマイチ
ということで日光白根ロープウェイが11日最終日
お、これなら大丈夫かもv
ネット調べたら、雪があるよう。では軽アイゼン持って。
天気予報は午前中はまずまず。
行きは紅葉楽しみながら、日光道路を通りいろは坂上り、ロープウェイ乗り場まですいすいと到着。
ロープウェイの下は全く雪は無く、アイゼン使わないかもねぇなんて言いながら、だんだん雪の世界へ突入。ありゃあ。
ロープウェイ降りたら、3・4cmの積雪、地面は見えない。
神社まで歩いてアイゼン装着。やっぱりアイゼン着けた方が歩きやすかった。
すぐに汗だく。
鼻ずるずるで苦しかったけど、雪の中は適度に湿気があり喉は楽だった。
でも上りはかなりペースダウン。鼻をかみかみ進む^^;
だんだん風が強くなり、森林限界を超えると前かがみで進まないと飛ばされそうになる。
たまに積もった雪がパチパチと飛んできて顔が痛い。
山頂にはすでに4名ほど
那須方面が良く見えた。風が無ければもっとゆっくり山を確認出来たのに。
たぶん、磐梯山も見えていたと思う。
360度良い眺め、是非お天気良い日にも一度来たい。
七色平へ回り込む予定を強風だしピストンに。
みなさん引き返していた。
樹林帯へ入ると風が弱まりホッ。
レストハウスで山バッジ購入
ロープウェイ乗るとさっきまでの吹雪の世界(雪は降らなかったけど)がウソのよう。雪からだんだんと紅葉広がる景色がなんとも不思議でした。
帰りは老神温泉で紅葉を見ながらのんびり温泉につかってきました。最高!
帰りは沼田から。
道の駅で下仁田ねぎ買ってかえりました^^v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する