記録ID: 2450003
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳
2020年07月23日(木) 〜
2020年07月24日(金)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 164m
- 下り
- 1,552m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:33
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 0:37
距離 1.5km
登り 75m
下り 71m
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木製の階段がかなり整備されています。一部手すりが、折れていたので注意です。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
三股から初めての蝶ヶ岳へ、テント泊で行ってきました。
雨の中、長い登りを休み休み、のんびりのんびり、今年初のテント泊装備はちょっときつい。
2日目夜半から雲が切れるとの予報どおり、0時を過ぎた頃には星空が広がっていました。
外に出てみると、昼間はガスで見えなかった山々が夜闇の向こうに…。ヌッと浮かび上がったその穂高の山嶺の存在感。そして昼間は感じなかった標高に思わず背筋がゾクッと…。
そして、雲海と朝日!
写真や映像ではなく自分の足で登って見た景色。
表現できる語彙力が足りない…。
穂高のほうにはちょっとだけ虹も。
出発の準備が終わった頃にはまたガスの中に。
晴れていれば常念岳を経由して下ろうかと思ってましたが、素直に来た道を戻ることにしました。
今回は槍、穂高方面はしっかり見えなかったので、晴れた日にまた登ります!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:866人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する