記録ID: 2452148
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
月山〜青空求めて東北へ
2020年07月24日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:19
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 918m
- 下り
- 916m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
夕方着いた時は空き空きでした。朝出発(5時半)頃も若干空き有り。 下山した頃(13時)には満車で路駐がびっしりで片側車線が埋まっていました。 〇24時間使用可能なトイレ。別室として更衣室があります。 月山ペアリフトは片道600円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的には木道と石階段が多いです。 木道は濡れていると滑るため注意です。 |
その他周辺情報 | 月山志津温泉街の「つたや」さんで入浴しました。大人800円 |
写真
感想
この4連休、テント泊登山を計画してたけど悪天候予報に泣く泣く中止。
ギリギリまで天気予報とにらめっこし、唯一晴れマークのある東北へ。
あまり下調べ出来なかったけど、行ってみたかった月山へ。
雨降る中東北道をひた走り、明日の天気を祈りながら夕方姥沢駐車場着。
翌朝の天気に感謝!
久しぶりの青空と太陽に感激しながら歩く。
しばらく行くと天空の花園に。様々な高山植物が咲き誇っています。
「来て良かった!と思えて本当に良かった!」
ずっと視界の開けた道で本当に気持ち良かったです。
月山神社でお祓いしてもらい、しばし休憩。
名残惜しいけど、下山。
姥ケ岳山頂もニッコウキスゲの花畑が素晴らしく、
ここでものんびりお昼休憩をとり満喫。
テント泊は出来なかったけど、とても満足をした山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する