下赤岩山〜赤岩山


- GPS
- 04:25
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 664m
- 下り
- 657m
コースタイム
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:23
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
胎内めぐりコースは刺激的 |
写真
感想
夜遅くに参加させて頂くことを決めた
結果、やっぱり良かった🎵どうしてもひとりでいるとマイナスに考えてしまう。
みんなのお陰で元気出た(すぐ立ち直る私)
以前、訪れたのは赤岩山かと思いきや下赤岩だったのを気付く
なので今回はとても新鮮だっ😊青い海が気持ちいい
岩の上に立つふたり、見てるだけでもクラッとなる💦
私には考えられない😄
胎内めぐりは刺激的、せっかく行ったのならあのコースはオススメだと思う。
とても歩きやすい散策コース、リフレッシュ出来ました。
連れてってくれてありがとう🙇♀️
またこれからも頑張ろうと思った。
初めての赤岩山と下赤岩山コースを散策💦 天気も最高🌞🌞積丹ブルー⛵
奇岩・絶壁・眼下に広がる透き通った海岸✨✨ キレイだったわーー❗✨
最初は、あの高度感にビビるも少しなれた😅💦 下山に胎内コース?を進む先は、まぁ.〜刺激的でした。
とても散策コースとは思えません😵💦
それでも無事に下山‼️
素敵な景色に、クライミングを楽しむ方の気持ちがチョッとだけ分かったような…💦 たくさん来てましたね✨
今晩は我が家で炭焼き🍗✨🍻なのでサクッと⛰️なお山を… どこがだよ😣💦と思うのでした。
また、来たいと思える下赤岩山でした。
有り難うございました🙇
お天気が今一週末。
naoさんが、ましな赤岩をセレクトしてくれました。
思っていた以上にお天気で暑い💦
散策コース。
ロッククライミングの方以外にも沢山の方とスライド
人気ですねー✨
赤岩登頂後、アスレチックコースへ。
楽しかったなぁ〜
散策コースでは終わらないメンバー
流石です(笑)
このあと、ナッチさん宅でBBQへ続く🍻
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すごいコースに見えますけど(((^_^;)
クライミング技術が無くても行けるのかしら?
キレイな碧で癒されますね
胎内コースと言うらしいです。
鳥居(をくぐって)の所から登山道(刺激的)がありましたよ。
行きの登りで使った方がいいようです。😅
下りはヤバイのですね(^^;
気になっていた所なので、今度行ってみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する