ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 245398
全員に公開
沢登り
丹沢

原小屋沢

2012年11月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.7km
登り
1,084m
下り
1,084m

コースタイム

伝道 - 原小屋沢 - 又兵衛沢 - 蛭ヶ岳 - 伝道
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
又兵衛沢/
以前は右岸崩壊地近くで湧水ありましたが今回は全くなかったです。

市原新道/
山頂から新しい鹿柵で、踏み跡、目印頼りではちょっと心許ないかも。
コンパス、地形図でルーファイしました。

本来の市原新道は雷滝へおりますが、途中ではずれてルーファイしながら
出合へおりました
傾斜きついです。雷滝へ下りた方が安全です。
2012年11月17日 15:01撮影
11/17 15:01
F1。大岩の滝
2012年11月17日 15:01撮影
11/17 15:01
F1。大岩の滝
F2。雷滝
2012年11月16日 19:33撮影
2
11/16 19:33
F2。雷滝
左岸崩壊地に
紅葉
2012年11月17日 15:02撮影
1
11/17 15:02
左岸崩壊地に
紅葉
2012年11月16日 19:36撮影
11/16 19:36
カサギ沢出合。
来シーズンは
ココのゴルジュを見たい
2012年11月16日 19:38撮影
11/16 19:38
カサギ沢出合。
来シーズンは
ココのゴルジュを見たい
バケモノ滝
2012年11月17日 15:05撮影
1
11/17 15:05
バケモノ滝
右岸を巻いた
2012年11月17日 15:05撮影
11/17 15:05
右岸を巻いた
両門の滝
2012年11月17日 15:05撮影
11/17 15:05
両門の滝
ガータゴヤ前衛(?)。
ミニガータゴヤ
2012年11月17日 15:06撮影
11/17 15:06
ガータゴヤ前衛(?)。
ミニガータゴヤ
ガータゴヤノ滝
2012年11月16日 19:48撮影
1
11/16 19:48
ガータゴヤノ滝
ここまで登って
右へ逃げた
2012年11月17日 15:07撮影
1
11/17 15:07
ここまで登って
右へ逃げた
原小屋沢
南ノナメ(?)
2012年11月17日 15:07撮影
11/17 15:07
原小屋沢
南ノナメ(?)
又兵衛沢
右岸崩壊地
2012年11月17日 15:09撮影
11/17 15:09
又兵衛沢
右岸崩壊地
詰め上げた稜線から
八ヶ岳まで見えた
2012年11月17日 15:12撮影
2
11/17 15:12
詰め上げた稜線から
八ヶ岳まで見えた
小さく青ヶ岳山荘が
見える檜洞丸を
従えた富士山
2012年11月17日 15:12撮影
5
11/17 15:12
小さく青ヶ岳山荘が
見える檜洞丸を
従えた富士山
蛭ヶ岳山頂から
富士山〜南ア南部〜北岳
2012年11月16日 19:59撮影
1
11/16 19:59
蛭ヶ岳山頂から
富士山〜南ア南部〜北岳
市原新道へ
2012年11月17日 15:12撮影
11/17 15:12
市原新道へ
雷平のきいろ
2012年11月16日 20:04撮影
11/16 20:04
雷平のきいろ
伝道から
2012年11月17日 15:13撮影
1
11/17 15:13
伝道から

感想

各地で冠雪のたよりを聞いて、みるだけでも見たかった。

丹沢のいちばん高いところならたくさん雪を纏った山が見えるだろう。
蛭ヶ岳へのルートを考えていて、急にガータゴヤノ滝が見たくなった。

原小屋沢なら濡れないで遡行できるし、蛭ヶ岳北側の景色もしばらく目にしていない。

魚止橋から歩き出し早戸川へ下りると渡橋がかかっていた。
一応沢靴装備したが濡れることなく原小屋沢へ。

快晴無風で暖かく水も冷たくない。
シャワーはともかく、良いヘツリの練習になった。

又兵衛沢の湧水はなくなっていた。分岐で補水しておいて良かった。
完全な涸沢となった又兵衛沢は深い落葉や適度なゴーロ、降霜が融けていないので
歩きやすく、稜線へあがるまで静かな涸沢を楽しんだ。

稜線からの景色は素晴らしかった。

富士山から南ア、北岳、八ヶ岳の美しく白い山容に階段も苦にならないくらい。

山頂直下20mくらいだろうか。

檜洞丸と富士山が重なった光景は見ごとだった。

蛭ヶ岳山頂は少し風が冷たかった。
ゆっくりランチと紅茶で休んで下山した。

いつか、遠い大きな雪山へ雪を踏みに行きたい。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1260人

コメント

蛭ヶ岳でお見かけしました。
はじめまして。
ryomajinです。当日、蛭ヶ岳山頂にて
お話されてたおじさんの横に座ってたオレンジ色のシャツ着た者です。ヤマレコされててびっくり!
スパルタンな山行されててますね。
また山でお会いできた際には、お話できたら幸いです。
よろしくお願いします。
2012/11/17 20:29
こんにちは。
ryomajinさん>

はじめまして。
コメントありがとうございます。

あのときはお騒がせしてごめんなさい^^。
お話すれば良かったです。

単独者なので気ままに行きたいトコを歩いているだけですよ。

また山でお会いしましょうね。

そのときはぜひお話しましょうね。
これからもよろしくお願いいたします^^。
2012/11/18 6:34
度々お邪魔します。
再びryomajinです。
こんばんは。あの時は本格的な沢登スタイルで只者ならぬオーラ放って
おられまして、未熟者でシャイな私はお話したかったの
ですが躊躇してしまいました。
また積雪の富士を踏破されてて凄いなあと思いました。
再びお会いできた際は、いろいろ山の事教えて下さい。
よろしくお願いします。
2012/11/18 19:08
こちらこそです^^
ryomajinさん>

お恥ずかしいです(>_<)。

山も沢も始めたばかりの、格好だけのヒヨコですよ。
臆病者で気が弱いのでいろいろと装備していないと
恐くて不安なのです(>_<)。

こちらこそまたお会いできたらお話させてくださいね^^

楽しみにしていますよ^^。

またお会いできるように、お互い安全に元気に
山を楽しみましょうね♬
2012/11/18 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら