記録ID: 2455606
全員に公開
講習/トレーニング
八ヶ岳・蓼科
白駒池で初テント
2020年07月25日(土) 〜
2020年07月26日(日)



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 21:06
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 119m
- 下り
- 115m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:23
- 休憩
- 2:45
- 合計
- 4:08
距離 3.6km
登り 55m
下り 64m
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
テントの中はいい感じ。2人用なので荷物など散らかし放題でも余裕あります。ただじんわりと水が滲みるのか、結露するのか、床がぺとぺとします。せめてシュラフだけは濡れないようにしないと。
はじめてのテントご飯は、シェルパ斉藤「ワンバーナークッキング」からRecipe14マロンリゾット。それなりにおいしくできました。食べ終わったらふき取るだけ。なのでコーヒーを飲もうとお湯をわかすと油が浮いてきます。しょうがないっすね。
感想
・はじめてのテント泊。一人だと心配なのでそういうイベントに申込ました。実は去年行こうと思ってたのですが、気がついた時にはすでに満員。今年こそはとホームページをこまめにチェックしてやっと申し込みできました。
・なのに、コロナと梅雨のダブルパンチで、実際に参加したのは4人だけ。コースも、予定ではにゅう往復もあったのですが、雨で道も悪く景色も期待できないので早々に解散となりました。
・泥だらけのテント場に買ったばかりの新品テントを張るという悲しい展開でしたが、ネット検索しても、雨の泥だらけテント泊はなかなか見当たらないので、いい経験ができたと思います。
・実際今回の経験で足りないものがわかったのでまた買い物しなくちゃ。山ってお金がかかるなー。
・家に帰ってからの後始末が大変でした。靴、雨具、テント、などなどみんな泥だらけなので、シャワーで泥を流し室内で干すのがなかなか大変。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する