記録ID: 2460093
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山ではコマクサは珍しくないの?
2020年07月30日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:02
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,712m
- 下り
- 1,693m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:54
距離 18.3km
登り 1,712m
下り 1,707m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません。 水場はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 焼走り登山口から徒歩3分で「焼走りの湯」。650円 単純温泉。洗い場、浴槽も広く、清潔に手入れされた施設。 https://www.hachimantai-ss.co.jp/~yakehashiri/onsen/onsen.html |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
焼走り登山口のすぐ近くにあるフリーキャンプ場に一泊して山行。夜明けとともに出発できたので涼しいうちに登山できました。
登りはじめが緩やかで、徐々にきつくなるルートが好みに合っていることやミズナラやブナが割と麓近くから見られたこと、八幡平方面の素晴らしい眺めも見ることができたことなど嬉しい点がたくさんあって楽しめました。
また、ヤマレコの他の方もレポートされてましたが、これでもか〜という位のコマクサを見ることができたのもよかったです。あのピンクの花に灰緑の葉っぱの配色が斜面いっぱいに広がっているのは驚きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する