記録ID: 2465550
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
ガッスガスの中で花々に出会った秋田駒ヶ岳
2020年07月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 919m
- 下り
- 941m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:07
距離 13.5km
登り 934m
下り 941m
12:48
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は特段危険な場所はないですが、熊出没に注意 ※最近も熊の事故がありました。 |
その他周辺情報 | アルパこまくさに温泉(〜19:00)とトイレ(24時間)があります。 ※アルパこまくさのHP:http://www.heart-herb.co.jp/arupa/ |
写真
撮影機器:
感想
梅雨明けを祈りながら7月後半の連休に北東北遠征を計画しましたが、残念ながら梅雨は明けませんでした。
ガスの中で熊と出遭わないか心配しながら歩いていましたが、結局一度も姿を見ることはなく(ガスで見えなかったのかな?)、代わりにたくさん花々が登山道の辺りに広がっていました。
湯森山へのコースは利用する登山者が少ないようで、植物が伸び伸びです。なので熊に出遭わないか心配になり、熊鈴に加え、歌を歌いながら歩きました。
一方、笹森山から八合目の駐車場までにはニッコウキスゲの群生地があり、登山者も少なく、お花畑を独り占めしているような感覚です。渡渉する場所が一ヶ所あるので、雨の際は避けたほうがいいかもしれません。
ガスガスだったけど小雨程度で済み、たくさんの花々が出迎えてくれたので十分楽しめた登山でした。
今度は晴れた日の絶景も見てみたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する