また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2466954
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山前山徘徊山行(北尾根―荒地山―黒岩―横池―黒五谷―七兵衛山―八幡谷)

2020年08月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
kuchinohukadan その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
16.9km
上り
1,191m
下り
1,172m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
1:30
合計
6:01
8:57
7
10:58
11:00
4
11:04
11:32
16
11:48
11:54
4
11:58
12:31
17
12:48
12:49
54
13:43
13:43
4
13:47
13:59
6
14:05
14:06
18
14:24
14:25
14
14:39
14:43
7
14:50
14:50
8
天候 梅雨明け後の快晴
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
出発:阪急芦屋川駅
到着:阪急岡本駅
阪急芦屋川駅を9時前に出発。
梅雨明け後の最初の週末、多くの登山者が集まり出発していく。
2020年08月01日 08:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 8:56
阪急芦屋川駅を9時前に出発。
梅雨明け後の最初の週末、多くの登山者が集まり出発していく。
まっすぐは高座の滝方面、ここを右折して城山尾根、芦屋川右岸道方面に進む。
2020年08月01日 09:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/1 9:09
まっすぐは高座の滝方面、ここを右折して城山尾根、芦屋川右岸道方面に進む。
城山尾根の分岐を左に見てまっすぐ進むと大きな山桜の木がある。ここから芦屋川沿いに進んでいく。
2020年08月01日 09:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 9:23
城山尾根の分岐を左に見てまっすぐ進むと大きな山桜の木がある。ここから芦屋川沿いに進んでいく。
途中にある陽明水の水場。顔を洗うと冷たくて非常に気持ちが良い。
2020年08月01日 09:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 9:39
途中にある陽明水の水場。顔を洗うと冷たくて非常に気持ちが良い。
さらに進むと宝泉水の水場。ここから下って堰堤を上り返すと道畦谷とナマズ岩方面の分岐の広場。
2020年08月01日 09:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 9:51
さらに進むと宝泉水の水場。ここから下って堰堤を上り返すと道畦谷とナマズ岩方面の分岐の広場。
分岐の広場。左側奥に見えているのが航空母艦岩、今日はそちらに行かず右におれて道畦谷北尾根方面に進む。
2020年08月01日 09:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 9:53
分岐の広場。左側奥に見えているのが航空母艦岩、今日はそちらに行かず右におれて道畦谷北尾根方面に進む。
少し上るとまた分岐、右に進むとナマズ岩方面、左の上り基調の道が北尾根入口。左に入る。
2020年08月01日 09:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 9:57
少し上るとまた分岐、右に進むとナマズ岩方面、左の上り基調の道が北尾根入口。左に入る。
この北尾根、けっこう岩場が続き急峻であるが振り返ると大阪方面の展望がよいスポットが何か所もある。
2020年08月01日 10:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 10:19
この北尾根、けっこう岩場が続き急峻であるが振り返ると大阪方面の展望がよいスポットが何か所もある。
北尾根の上り。
2020年08月01日 10:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 10:21
北尾根の上り。
途中にある休憩ポイント。
2020年08月01日 10:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 10:25
途中にある休憩ポイント。
2020年08月01日 10:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:33
北尾根の上部、登山道から少し右に入る道があり、2〜3m進むと大阪方面の展望がすこぶる良い場所がある。
2020年08月01日 10:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 10:34
北尾根の上部、登山道から少し右に入る道があり、2〜3m進むと大阪方面の展望がすこぶる良い場所がある。
通称、オニギリ岩。この岩を過ぎて荒地山頂上台地に入るがすぐに分岐。左に進む。右に進むとナマズ岩方面、道が不明瞭。
2020年08月01日 10:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 10:40
通称、オニギリ岩。この岩を過ぎて荒地山頂上台地に入るがすぐに分岐。左に進む。右に進むとナマズ岩方面、道が不明瞭。
左に進んで芦有ゲートからの道と合流してまた左に進み、岩梯子からの道と合流して右に進むと荒地山頂上。
2020年08月01日 10:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 10:55
左に進んで芦有ゲートからの道と合流してまた左に進み、岩梯子からの道と合流して右に進むと荒地山頂上。
荒地山頂上。
2020年08月01日 10:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:58
荒地山頂上。
頂上から奥高座方面に下り、大きな松が根を張っている黒岩で大休憩。
2020年08月01日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 11:04
頂上から奥高座方面に下り、大きな松が根を張っている黒岩で大休憩。
この黒岩、阪神間と六甲山の展望が素晴らしい。
吹く風も気持ち良い。
2020年08月01日 11:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/1 11:24
この黒岩、阪神間と六甲山の展望が素晴らしい。
吹く風も気持ち良い。
黒岩からさらに下ると侵入禁止の立て札。そちら方面に進む。この辺り道が錯綜していて道迷いしやすい。
なるべく左左に行くと5差路。
2020年08月01日 11:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 11:34
黒岩からさらに下ると侵入禁止の立て札。そちら方面に進む。この辺り道が錯綜していて道迷いしやすい。
なるべく左左に行くと5差路。
5差路の中で唯一上りの道を行くとこの展望岩に出る。
黒岩ほどではないが展望が良い。
この岩から西に少し行くと魚屋路に出る。
2020年08月01日 11:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/1 11:43
5差路の中で唯一上りの道を行くとこの展望岩に出る。
黒岩ほどではないが展望が良い。
この岩から西に少し行くと魚屋路に出る。
横池雄池、この梅雨の大雨と昨日の夕立で水位が凄い。
縁を回る道も水没、新たな道ができている。
2020年08月01日 11:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/1 11:47
横池雄池、この梅雨の大雨と昨日の夕立で水位が凄い。
縁を回る道も水没、新たな道ができている。
横池水連の花。
2020年08月01日 11:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/1 11:49
横池水連の花。
雄池から雌池に水が流れ出している。
2020年08月01日 11:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 11:54
雄池から雌池に水が流れ出している。
横池雌池。写真右側の湖面の中に茶色に見える岩、普段なら水面から1.5mほど出ているのだがまったく水没している。初めての景色。
2020年08月01日 11:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/1 11:57
横池雌池。写真右側の湖面の中に茶色に見える岩、普段なら水面から1.5mほど出ているのだがまったく水没している。初めての景色。
ちょうど12時なので昼食タイム。
2020年08月01日 12:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/1 12:03
ちょうど12時なので昼食タイム。
ウグイスの鳴き声と爽やかな風が心地よい。
2020年08月01日 12:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 12:20
ウグイスの鳴き声と爽やかな風が心地よい。
昼食後、横池北側の山道から魚屋路と平行に走る山道に入る。この道まず人に会わない。さらに進むとブルーシートに覆われた小屋に出る。流れを越えて左に行くと黒五谷、越えずに右に進むと魚屋路。
2020年08月01日 12:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 12:30
昼食後、横池北側の山道から魚屋路と平行に走る山道に入る。この道まず人に会わない。さらに進むとブルーシートに覆われた小屋に出る。流れを越えて左に行くと黒五谷、越えずに右に進むと魚屋路。
魚屋路方面の道、この道もほとんど人には会わない。六甲山の原風景てきな感じがする。
2020年08月01日 12:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 12:45
魚屋路方面の道、この道もほとんど人には会わない。六甲山の原風景てきな感じがする。
魚屋路のこの場所にひょっこり出る。
反対側は荒地山からの道との合流地点。
2020年08月01日 12:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 12:47
魚屋路のこの場所にひょっこり出る。
反対側は荒地山からの道との合流地点。
魚屋路を雨ヶ峠方面に進み、ゴルフ場の扉の前から黒五谷に進む。
写真は大きなヘビ!!
2020年08月01日 12:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 12:58
魚屋路を雨ヶ峠方面に進み、ゴルフ場の扉の前から黒五谷に進む。
写真は大きなヘビ!!
整備された休憩ポイント。
ここも鳥の鳴き声と爽やかな風が気持ち良い。
2020年08月01日 13:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 13:13
整備された休憩ポイント。
ここも鳥の鳴き声と爽やかな風が気持ち良い。
枯れた木にびっしりと生えるキノコ。
2020年08月01日 13:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 13:24
枯れた木にびっしりと生えるキノコ。
黒五谷 1
春は山桜と新緑が素晴らしい。
2020年08月01日 13:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 13:29
黒五谷 1
春は山桜と新緑が素晴らしい。
黒五谷 2
秋はモミジの紅葉が素晴らしい。
2020年08月01日 13:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 13:31
黒五谷 2
秋はモミジの紅葉が素晴らしい。
黒五谷 3
この飛び石を渡って打越峠への最後の上り。
2020年08月01日 13:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 13:32
黒五谷 3
この飛び石を渡って打越峠への最後の上り。
打越峠
2020年08月01日 13:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 13:42
打越峠
七兵衛山
ねこがえさをねだるが、やるもの無し、ごめんね!
2020年08月01日 13:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/1 13:47
七兵衛山
ねこがえさをねだるが、やるもの無し、ごめんね!
八幡谷を下っていくが至る所に滝が出現している。
2020年08月01日 14:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 14:10
八幡谷を下っていくが至る所に滝が出現している。
山の神
2020年08月01日 14:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/1 14:27
山の神
修行場の滝。いつもはチョロチョロだが今日は迫力がある。
2020年08月01日 14:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/1 14:40
修行場の滝。いつもはチョロチョロだが今日は迫力がある。
八幡谷入口の道祖神。
今日も無事山行を終える事ができました。
”ありがとうございます”
2020年08月01日 14:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/1 14:41
八幡谷入口の道祖神。
今日も無事山行を終える事ができました。
”ありがとうございます”
阪急岡本駅15:00到着
2020年08月01日 14:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 14:59
阪急岡本駅15:00到着
撮影機器:

装備

備考 持っていって良かった物:凍らした飲料ペットボトル

感想

今年の梅雨は非常に長く、計画していた山行もことごとく中止になり、またコロナ禍で何となく自粛モードもあり、例年に比べると山行回数が極端に減りました。そんな中梅雨明け後の一日を山仲間と六甲山に行って来ました。ただ久しぶりなので距離も時間も短くということで六甲山の前山の人の少ない展望が良いコースを計画しました。
芦屋川右岸道から道畦谷北尾根
岩場の道が続き一気に高度を上げる、体が慣れない時間帯のなのでしんどいが所々で見える大阪方面の展望は疲れを吹き飛ばしてくれる。
黒岩
大きな松が岩の割れ目に根を張り生命の凄さを感じさせてくれる。
それと阪神間と六甲の山並みの眺望がすこぶる良い。
横池
雨が多かったので水位が異常に高い。今まで見た中では最高だと思う。
特に雌池は今まで以上に神秘的に見え、鳥の声と爽やかな風を感じていると時間の経つのを忘れそうになる。
横池北側の登山道
距離も短いしアップダウンも少ないが六甲山の原風景を感じさせてくれる。
黒五谷
春は新緑と山桜、秋はモミジの紅葉の隠れたスポット。
七兵衛山
通の間では有名な展望スポット、いす、テーブル完備。

独断と偏見で書きましたが、メインの道をちょっと横に入ると面白い場所があります。ただ道迷いにはくれぐれも気を付けてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
道畔谷東尾根・荒地山・大谷乗越・十文字山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら