また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2468379
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

峰谷橋-雨乞山-赤指山-千本ツツジ-高丸山-日陰名栗 周回(多摩百回収地元トレーニング)

2020年08月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:23
距離
21.7km
上り
1,746m
下り
1,727m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
0:28
合計
7:23
6:33
58
7:31
7:31
9
7:40
7:40
22
8:02
8:02
9
8:11
8:11
5
8:16
8:16
30
8:46
8:46
38
9:24
9:24
11
9:41
9:41
49
10:30
10:30
6
10:36
10:36
27
11:03
11:06
23
11:29
11:45
14
11:59
11:59
4
12:03
12:03
37
12:40
12:43
4
12:47
12:51
26
13:17
13:19
37
13:56
13:56
0
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峰谷橋の無料駐車場利用
6台程のスペースですが峰谷方向に入ってすぐの辺りに他の駐車スペースもあります
コース状況/
危険箇所等
峰谷橋-赤指山:基本尾根筋だが踏み跡薄い箇所多し。雨乞山まで急登続き。雨乞山、尾平山のピーク付近はルート不明瞭。雨乞山からの下りは戻る方向に折れているので要地図確認。

赤指山-千本ツツジ:峰谷からのルートと合流後は明瞭で歩きやすい登山道。危険個所無し。

石尾根:巻き道となる石尾根縦走路は高丸山の区間のみ通行禁止になっています。

鷹ノ巣避難小屋-峰谷:非常に歩きやすく整備された道。危険個所無し。
峰谷橋にある無料駐車場を利用させて頂きました。ここが一杯でも峰谷方向に少しいくと駐車スペースがあります。
2020年08月02日 06:31撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/2 6:31
峰谷橋にある無料駐車場を利用させて頂きました。ここが一杯でも峰谷方向に少しいくと駐車スペースがあります。
峰谷橋を渡ってトンネルの手前の舗装林道を登っていきます。
2020年08月02日 06:35撮影 by  iPhone 11, Apple
8/2 6:35
峰谷橋を渡ってトンネルの手前の舗装林道を登っていきます。
林道通行止め表示箇所の左手から尾根に取り付きます。
2020年08月02日 06:42撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/2 6:42
林道通行止め表示箇所の左手から尾根に取り付きます。
踏み跡はありますが薄いです。奥多摩らしい序盤の急登も直登なので厳しいです。
2020年08月02日 06:47撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/2 6:47
踏み跡はありますが薄いです。奥多摩らしい序盤の急登も直登なので厳しいです。
雨乞山から直線方向に尾根が続いていますが誤りです。北方向に折れて続いている尾根が正解です。
2020年08月02日 07:30撮影 by  iPhone 11, Apple
8/2 7:30
雨乞山から直線方向に尾根が続いていますが誤りです。北方向に折れて続いている尾根が正解です。
ハチコク峠方向に続く道は水道局の標が目安になります。
2020年08月02日 07:37撮影 by  iPhone 11, Apple
8/2 7:37
ハチコク峠方向に続く道は水道局の標が目安になります。
尾平山をトラバースする方向に整備された良い道があったので進んでみましたが下っているので引き返しました。尾根にあがるポイントにピンクの二重テープがありました。
2020年08月02日 07:54撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/2 7:54
尾平山をトラバースする方向に整備された良い道があったので進んでみましたが下っているので引き返しました。尾根にあがるポイントにピンクの二重テープがありました。
尾平山到着。ピークが穏やかで付近の踏み跡は曖昧です。
2020年08月02日 08:01撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/2 8:01
尾平山到着。ピークが穏やかで付近の踏み跡は曖昧です。
地図ではハチコク平と記述されている辺りは大(尾)平山の北峰でもあるようです。
2020年08月02日 08:10撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/2 8:10
地図ではハチコク平と記述されている辺りは大(尾)平山の北峰でもあるようです。
船窪峠には祠が
2020年08月02日 08:16撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/2 8:16
船窪峠には祠が
ベニナギナタタケ発見
2020年08月02日 08:25撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/2 8:25
ベニナギナタタケ発見
ウエンタワの手前で林道を横切ります。少し右手側に行くと取り付きやすい斜面があります。
2020年08月02日 08:34撮影 by  iPhone 11, Apple
8/2 8:34
ウエンタワの手前で林道を横切ります。少し右手側に行くと取り付きやすい斜面があります。
ウエンタワまでは踏み跡曖昧な緩斜面
2020年08月02日 08:37撮影 by  iPhone 11, Apple
8/2 8:37
ウエンタワまでは踏み跡曖昧な緩斜面
この辺りがウエンタワでしょうか。秋は紅葉がよさそうな雰囲気の場所です。
2020年08月02日 08:45撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/2 8:45
この辺りがウエンタワでしょうか。秋は紅葉がよさそうな雰囲気の場所です。
暫く林道と並走するのでこちらを歩いても良いのですが面白くないので尾根筋に戻ります。
2020年08月02日 08:49撮影 by  iPhone 11, Apple
8/2 8:49
暫く林道と並走するのでこちらを歩いても良いのですが面白くないので尾根筋に戻ります。
また林道を横切って尾根側に上がります。
2020年08月02日 09:09撮影 by  iPhone 11, Apple
8/2 9:09
また林道を横切って尾根側に上がります。
豚熱対策のワクチンが撒かれている様で注意書きがあります。
2020年08月02日 09:21撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/2 9:21
豚熱対策のワクチンが撒かれている様で注意書きがあります。
赤指山到着。眺望はありません。
2020年08月02日 09:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/2 9:24
赤指山到着。眺望はありません。
雲に突入してきました。この辺りの尾根は勾配も穏やかで気持ちいいです。
2020年08月02日 09:33撮影 by  iPhone 11, Apple
8/2 9:33
雲に突入してきました。この辺りの尾根は勾配も穏やかで気持ちいいです。
赤指山分岐以降は明瞭な登山道がありとても歩きやすくなります。
2020年08月02日 09:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/2 9:39
赤指山分岐以降は明瞭な登山道がありとても歩きやすくなります。
崩落個所。高巻いていきます。
2020年08月02日 09:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/2 9:41
崩落個所。高巻いていきます。
石尾根縦走路に遭遇。いやー結構長かったですね。
2020年08月02日 10:30撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/2 10:30
石尾根縦走路に遭遇。いやー結構長かったですね。
千本ツツジピークで青空が…と思いきや一瞬でしたね。
2020年08月02日 10:34撮影 by  iPhone 11, Apple
8/2 10:34
千本ツツジピークで青空が…と思いきや一瞬でしたね。
アザミの仲間?
2020年08月02日 10:35撮影 by  iPhone 11, Apple
8/2 10:35
アザミの仲間?
千本ツツジ山頂付近。ガスってますがこれはこれで幻想的。
2020年08月02日 10:40撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/2 10:40
千本ツツジ山頂付近。ガスってますがこれはこれで幻想的。
石尾根を高丸方向へ。開けていて気持ちいい。
2020年08月02日 10:48撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/2 10:48
石尾根を高丸方向へ。開けていて気持ちいい。
高丸山への最後の急斜面。
2020年08月02日 10:59撮影 by  iPhone 11, Apple
8/2 10:59
高丸山への最後の急斜面。
高丸山山頂付近。
2020年08月02日 11:02撮影 by  iPhone 11, Apple
8/2 11:02
高丸山山頂付近。
ホタルブクロ発見。
2020年08月02日 11:12撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/2 11:12
ホタルブクロ発見。
日陰名栗に向かう途中ようやく日差しが…って暑い!
2020年08月02日 11:21撮影 by  iPhone 11, Apple
8/2 11:21
日陰名栗に向かう途中ようやく日差しが…って暑い!
日陰名栗の山頂標は日陰の目立たない場所にひっそりと。歩きやすい石尾根縦走路のせいで人があまり来ませんからね…。派手な山頂標がある鷹ノ巣や七ツ石とはえらい違いです。
2020年08月02日 11:29撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/2 11:29
日陰名栗の山頂標は日陰の目立たない場所にひっそりと。歩きやすい石尾根縦走路のせいで人があまり来ませんからね…。派手な山頂標がある鷹ノ巣や七ツ石とはえらい違いです。
日陰名栗の東側は絶景ポイントなんですが今日は真っ白です。
2020年08月02日 11:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/2 11:49
日陰名栗の東側は絶景ポイントなんですが今日は真っ白です。
マルバダケブキに群がるアサギマダラと…ヒョウモンの仲間かな?お食事に夢中で撮影に近づいても逃げません。
2020年08月02日 12:00撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/2 12:00
マルバダケブキに群がるアサギマダラと…ヒョウモンの仲間かな?お食事に夢中で撮影に近づいても逃げません。
こちらは撮影しようとした瞬間に飛び立った綺麗なカラスアゲハ。お邪魔してごめんよ。
2020年08月02日 12:01撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/2 12:01
こちらは撮影しようとした瞬間に飛び立った綺麗なカラスアゲハ。お邪魔してごめんよ。
鷹ノ巣山の避難小屋に到着。ついでに鷹ノ巣山も…と思いましたが眺望全くなさげなので降りちゃいます。
2020年08月02日 12:02撮影 by  iPhone 11, Apple
8/2 12:02
鷹ノ巣山の避難小屋に到着。ついでに鷹ノ巣山も…と思いましたが眺望全くなさげなので降りちゃいます。
水場は水量豊富。
2020年08月02日 12:05撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/2 12:05
水場は水量豊富。
おお、シイタケの栽培ですね。凄い数の原木が並んでいます。
2020年08月02日 12:21撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/2 12:21
おお、シイタケの栽培ですね。凄い数の原木が並んでいます。
浅間神社の鳥居をくぐって…
2020年08月02日 12:42撮影 by  iPhone 11, Apple
8/2 12:42
浅間神社の鳥居をくぐって…
峰集落の舗装路に降ります。この辺り綺麗に舗装されていてこの近辺まで車で上がって来られている方も多いですね。
2020年08月02日 12:47撮影 by  iPhone 11, Apple
8/2 12:47
峰集落の舗装路に降ります。この辺り綺麗に舗装されていてこの近辺まで車で上がって来られている方も多いですね。
途中歩行者は道路をショートカットできます。しかし峰谷橋までは長い…。暑いので走る元気もありません。
2020年08月02日 12:53撮影 by  iPhone 11, Apple
8/2 12:53
途中歩行者は道路をショートカットできます。しかし峰谷橋までは長い…。暑いので走る元気もありません。
ワサビ田や清流等を眺めながら道路をひたすら歩いて終了です。いやー今回は疲れた!
2020年08月02日 13:15撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/2 13:15
ワサビ田や清流等を眺めながら道路をひたすら歩いて終了です。いやー今回は疲れた!

感想

今週の地元マイナールートトレーニングは、歩きやすい石尾根縦走路のせいで
ピークに人が寄り付かない石尾根日陰者三山(勝手に命名)だけを周回してくる
ルートに多摩百山の赤指山を組み込んでみました。

赤指山経由の登りルートは雨乞山までがかなりの急登で、そのあと整備されていない尾根の
アップダウンが繰り返されるため結構体力面が要求されます。

石尾根から峰集落に下る道は非常に楽なのですが、そこからがかなり長いのが難点ですね。
暑さに弱いので後半大分ヘバり気味でしたが雲が多かったのでまだマシだったのでしょう。

本当は夏は高山に登りたいのですが今年は仕方ないですね。
地元を色々探索したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら