記録ID: 2469912
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山詣 表参道〜裏参道・坂本道
2020年08月01日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:30
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 1,597m
- 下り
- 1,419m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 9:29
距離 25.4km
登り 1,597m
下り 1,434m
14:57
ゴール地点
天候 | 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
前不動
明治の神仏分離以前、前不動は追分社八意思兼神社の場所、大山寺は下社の場所にあって、かつては前不動から男坂を登り、不動明王を本尊とする大山寺への参詣が最も一般的な参道となっていた。
明治の神仏分離以前、前不動は追分社八意思兼神社の場所、大山寺は下社の場所にあって、かつては前不動から男坂を登り、不動明王を本尊とする大山寺への参詣が最も一般的な参道となっていた。
感想
先週で大山街道巡りを一旦終了としたが、肝心の大山詣をしていないことに気づき、本日は山歩きの脚慣らしを兼ねた大山詣をして完結することとした。起点は伊勢原駅(伊勢原宿)、伊勢原交差点で矢倉沢往還(青山通り大山道)に入り、石倉交差点で田村通り大山道に合流、こま参道から女坂を経て、大山寺、阿夫利神社下社、表参道を上がり山頂の阿夫利神社上社(大山山頂)に至った。帰りは、裏参道(簔毛道)から簔毛へ降り、坂本道に入って周回した。
今回も危険個所は一切なし、ただし簔毛道と坂本道で山ヒルに遭遇、2発被弾した。特に坂本道は、イヨリ峠を越え浅間山林道を抜けた先でまた山道となるが、道程の大部分が大雨等の影響で中央部から路面侵食して水路化(深い溝)し、とても歩きづらい。更にこの溝に山ビルが生息していて質が悪い。帰りは大山駅BSから伊勢原駅へ戻った。久々の山歩き、やはり降りで脚を使い少々筋肉痛となったが、思いの外歩けて安堵した。やはり山は日陰も風もあり涼しい。
なお以前歩いた石倉交差点からこま参道まで(矢崎通り大山道)と簔毛BSから坂本道入口まで(簔毛通り大山道)までについては写真掲載を省いた。
矢崎通り大山道
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2358934.html
簔毛通り大山道
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2348949.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人