ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2482005
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山、ロックガーデンで花探し

2020年08月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:51
距離
5.4km
登り
550m
下り
549m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
0:12
合計
2:47
距離 5.4km 登り 555m 下り 555m
8:27
15
8:42
8:45
28
9:13
9:17
4
9:21
25
9:46
9:47
11
9:58
5
10:03
10:05
26
10:31
10:33
20
10:53
0
10:53
21
11:14
ん? ペースは1.2〜1.3ゆっくり、と出てますが、レンゲショウマ園地以外のところでは何人も追い抜いたので平均より早かったんじゃないかと思いました。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
バス停下のP\1,000利用。3時間を越えると、ケーブルのPは\1,400、コインパーキングは\1,100だったかと。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は無いですが、七代の滝からの鉄階段は、上りは足に、下りはちょっと心臓に嫌かも。
その他周辺情報 多数あれど三密注意してパスしました。(いつもの瑞穂町のゆで太郎にしました。^^;)
8:15 のケーブルカーは駅舎の外までならんでいたので、乗車人数制限に引っかかるかと思いましたがセーフでした。
5
8:15 のケーブルカーは駅舎の外までならんでいたので、乗車人数制限に引っかかるかと思いましたがセーフでした。
ケーブル上駅の展望台から。この天気では少し人出は少ないのかな。
2
ケーブル上駅の展望台から。この天気では少し人出は少ないのかな。
この青い斑入りのキキョウは植栽かと。
8
この青い斑入りのキキョウは植栽かと。
アラゲハンゴンソウかな
2
アラゲハンゴンソウかな
8:30 ここから入ります。
[見かけました凡例]
○:よく 
△:時々
×:たまたま
1
8:30 ここから入ります。
[見かけました凡例]
○:よく 
△:時々
×:たまたま
全体的にはこんな感じ。蕾100ケのうち咲いているのは1〜2ケかな。
1
全体的にはこんな感じ。蕾100ケのうち咲いているのは1〜2ケかな。
それでもHPによれば5万株。各株に蕾が10ケくらいついていますから、すでに数百は咲いている感じでしょうか。
12
それでもHPによれば5万株。各株に蕾が10ケくらいついていますから、すでに数百は咲いている感じでしょうか。
探せば数輪まとまって咲いているところもあります。^^)
15
探せば数輪まとまって咲いているところもあります。^^)
△:ヒヨドリバナ?
3
△:ヒヨドリバナ?
△:キンミズヒキ
8:45 いつものように産安社に立ち寄り。今年は孫1人で打ち止めのようですが、来年以降に期待。^^;)
3
8:45 いつものように産安社に立ち寄り。今年は孫1人で打ち止めのようですが、来年以降に期待。^^;)
△:オオバギボウシ
2
△:オオバギボウシ
これは△:ヤマジノホトトギスかな
8
これは△:ヤマジノホトトギスかな
気温は23度くらい、湿度100%。今日は曇っていたせいか大体このくらいでした。
2
気温は23度くらい、湿度100%。今日は曇っていたせいか大体このくらいでした。
おや、時期はずれの×:スミレが一輪
4
おや、時期はずれの×:スミレが一輪
この△:コバギボウシ、は植栽かな
2
この△:コバギボウシ、は植栽かな
これは、園芸店御出身のルドベキアかな。
3
これは、園芸店御出身のルドベキアかな。
○:シュウカイドウ、は蕾多数。
3
○:シュウカイドウ、は蕾多数。
△:ソバナかな。似たのが多くて。^^;)
3
△:ソバナかな。似たのが多くて。^^;)
これも時期はずれの×:ヘビイチゴ
3
これも時期はずれの×:ヘビイチゴ
なんということはない○:ツユクサ。この葉っぱは在来種かな
4
なんということはない○:ツユクサ。この葉っぱは在来種かな
△:ゲンノショウコ
7
△:ゲンノショウコ
9:06 神代欅
△:キツリフネ
9:09 神社山門の辺りのレンゲショウマも咲き出していました。株によっては5分咲き有りました。
4
9:09 神社山門の辺りのレンゲショウマも咲き出していました。株によっては5分咲き有りました。
×:ボタンヅル、かな。
5
×:ボタンヅル、かな。
こちらもお参りしておきました。
4
こちらもお参りしておきました。
△:ヤマユリ、は終盤のようでした。
8
△:ヤマユリ、は終盤のようでした。
長尾平から七代の滝に向けて下りました。
2
長尾平から七代の滝に向けて下りました。
×:クサアジサイ、だったかな。
5
×:クサアジサイ、だったかな。
相変わらず上養沢方面は通行止めのようです。
2
相変わらず上養沢方面は通行止めのようです。
9:37 七代の滝
△:イワタバコ
この付近は落花が進んでいました。
8
この付近は落花が進んでいました。
△:タマガワホトトギス
3
△:タマガワホトトギス
こちらは今からのようでした。
6
こちらは今からのようでした。
鉄階段から見下ろすとこんな感じ。やや密どすな。
1
鉄階段から見下ろすとこんな感じ。やや密どすな。
ひーひー。鉄階段、きつおすな。心拍数は150超えかと。
3
ひーひー。鉄階段、きつおすな。心拍数は150超えかと。
ロックガーデンに回りました。
2
ロックガーデンに回りました。
×:ノブキ
途中のイワタバコは満開のところもありました。
9
途中のイワタバコは満開のところもありました。
タマガワホトトギスも
3
タマガワホトトギスも
綾広の滝。この付近のイワタバコはほとんど落花しているようでした。
4
綾広の滝。この付近のイワタバコはほとんど落花しているようでした。
今日は暑さが足にきそうだったので、まっすぐ引き返しました。相変わらずキリがかかっています。
1
今日は暑さが足にきそうだったので、まっすぐ引き返しました。相変わらずキリがかかっています。
長尾平。結構密どすな。当然スルーしました^^;)
3
長尾平。結構密どすな。当然スルーしました^^;)
ケーブルカーもやや密。クワバラ、クワバラ、疫病退散!
5
ケーブルカーもやや密。クワバラ、クワバラ、疫病退散!
青梅、五日市方面に車で出ると、最近瑞穂町のゆでたろうに吸い込まれがちです。日替わり海老天セット\600、無料大盛りサービス付きにしました。
12
青梅、五日市方面に車で出ると、最近瑞穂町のゆでたろうに吸い込まれがちです。日替わり海老天セット\600、無料大盛りサービス付きにしました。

感想

レンゲショウマのレコが上がり始めましたので、そろそろかな、と出かけてきました。(花的にはあと1〜2週間遅くてもよさそうでしたが、盆休みと重なると"密"懸念が増しますし、花も痛みそうなのでこのタイミングにしました。)

そのほかのゲストだったイワタバコ、タマガワホトトギスにも無事会えました。イワタバコはやや盛りをすぎていましたが、タマガワホトトギスはあと2週間はいけそうでした。

今日はレンゲショウマ園地、ロックガーデンなど注意すれば密は避けられましたが、ケーブルカーはマスク着用とはいえ若者グループが多くてやばいかな、と思いました。^^;)

【全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(EKmr度数=12位。今日は暑さのせいか数字よりもくたびれました。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(手を使うところはほとんどありません。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(七代の滝の鉄階段を下りに使うと少し嫌かも知れません。)
道迷危険度....★★☆☆☆(はっきりしたトレイルですが、分岐があるのでGPSにルートが入って居たほうが安心です。)
インスタ映え度..★★★☆☆ (レンゲショウマ、タマガワホトトギス、イワタバコがそろえば★★★です。)
また行きたい度..★★☆☆☆ (次は紅葉の季節かな)
オススメ総合評価.★★☆☆☆(悪くないと思います。) 
総評・コメント:今日のコースだと物足りないですが、暑い季節は大岳山まで歩くのは少しくたびれそうですね。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら