記録ID: 248217
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳
2012年11月24日(土) 〜
2012年11月25日(日)



- GPS
- 28:11
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,840m
- 下り
- 1,801m
コースタイム
24日 新穂高ロープウエイを利用 西穂高口下車
約1時間の歩行で西穂高山荘着 幕営
25日 6:30 幕営地発 (テントを出発前に撤収したため、予定より遅れる)
7:30 独標
8:30 ピラミッドピーク
9:10 西穂高頂上
11:10 西穂山荘着
約1時間の歩行で西穂高山荘着 幕営
25日 6:30 幕営地発 (テントを出発前に撤収したため、予定より遅れる)
7:30 独標
8:30 ピラミッドピーク
9:10 西穂高頂上
11:10 西穂山荘着
天候 | 24日 晴れ⇒曇り 25日 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新穂高〜西穂高口 ロープウエイ |
コース状況/ 危険箇所等 |
20日〜22日にかけての降雪で、ルートにはちょうどいい感じの雪 踏み跡あり、ルーファイで難儀することはありません。 ルートはほぼ夏道です。 高気圧のおかげで快晴、弱風、360度の展望を満喫しました。 笠ヶ岳、南岳のヨコ縞や東に傾いた槍の穂、そして美しいツリ尾根。 冬山ステップアップができました。 *西穂山荘は、出発日の8:30までにテントを撤収しなければなりません、 次の人用に場所をあける為でしょうが、ちょっと朝があわただしくなります。 |
写真
感想
今年初めての冬山、そしてちょっとステップアップして西穂高へ行ってきました。
お天気に恵まれ、最高の雪山歩きでした。
道はほぼ夏道です。
テント、山荘には50人くらいお泊まりでしたが、今日の西穂高岳ピークハントは
10人?(ガイドさん2人パーティー、足並みのそろったベテラン男子3人、
そして柴笛4人組、帰りに頂上を目指す、男子一人とすれ違いました。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1699人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する