記録ID: 248221
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山・根子岳−初冬の佳日・北アルプス展望台
2012年11月25日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:40
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 950m
- 下り
- 949m
コースタイム
9:20菅平牧場駐車場−12:10四阿山山頂12:20−13:45根子岳山頂14:05−15:00菅平牧場駐車場
天候 | 快晴(午前はほほ無風、午後は風強まる) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
当日は全ルートにトレースがあり迷うことはなさそう。積雪は、四阿山の登りでは最大でも足のすねあたりまで。四阿山の下りは雪量が多く、また急斜面なので大変。ここの登りは登りづらそう。この急斜面を考えるとルートとしては今回の四阿山から根子岳に抜けるルートの方が良さそう。根子岳の登りは山頂手前まで踏み抜きが多そう。根子岳下りは天国です。 結局アイゼンは一度も使用せずです。私は冬山用ブーツ、相方は夏山用ブーツでしたが、雪が適度に締まり、凍結箇所はなかったためです。 |
写真
撮影機器:
感想
当日はとても良い天気でした。風も穏やかでしたし。見渡す限り山々が展望できたので、どの山でも良い登山ができたのでしょう。
登山道は、四阿山の登山口から根子岳の登山口まで雪で覆われています。登山口付近では数センチ、山頂付近では20センチから30センチ程度。雪質は軽く、かつ適度に締まっていたので非常に歩きやすい状態です。凍結している箇所もなく、最後までアイゼンは使用しなくても十分歩けます。四阿山から根子岳へ向かう下りが急なので、かえってアイゼンをしていない方が具合が良かったと思います。
この雪質に加えて、この好天。文句なしのそうそうお目にかかれない山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1281人
非常に天気がよく、最高の天気でしたね。
返信おそくなりすみません。しばらくヤマレコ開けませんでした。
あの気持ちよさそうに雪上休憩されていた3人組ですね。連絡ありがとうございます。写真にお背中拝借しちゃいました。ありがとうございます。
とにかく爽快な雪山でしたね。またお会いしましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する